goo blog サービス終了のお知らせ 

kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

FW奥山 3試合連続ゴール!

2007-07-08 20:23:15 | ザスパ草津サテライトリーグ

一進一退、息詰まる攻防の中、

前半ロスタイム突入。

              20番奥山 ヘッド一閃  GOOOOOOOOOOAL!!

余計な余計な説明はいらないでしょう。 

                頼んだぞ 奥山~~~~~

済みません。この見事なキックした選手は・・・・・・教えてください。

ヒーローは奥山選手だけじゃないかんね。

あれから誰かを調べましたら、16番山本選手であることが分かりました。

どこで分かったかと言いますと、川崎フロンターレのHPです。

ここでも、川崎フロンターレさんにお世話になってしまいました。

サテライトでも、Jリーグの公式戦。もっとしっかり記録で残さなきゃ駄目でしょう。 

             雄叫びをあげながらサポーター席に

 

押せ押せムードで前半戦を終了

           新守護神誕生 GK 濱田

             ナイスキック

FW奥山選手、3試合連続ゴールおめでとう!!!!! 敷島で待ってるからね。

得点力欠乏症のザスパ草津にとって、カンフル剤は絶対必要でしょう。

GK濱田選手、こんなのありかよのセットプレイ、PKの連続!、ほろ苦デビューとなってしまいました。

絶対めげないでよ! 


前橋七夕まつり早朝清掃 に参加しました

2007-07-07 09:01:54 | インポート

       清掃作業に参加したザスパ草津の仲間達

日時:7月7日(土) 午前7時より 1時間

集合場所:中央駐車場 参加者は駐車料無料 但し、8時30分まで

内容:市内中心商店街の清掃

A、B、Cのブロックに分かれて清掃しました。

僕たち、ザスパ草津のサポーター(ファン)はひふーみーよー11人 と 僕を含めて 丁度12名でした。

少ない少なすぎる!

僕たちは一般ボランティアとして、街商組合、中心協同(弁天どおり商店街振興組合)の方々と、立川町通りと広瀬川と国道17号で囲まれた地域を清掃しました。

参加者は100人位かなー、学生さんも参加してくれました。

            参加してくれた学生さん

燃えるゴミ、不燃物、ペットボトル&カンの3種類に分別しながら、それぞれ班になって回りました。

それほど散らかっているようには見えなかったのだけれど

です。

ご褒美にジュースを頂きました。

最後に七夕飾りを載せます。

ザスパークでは、アゥエイの度にお騒がせしており、ご迷惑をお掛けしています。

なのに、

立川町通りに、ザスパ草津の七夕行灯ずう~~と飾られていました。

立川大通り中央商店街の皆様ありがとうございます。

 

ザスパ草津、駄目じゃない!!

うんと大きな飾りを出して、祭りに参加しなさい。

こう言う清掃作業には、

こう言う時こそ、

大勢で出てお手伝いしなくっちゃね。


Don’t Forget OONISHI’SOAL

2007-07-07 05:30:46 | ザスパ草津チャレンジャーズ

僕たちはなんか大切なものを忘れ掛けているんじゃないでしょうか。

まさか、忘れようとしているんじゃないでしょうね。

http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=251948

http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=227774

http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=263524

 

草津 GOAL!! 草津 GOAL!!

草津 GO!!  草津 GO!!

草津 GOAL!! 草津 GOAL!!

草津 GO!!  草津 GO!!

ザスパ草津の原点、大西さんの望んだ姿が

明日(7月8日)、草津町本白根第3グランドでみられます。


ザスパ草津 チーム応援歌 

2007-07-06 05:09:32 | 僕も応援しています!ザスパ草津

B席のコールリーダーに合わせて、歌いたいと思うことはありませんか。

さ~あ、一緒に歌いましょう!!

 

*書き込み終了時間に要注目!。 語呂合わせなんです。

いざ、歌おうとしても、歌っていても、あれ、次は何だったけ????・・・・・・・

って詰まってしまうことはありませんか。

敷島会場入り口で、ザスパ草津有志によるチーム応援歌が配られることがあるんです。

6月27日、対セレッソ大阪戦でも配られました。

でも、折角、貰っても、どこかにしまってしまえばそれまでです。

それならブログに記録しておこう。そうすればいつでも必要な時に取り出せると思ったのです。

印刷して持って言っても良いし、今ならIPODに入れておく持ち歩く、携帯に呼び出すなんて方法もあります。

頂いた応援歌を直ぐにアップと思いましたが、これには版権があります。

いくらチームのためと言っても、最低限のルールは守りません。

対愛媛FC戦の日、7月1日には既に了解は頂いてはいたのですが・・・・・・、

結果があれですから・・・・・・、気落ちしてさぼっておりました。

なお、版権はザスパ草津応援連絡協議会 (㈱草津温泉フットボールクラブ運営部承認)にあります。

 

「草津節」

 オオオーオオオーオーオオオーオオオオオー草津~

オーオオオーオーオーオーーオオオーオオオーオー草津~

*勿論、メロディーはタイトルのとおり、草津節です。他の歌も、タイトルによってあのメロディーだなと

想像してみてください。

試合開始時には必ず流れます。あと、勝利がみえた時に流れることが多いです。これは感涙ものです。

 

「チーム・コール」

ザス~パ 草津(ダダンダダンダン)

 

「草津・コール」

く ・ さ ・ つ

 

「Let' s Go」

(ダンダンダダダ ダダダダダ) ザスパ!

 

「アイーダ」

オーオー フォルツァ く・さ・つ フォルツァ く~さ~つ~ オーオオッ く~さ~つ~

オーオオッ オーオオッ オーオオー

 

勝利に向かって!!

ア~レ~ ア~レ~ ザス~パ く~さ~つ~

勝利にむ~か~あって~ 俺たちとた~た~か~お!!

 

「ラスハル」(リメイク版)

胸を張って 前に進め 勝利信じ 草津戦え~ (ダーダンダン ダダン)

 

「草津GO」

草津GO × 10

草津GO! (戦え!) × 2

おれたちーのー くーさーつー

さぁ 勝ち・に・ゆ・こーおー

 

「ララ草津」

ラーラー・ラーララーララー・フォルツォー・フォールツォー草津~

ラーラー・ラーララーララー・フォルツォ・フォールツォー草津~

ラララ・ラララ・ラララー

 

「POWRED by KUSATSU」

ラーラーラララ・ラ クサツ ラーラーララララ-

ラーラーラララ・ラ クサツ ラーラーララララ-

ここから始まる道 前だけ向いて

恐れることなくゆこう 俺たち草津

 

BLAST(ブラスト)

アレアレアーレオー ザースパ草津! (ダンダンダンダンダンダンダダ) 

 

「DP」

(ダンダンダン) ザスパクサツ!

(ダンダンダン) ザスパクサツ!

ウォーーー × 3

 

「It’s now or never」

Hey!Hey!Hey!Hey! Goal! × 3

GOAL! GOAL! GOAL! GOAL! ・ GOAL!

 

「Till I Die」

オー・オオオーオー・くっ・さっ・つ × 3

(ダンダンダンダン)

(オ)・オ・オ・オオオ・オ・オ・オオオ・オ・オ・オオオ・オ・オ・オオオ × 4

 

「OSSO」

(ダンダン) ウォイ!! × 2

(ダン) クゥー・サァーツゥー

 

「UNO」

アレーアレー フォルツァー くさつ × 2

オーオ オーオ オーオ オーオ

 

「俺達がついているからな」

俺達はザスパ草津

永遠なる草津

俺達はザスパ草津

永遠なる草津

俺達がついているからな オオオ

俺達がついているからな オオオ

 

「KUSATU STYLE」

さぁゆこう! 俺らの気持ちノセて

夢を夢を誇りを高らかと

さぁ立ち上がれ!ララ12の誓いを

そうさ 今こそ唄い続けよう

俺等の想いを伝え続けよう

ここに示そう! 「GO!」 草津スタイル

 

「Jah」

ウォー・Get up!(ゲラーップ)

ウォー・Stand up!(スタンダァップ)

Stand up for your life!(スタンダッ・フォーヨォァ・ライフッ)

ウォー・Get up!

ウォー・Stand up!(ドン・ギブアップザ・ファイッ) × 2

Get up!(チャッチャッ(手拍子))

Stand up!(チャッチャッ)

Stand up!for your life!

Get up!(チャッチャッ)

Stand up!(チャッチャッ)

Don’t give up the fight!

 

「Beautyful」

ゆこう 恐れずに 前だけ向いて走れ

ゆこう 諦めず 勝利に向かって走れ

Let’s Go!Go!草津 アレー アレー

ラーララララー ラーララララー ラーララララー ラララー

ラーララララー ラーララララー ラー

ラーララララー ラーララララー ラーララララー ラララー

ラーララララー ラーララララー ラー


草津 ゴー 、草津 ゴー

2007-07-05 22:21:48 | ザスパ草津サテライトリーグ

サテライトリーグ 第3戦が、 

7月8日(日)午後2時からザスパ草津の聖地 本白根第3グランドで開かれます。

相手はアウエイの第1戦、1対2の逆転負け、惜敗した川崎フロンターレ です。

一矢報いなければなりません。

チーム応援歌を持って、それまでに、頑張ってアップするから・・・・・

敷島とは違って、かぶりつきでみられます。

ふれ合いサッカーやります。楽しいですよ。

来てください。待ってます。 勿論、無料です。


ゲイフラ製作

2007-07-05 20:44:50 | 僕も応援しています!ザスパ草津

        ソウタロー マッテルヨ           ガンバレ 草津

          ここでこうして色を塗って・・・・               完成!!

           14.・・・・・・・                          愛ゆ・・・・・

     ええ 大人たちがよって たかって      字が逆じゃ~ん ????

選手が下手をすると、ひっくり返すんだって・・・・

最後は真面目に・・・・・・・・


ゲイフラ・コンテスト in ファイトフェスティバル 7/1

2007-07-05 20:18:21 | 僕も応援しています!ザスパ草津

           たのむぜ ヘッド名人

ところで、ゲイフラ???何? アヤシソウナ 響き ダケド  

ゲイト・フラッグ の 略称です。

サッカーの応援席に持ち込める 小型の応援旗のことなんです。

両手で掲げ持つその格好からゲート(門)に見えるからなんでしょう。

               入賞したかな~


ウクレレ七福神 in ファイト!!ぐんま 7/1 (画像追加しました。)

2007-07-05 04:22:24 | ウクレレ七福神

                      ウクレレ七福神ライブ

このメンバーの演奏を聴ける最後の機会のようです。

別に解散ってことではないのですが・・・・・・

           僕が次期チームリーダー候補です。

               出番はまだかなー

               伴奏者を従えて

              思わず飛び込みました

      わたち?も次は飛び入りたい

後ろでがやがやしていると振り返りましたら・・・・・・

           なーるほど ね

折角の熱狂ライブなのに、曲の紹介もしないで・・・・・、しーゆー

 


CAFE PICO 喫茶店? 

2007-07-04 04:31:06 | ジャズ喫茶

                                                  CAFE  PICO

半年ほど前の冬、ジャズ喫茶木馬(http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=44387)で経営者のご夫婦にお会いしました。

今は少し変わりつつあるようですが、軽井沢では、シーズンを通して営業している店は少ないんです。

冬はゴーストタウンとは申しませんが、夏の喧噪が嘘のようです。

CAFE PICOのご夫妻は視察に来てたんでしょう。

ALTEC A5を置いていると言うことでした。会ったところがジャズ喫茶。CAFE PICOの先入観はすっかりできてあがってしまっていました。

このジャンルは親父の縄張りなんですが、まー親父は口だけで中身は全くありませんし、僕が担当することにします。

           ALTEC A5 

音は一応出てはいるんですが、蚊の泣くような小音量です。その理由はいろいろあるようです。

これを鳴らしているのは、

         中国製300Bアンプをモディファイ

中国製アンプ、安くて、格好の良い品が増えました。

でも、ご主人は気に入らなかったらしい。技術者魂が疼くんでしょう。

回路を替え、トランスにはカバーを付け、空いた穴にはメーターを付けたようです。

最近は、完全自作(例えばhttp://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=679701#more)は疲れるので休んでいるようです。何となく分かるような気がします。

      CDプレイヤー、グラフィックイコライザー等

家にも変なのあるが、ここにも珍しいものが一杯。一番上のCDプレイヤーは初めてみた。形からみて業務用と思われます。

オーディオマニアって人種は、グラフィックイコライザーを使うのは音の鮮度が落ちるので使わないってのが普通なんですが・・・・・・、

そこが間違いって、言ってました。

それにしても、前に置かれているゴツゴツした通信機みたいなものは何?

訊けば、太平洋戦争中にアメリカの戦闘機が積んでいた通信機なんだって、

これじゃ~、情報戦でもう~勝負になりません。

             玩具入れ それとも 宝箱

僕にはがらくた入れにしか見えないけれど・・・・・

 

                    ジョンレノンの版画                   ワイヤーアート?

壁に飾られていました。

そうそう、この店は暫く使われていなかった。ご夫婦2人でリホームしたんだって。ご主人が超凝り性なんだそうです。

                 メニュー表

軽食もできるみたい。

母たちが頼んだのは、ジュース、コーヒー。

         親父が飲んだクランベリージュース

               頂いたクランベリー

息子さんがアメリカから運んで来たとか

なお、この奥にはウエルカムって看板が書かれていてある部屋があります。

恐る恐る覗いてみました。

              何これ??????

ウン百万円の測定器とか、ウン十万円のインピーダンス原器とか・・・・・・

通信の同軸のケーブルの長さをヤスリを使って揃えるとか・・・・・・・・

月を反射板にしての宇宙通信??????

僕には全然理解不能です。

ご主人は通信関係の技術者さんだったんです。いや、今でも現役のようです。

 

みなさん気を付けてください!

そこには手かせ足かせが置いてあり、ちょっとやそっとでは出られなくなりますよ。

因みに、親父も捕まりました。今でも、手首、足首をさすっていますよ。

それでも良い方は覗いてください。とても面白いから・・・・・・

 

ご主人と付き合うこつをこっそりお教えしましょう。

ただ傾聴するのみ。くちごたえはいけません。

こんこんと諭されましょう。

 

場所は軽井沢銀座から歩いて5分位の場所。初めて行った時はかなり探し回ったけれど見つけられませんでした。

CAFE PICO 見つけられるかな~。

プリンスの恋で有名なテニスコート、静かな教会の近くです。

                                   神社境内                          教会裏側

                   ザスパ草津 必勝祈願!!

電話もあることはあるのですが、一時不通でした。今はどうでしょうか。

カテゴリー(ジャンル)はどうしようか今でも迷っています。

一時、軽食メニューも飾ってありましたが、今はしまわれてしまっています。

プチランチでもできれば流行ると思うんですが・・・・・・・

どうも商売する気はないようです。

音楽はジャズに限られないようですからジャズ喫茶?ではなさそうですが・・・・・


VS 愛媛FC  7/1

2007-07-01 22:09:36 | インポート

画像あることはあるんですが・・・・・・・・

気落ちして・・・・・・・載せる元気がありません。

後で・・・・・・・

                    俺等の想い

 

                            僕たちは12番なんですから


かつ久・無庵 の 黒かつ

2007-07-01 08:50:31 | お気に入りの店

                   黒かつ(ひれ) と 特製たれ

               石畳の駐車場から

        踏み石を一歩二歩・・・・ 入り口に看板?

                   ふう~ん、そうなんだ

値段は意外とリーゾナブルです。

                          店 内  

                 テーブル

全然、お客さんがいないって・・・・・・・、だって、いない時間を狙って行ったんです。5時頃だったかな~

写真がちゃがちゃ撮っちゃ、周りに迷惑でしょう。

席に着くと、早速、店員さんがメニュー表を持ってきます。

注文すると、

                と

が届きます。 それと そば茶 です。

普段なら、そんなに時間は掛からないハズなのに、今日は20分位待ったかなー。

揚げるのに時間が掛かってるんでしょう。店長自慢の一品でしょうから・・・

届きました。

                 黒かつ定食

青じそご飯と赤だし味噌汁

白いご飯も選べますが、かめっく本舗はいつも青じそご飯です。

                  アップ画像       

食べた親父が言うには、

味は淡白、ジューシー。肉質はとろける様な柔らかさ。少し酸味があるたれと合っている。

女性向って説明書きがあったけれど、

量は少なくてもと言う人、年配の人にも向いてそうです。


里山の学校

2007-07-01 05:25:35 | 僕の部屋

             里山の学校入り口

使われなくなった校舎が生まれ変わりました。

      下の畑にいます とは書いてありませんでした

               ここの材料で

                     や

ができるんです。

面白いとと思ったら、こんどは自分で山や野や畑で集める・・・・・、遊ぶ

のがこの学校の教えかなー

            森の学校のカリキュラム

木のシール作り、ハガキ作り、ほぐし細工?・・・・沢山、ふう~ん。

                      万 葉

薄い木みたいけれど、まるで紙みたい 屋久スギ製もありました。

               な~あるほど ふんふん・・・

                着色もできるみたい

これを材料に切ったり、織ったりできるらしい・・・・・・

              ほぐし織り製賞状

へー、これなら頂いた人も仕舞わずに飾っておいてくれそうです。

                               お邪魔した記念に頂いた品

もっといろいろな品を沢山頂いたのですが・・・・

ところで、僕は何しに行ったのでしょう。

かめっく本舗の営業活動なんですが、今は秘密。

来る7月8日(日)、ザスパ草津の聖地、本白根第3グランド(http://www7.ocn.ne.jp/~jpn/thespa/stadium_02.html S席サポさんのスタジアムガイドを拝借)で、 

公式戦(U-23)

2007Jサテライトリーグ Cグループ
3回戦「vs川崎フロンターレ」
時間/14:00

に来ていただければ分かります。

*里山の学校にご興味をお持ちになった方へ

NPO 里山の学校

〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川774-1

電話(FAX) 0278-64-2242 E-mial  with-eco@rapid.ocn.ne.jp

お問い合わせは大山教頭先生?へお願いします  

 


静岡FC 初黒星

2007-07-01 03:20:14 | あっちの部屋(閉鎖しました。過去帳ありま

延長の末、静岡1対2マルヤス 負けた!!

おまけに、あっちにレッドカード   あっちゃ~  

何で???

一昨年、嬬恋でのサテライト試合。 レッドカードを貰ったのを思い出してしまった。

確かつもっていて、それに加えてレッドを貰ったってことは・・・・・

2試合出場停止なんだろうか。困った困った・・・・・・・・・・