天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

6mのアンテナを上げます(その3)

2022年04月17日 | 無線
土日を使って,アンテナをあげました.

土曜日は,組み立てていないエレメントの取り付け.Uボルトが足りないことがわかり,急遽,佐賀市内のねじ類専門店「二美商会」に買い出し.どんなサイズのUボルトも在庫があるので,非常に便利です.
メッキとステンレスがあったのですが,考えた挙句ステンレスにすることにしました.ナットとウオッシャーを組み合わせて16セット購入.

シャックに戻り,錆びていた鉄製のUボルトもステンレス製に交換


さて,共振周波数はどうかなと,アンテナアナライザーで確認すると,なんと48MHzくらいと51MHzでディップ点がある.
ラジエターの長さを短くすると,今度は50.8MHzくらいにディップ点が移動.
また少しずつ短くすると,逆戻り.
これを何回か繰り返して,午前は終わり.
午後再開したが,同じ繰り返し.
明日再調整ということで,土曜日は終わり.


日曜日は,共振周波数の調整から再開.
2たつディップ点があるのがある場所で1点になる周波数が,50.7MHzくらいにあることが判明.SWR=2以下の帯域も広いので,これで妥協.これに時間を取ってしまった.(測定時はエレメントは水平にしてます)


次に,フジクラの同軸ケーブル,12D-SFAにM型コネクターの取り付け.
このコネクター,見たことがない構造で,最初は四苦八苦.1個コネクターをダメにしちゃいました.
芯線部もカバーを取り付ける前に半田付けということがわかり,無事完成.2個目はあっという間にできました.
これにも時間がかかってしまいました.




結局,アンテナを上げ始めたのが午後4時頃.
・7MHz/10MHzの3エレの八木アンテナのエレメントを垂直に立てる.
・足場に乗せた今回あげるアンテナ(エレメントは垂直の状態)のクロスマウントの位置に2本ロープを結ぶ.
・片方のロープを,クランクアップタワーの足場の位置にセットしたチェーンブロックで巻き上げる.
・7MHz/10MHzの3エレに引っかからないよう,地面からはブームの向きを調整してもらいながら,引き上げる.
・チェーンブロックは2mずつ位しか上がらないので,限界の位置に来たら,もう1本のロープで固定し,ヒモの引っ掛ける位置を変えまたチェーンブロックで引き上げる.この繰り返し.


・ステージまで上がったら,チェーンブロックをマストの足場に取り付け,巻き上げる.
・7MHz/10MHzの3エレのブームの上まで来たところで,夕方6時くらいになったので,6mアンテナのクロスマウントをUボルトでマストに固定.


とりあえず,上がりました.

続きは明日.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  6mのアンテナを上げます(... | トップ | 6mのアンテナを上げます(そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事