昨年買ったチェンソーですが、秋にはすでに刃を替えました。まだ十分なのですが研ぎ方が悪く一方にばかり曲がります。修正しても同じなのでもう一本買うことにしました。ところが値段がまちまちなのです。同じメーカーの純正部品ですがA社7500円・B社4600円・C社5800円もちろん比較して歩いて買うほどの勇気もありません。ぶっつけ本番です。今日は近くのHCに行ったら5800円デス。ホームセンターが一番安いと思っていたのに・・・
今度はもし買うことがあればB社にします。こういった類は定価があってないようなものがよくわかりました。
夕方のこと、天才君が帰る時間にだぁれもおうちにはいません、爺さんは裏の畑です。びっくりは天才君コップに水を入れてからやってきました。こっちはのどカラカラで休憩したかった時間です。ごっくん・ゴックン・残りは天才君が飲みました。こんな気遣いのできる天才君・おかぁさんのおかげでしょうね。気配りの出来るすごいことです。
ゆうパックはお届け通知が来るというのがセールスポイントでした、今日のこと、近くの郵便局に行ったらもうサービスは廃止されたということです、マイナスイメージのサービス低下はお知らせもないのですかね?クロネコ並みのサービスになりました。