天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

諸行無常

2006年06月29日 | その他
東京出張のついでに,日程を延長して土曜日に東京見学をした。

Skyバスで,皇居一周の観光をした。最高裁判所の隣に社民党の建物があった。さすが社会党を前身とする政党だけあって一等地ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相官邸「重点計画 - 2006(案)」へのコメント

2006年06月29日 | 無線
JH3YKV's Amateur Radio NewsでまたまたPLCの意見表明ができるというニュースを読み,さっそく意見を送った。
あまり推敲しないで書いたので,いい文章ではないですが・・・


[概要]
PLCは「百害あって一利無し」です

[本文]
(イ) 家庭内の電力線の高速通信への活用(総務省)
についてですが,PLCは諸外国の例を見てもその有効性の無さから撤退しているのが現状です。他の家庭内情報通信技術(無線LAN)のほうが安価でより高速であり,PLCをいまさら推し進める価値はありません。
また,PLCによる既存通信局への影響は著しく,そもそも電力線はPLCのような使い方を想定して規格化された物では無いので,PLCによって放射されるノイズを皆無にすることは出来ません。短波帯はラジオ放送やアマチュア無線だけではなく,航空管制や自衛隊・駐留アメリカ軍なども通信に使用しており,PLCによるノイズでこれらの重要な通信への影響ははかり知れません。このようなリスクを犯してまで未完成の技術を国として推し進めるのは誤りとしか言いようがありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気用図記号

2006年06月29日 | 無線
電気用図記号・・・・・回路図などに使われている抵抗などのあの記号のことですが,中学校1分野の教科書を見ていて,あれ??? 

抵抗はあのギザギザの記号ではなく,箱形で表記するようになったんですね。

なんで???? と思って調べると,
----------------------------------------------------
電気用図記号は,「JIS電気用図記号」(日本規格協会発行)にしたがっています。1999年発行の「JIS電気用図記号 JIS0617/IEC60617シリーズ」において,JIS規格と国際(IEC)規格との整合性をはかるための改訂が行われました。
 この改訂に伴い,平成14年度供給本から,スイッチ,抵抗,電流計,電圧計の電気用図記号を変更しています。
----------------------------------------------------
とのこと。知りませんでした。
こんな記号の回路図なんてなじめません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする