goo blog サービス終了のお知らせ 

kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

籾ちゃん・・・・・

2012-11-23 18:29:24 | サッカー
AC長野パルセイロ 来期契約しないって

こんところ 怪我もあって出場する機会が減っていた

いつかは来る こんな時はいつか来ると 分ってはいたハズなんだけれど・・・・

寂しい・・・・

選手生活を続けるんだろうか・・・・

NAOKI MATSUDA MEMORIAL GAME

2012-01-22 22:33:10 | サッカー

                                                                      ビッグ 

                        松田のM マリノスのM 松本のM

実は、松田のだったらしい。Mと読むというのも松田は喜んでくれれんじゃないかな~


 

 

 

 

 


奥野 僚右氏 山形へ

2011-12-19 06:17:49 | サッカー
奥野 僚右 現鹿島アントラーズヘッドコーチ

いずれいつかはどこかの監督へと言うことは間違いないと思っていました。
来季は鹿島の監督が変わるし、1年留任ではと淡い期待もあったのですが

現実に対戦相手となるとは・・・・・・、
これも何かの巡り合わせでしょう。

永久欠番31番はこれからも背負い続けます。

敷島に来た時には、会場一斉に大ブーイングして、大歓迎しましょう。

試合の前泊は草津温泉にお願いします。

慶応義塾大学 VS 福岡大学 逆転勝利 2:1(画像は後で載せます。)

2011-12-19 05:35:43 | サッカー
試合開始直後のあれよあれよの1失点。
天皇杯出場の福岡大の流石と思われる動きでした。
次第に落ち着きを取り戻した慶大のボール支配率が上がる。五分五分の展開に
後半になって、やや慶大有利と言う展開に・・・
goooooooooal!
このゴールで勢いづく慶大、こんなハズではないと言う福岡大・・・・・
1:1で試合終了。10分×2本の延長戦に・・・・・
延長戦前半、流れの中で、再び
goooooooooal!
一糸乱れぬ素晴らしい試合でした。
U23選手には是非見て欲しい試合でした。

指導者として一歩を踏み出したトミケンを見てきました。
試合中、主審に猛烈の抗議する場面も ハラハラしましたが、
そこが熱いトミケンらしいと言うか・・・・・・・。

トミケンは徐々に離れていくように感じ、正直言って少し寂しい・・・・

今週、23日(金)、再び、足利に来ます。
応援しに行ってください。

どこかで見たような人が福岡大に・・・・・、フライハイがコーチにいるんですね。

天皇杯3回戦

2011-11-17 06:17:37 | サッカー

○水戸ホーリーホック VS ガンバ大阪
3:2
水戸得点者 50分 小澤 司、76分 鈴木 隆行、99分 小池 純輝
北関東ダービーのライバルの水戸が強敵ガンバに勝ちました。
嬉しい! えいこ(小池)が延長戦で決勝点!! 嬉しい!!!

○松本山雅FC VS 新潟アルビレックス
1:0
嬉しい!!! 縁あって、応援だけど、台風の目になるかも

ザスパ草津の名前がないのが寂しい!!!


今、長野県のサッカーが熱い! 

2011-09-20 18:29:42 | サッカー

                             アルウィン

アルウィン・・・、ザスパ草津がホームゲームとして使用させて貰っているので、何度か来ている。

残念ながら、良い思い出がない。

 

今、長野県のサッカーが熱い!

JFLの松本山雅FCに、今年新たにAC長野パルセイロが加わった。共にJ2を目指し、鎬を削っている。

松本山雅FCのホーム1試合の観客数は7千人を超えている。この源は何んなのか・・・

ここが知りたいのだ。

ザスパ草津の観客数はこのところ3千人を下回っている。JFL時代、1万人を超えたこともるのに・・・・

 

今日はVSアルテ高崎戦。

群馬県のJFLなのだから、アルテ高崎側のアウェイ側にいるのが自然だが・・・・、

今日は、あっち(吉本淳)の縁で、松本山雅FCを応援することに・・・・、ファンクラブにも入っている。

この夏、あっちは子供たちを連れて、ここ松本にキャンプを張った。元気で頑張っている様子。少しは大人になったみたい。良かった
・・・・

   

                                 隣でもサッカーの試合

                        Hi    ポーズ

                     MATSUDA

         ここはワールドカップ パラグアイのキャンプ地

                   こういうの良いよね~

 

                                                           湯沢かよこさん ミニライブコンサート

            バックスタンド  今日は6千人台 いつもより少ないみたい

                    音響も明瞭

                             アルテ高崎

チームを巡る噂は厳しいものばかり

             アルテ高崎サポーター   偉いよね~  

天皇杯群馬県決勝では完敗だった。悔しいけれど、歯が立たなかった。

それはそれ、 頑張れ! って応援したくなります。

                       エスコートキッズと記念写真

肝心の試合結果ですが、先制したものの、同点に追いつかれ、ロスタイムで逆転され、結局、負けてしまいました。

勝利への執念はアルテ高崎が勝っていたように思います。

 

     街のそこかしこで見かけました       イタリアンレストラン サポート店

松本市で松本山雅FCのことを訊いたら、今日が試合であることをみんな知ってました。

街が一体となって支えていてくれる。地元との一体感が素晴らしい!

羨ましい!! 


こう言うの見たくない なでしこジャパン VS北朝鮮

2011-09-09 02:21:56 | サッカー

押し込まれつつも数少ないチャンスに相手のミスを誘ってオウンゴール!

ここまでは良い。

折角、コーナーのチャンスを得ながら、残り時間の経過を狙って、勝ち点3を取る作戦だったらしい。ボールも蹴らずにキープの選択・・・

挙げ句の果てにファールの宣告! 

そりゃーそうだよ。僕だって見ていて、イエローカードを出したくなってしまった。

もっと正々堂々の勝負をしなければ・・・・

挙げ句の果てにロスタイムにミスにミスが重なり、同点ゴールを許してしまった。

挑戦者精神で勝ち取ったW杯。あの清々しい姿はどこに行った。

中国がオーストラリアに負けたため、2位以内が確定し、オリンピックに出場が決まったが・・・・・

自力で決めて欲しかった。

北朝鮮の勝利への執念は日本を上回った。北朝鮮恐るべし!


松田 直樹 通夜

2011-08-08 20:15:48 | サッカー

本日(8月8日 月)夜6時より桐生市斎場で通夜がしめやかに行われました。

告別式は明日(8月9日 火)11時30分から12時30分に行われます。

その様子は新聞、ニュース等で報道されるでしょう。

都合により、通夜にも告別式にも参列できない方も多いと思います。

お母様よりサポーター、ファンに対しレリーフを頂きました。

謹んで、ここに掲載させて頂きます。

             心よりご冥福をお祈りいたします

 

母は縁あって、松本山雅FC クラブガンズ会員なのです。


縁あって松本山雅FC

2011-07-27 03:28:38 | サッカー

籾ちゃんごめん! (独り言)

松本山雅FCのHP良くできている。

HPはクラブの顔だと思っている。

久しぶりに覗いて気が付きました。

Sシート 642(完売)/600(目標)  Aシート1353/1000(目標)

計1995の年間シートが(ザスパ草津ではシーズンチケット)が売られている。

勿論、料金は違うし、同列に比べることはできないことは分かっているつもり・・・・

このところのザスパ草津の観客数を見ると2千人。

愚痴っても仕方ないけれど。原点回帰も必要かも・・・・

 


アジアカップ

2011-01-30 09:28:37 | サッカー

見ましたか。

新生ジャパン、試合ごとに成長してます。1試合1試合が熱い。

このメンバーでワールドカップを戦いたかった。3年後が楽しみになりました。

日替わりでヒーローが出て、何人ものMVP候補がいました。

本田の受賞は納得です。

僕としてのMVPは攻守に活躍した長友です。

決して恵まれているとはいえないあの小柄な体であんなアグレッシブな動きができるなんて素晴らしい。


やはり強い韓国

2010-06-13 03:20:32 | サッカー

韓国史上最強と言われる韓国、堅守のギリシャに2:0

ワールドカップ直前、日本に対し圧倒的な力を見せつけた韓国。

世界の壁にどれだけ通じるか、興味津々でした。

みたか、これがアジアサッカー!

 

日本どうでしょうね。未だ迷走しているように見えます。

失うものは何もないのですから、攻めて攻めて、ぶつかってぶつかって欲しいものです。


打て! 勝て!  打って勝ったV・ファーレン長崎

2010-05-31 20:19:00 | サッカー

V・ファーレン長崎  VS  栃木ウーヴァFC 

V・ファーレン長崎が2:0で勝ちました。

                                                    打って勝って

さっさと帰ろう・・・・・・、来たばかりなのに気が早い。    なんか事情があるみたいです。(内緒)   

今日5月30日(日)、ザスパ草津は柏市で柏戦。

同じ日に、佐野監督が率いるV・ファーレン長崎が栃木市に来る。

どっちにいこうか・・・・悩みました。ううう~~ん。どっちも大切です。

仕方ありません。2人しかいない営業社員ですが、2班に分けて派遣することにしました。 

そうそう、なぜ、かめっく本舗がV・ファーレン長崎を応援するかについて説明します。

佐野監督は2009年のザスパ草津監督。堺コーチは佐野監督を支えたアシスタントコーチでした。

藤井選手は前ザスパ草津選手。

杉山選手は佐野監督がザスパ草津チャレンジャーズチーム(現U23)監督時代の愛弟子です。

そして、2008年にはあのお騒がせのあっち(吉本)がお世話になっていました。

と言う訳で、かめっく本舗にとってV・ファーレン長崎は身内みたいなもんなのです。 

今日の営業社員はザスパ草津サポーターではなく、V・ファーレン長崎のアシスタントサポーターとして派遣です。

 

      栃木市総合運動公園陸上競技場に掲げられた栃木ウーヴァFCの横断幕    

                     夢・希望・感動

今まで素晴らしいと思った言葉は、FC岐阜の 子どもたちに夢を http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=1411879

ですね。

栃木ウーヴァFCには思い出もあります。 http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=1286714

その節は大変お世話になりました。

                  会場入り口付近では・・・・

 

さて、会場内の様子です。

                      久しぶり 堺コーチ

                       開会セレモニー

                V・ファーレン長崎 大応援団 コアサポーター?

その割にはまったりしています。

初めてなのに、図々しくも、「ここに混ぜて」と一緒に応援することにしました。

                        リーダー

宜しくお願いします。

試合の方ですが、

V・ファーレン長崎の立ち上がりは決して良くありませんでした。エンジンが掛からないと言うか・・・

                   一番左の黒服に注目

大きな声を出していました。審判にも何か言っているようです。

何しろ退場処分を食らったと言う前科持ちですからね。心配です。

                        メイン席のサポーター

メガホンで活をいれてました。

しかし、ゴール裏は見にくい。これではゴールシーンが撮りにくい。

ゴール裏から、メイン席に移動しました。

暖機運転完了し、やや押し気味になりかけたところで、前半は0対0で終了。後半に期待が膨らみます。

 

高崎在住のサポーターと知り合い、話が弾んでいる時に

そうだよ。それだよ。そうそう 行け。蹴れ ゴール! (パチッツ)

             アレレ・・・・・・

ゴールシーンのハズが・・・・・・・・。ううん大失敗です。29山城純也のゴールシーンを取り損ねました。

16熊谷智哉が倒されてPK ゲット! ラッキー?????

これなら、ゴールシーンが撮れそうです。

蹴るのは13有光亮太!

               GO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・AL!

後は危なげなく、

                   2:0で試合を終了し

久しぶりの勝利です。  

                サポーターへの挨拶に向かう選手達

                    黒服が近づいて来ます。

              選手一人一人に声を掛けてました

                     来ました来ました

サポーター席から 佐野透コールが   リズムはチョコボールでした。うん、ぴったりです。

 

                     効いたよ 打て! 勝て! は

           遠路はるばるご苦労様でした。お気を付けてお帰りください。

今度、高崎に来た時には、ザスパ草津の試合が重ならない限り、応援に行くよ 

 

*試合経過は、・ファーレン長崎長崎サッカーULTRAのサイトKLM  http://homepage2.nifty.com/soccer/   を参考にさせて頂きました。

ありがとうございました。

 

 


東京ヴェルディ 経営危機 Jリーグ運営に決定

2010-05-25 19:25:35 | サッカー

以前より噂はありましたが、今朝、NHKの衝撃的ニュース。

来月にも経営行き詰まりか、Jリーグ主導で経営再建へ?

有力なスポンサーが去り、存続の危機を回避すべく、新体制で船出したばかりでした。

不況の影響もあるのでしょう。予定していた企業協賛金が入らなかったのがダメ押しになったようです。

 

先日、アウェイでの苦い記憶がありありと蘇りました。

あの恵まれた羨ましい環境。

でも、試合当日は、観客は少なかったな~、どっちがアウェイか分からなかった。

 

他山の石

とせずに、自分たちのチームを見直さねばいけません。

 

観客を増やすにはどうすれば良いか。

いつもスタジアムを一杯にするにはどうすれば良いか。

歓声で埋め尽くされるにはどうすれば良いか。

 

一朝一夕に解決できる訳もありません。

集客イベントも大切ですが、ファン層を増やす地道な地道な努力が必要です。

 

 

JNHK午後7時ニュース

リーグ主導で運営 を決定! 

おちおちとしてはいられません。


日本代表 vs 韓国戦

2010-05-25 04:48:02 | サッカー

今回のワールドカップ、少し褪めた目で見ています。

開会をまじかに控え、日本代表の実力を測る重要な戦い。

歴代最高との呼び声の高い韓国を迎えた戦い。

開始早々、失点し・・・・・、諦めてしまいました。

力、スピード、技、全て 韓国に圧倒されました。

韓国って凄い。前評判以上でした。一言で言えば、格が違います。

 

岡田監督、進退伺いしたらしい。何を今更・・・・  

 

目標は8強? 4強?

目標は高い方が良いけれど・・・・・

 

代表選手最終選考を見てもサプライズはありませんでした。

おいおい、いつものメンバーかよ。

世界の厚い壁を崩すには実績より可能性でしょう。

 

最後の最後に決まった選手を見て、これはビッグサプライズ 

終わった。

本当にガクッときてしまいました。

 

何を考えているんだ、岡田監督! 勝つ気はあるのか

さて、予備登録選手と入れ替えがあるのか、それとも、ブレずにいくのか・・・・・・・・・