乗用車のスタッドレスは先日新品をつけました。軽トラはまだつけていません、この軽トラは燃料を入れに行くたびにスタンドの人が、「古い・ちびとる」・・・何かと難癖をつけます。今日は履き替えを前に行きつけの自動車屋さんへ・・
やはり診断結果は「古い・そしてスタッドレスの機能はもうない」とまで言われました。大変・大変早速タイヤ交換を頼みましたが。シーズン前で品不足です1週間待ちです。
かって一緒に仕事をしていた人の訃報が入りました。奥さんが4年ぐらい前に亡くなり一人浜田で生活をしていた人です。たまたま同じ町内会に、下関で一緒に仕事をしていた女性が退職後旦那の故郷浜田に帰っています。
彼女の連絡によると元気で農作業をしており、亡くなった日も玉ねぎの植え付けの作業をしていたといいます。夜風呂に入って心筋梗塞のようです。
81歳何が起きてもおかしくない年齢なのですね・・・
少年T君まだ雪が降らないので待ち遠しいこと・夕方には必ず爺さんのところへ「明日の朝はどうか?」聞きにやってきますが、爺さんの予報士もあいまいなもの・はずれてばかり・・・・