goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

キタ-♪

2006-10-21 15:44:57 | パク・ヨンハ
午前中に届きました
パク・ヨンハDVD 「Summer face Japan Event 2006」
友人たちとまとめ買いしたので6人分(写真)w
“パク・ヨンハ通販”にはやはり照れるので、見ないで佐川さん~という感じで。フフフ
中はこんな感じ。

ファンミ映像後にはエンドロール代わりに、ヨンハのメッセージが入っていたりサービスも。
友人たちを探してみようかな。フフフ ファンミだから雰囲気出しにちょこちょこファンを映すのは仕方ないとしても、
オープニングは長いし、もっともっとヨンハを見たい!って思ってしまいます。
本編は参加した7月16日夜の収録なので、思い出しながら観ました。
当時のレポ
二階席だったのでスクリーンのアップ以上に、この時はこんな表情をしていたんだってわかりました。
ファンの反応をちゃんと見ていたり、ヨンハ自身が進行しながらってやはりいいなぁ。
バックステージの特典は、けっこう良かったです
札幌の最後の挨拶では逆光でヨンハの顔が真っ暗でしたが
韓国式の礼をするシーンやバースデーケーキのシーンも入っていて良かった。
いろんな意味で手作り感いっぱいのファンミDVDだったと思います。
ゃゃネタばれですが、
初日を迎える車内のインタビューで、「歌はやるかどうか、こっそり準備はしているけど、トークが中心だから時間があるかどうか」みたいなことも話していました。
歌手パク・ヨンハとしての成功が日本では大きいし、ファンミの多くは役者でも歌はあるので驚きました。
実際ありましたけど、会場の雰囲気もグッと良くなっていたと思います。
「Truth」をファンと歌うのも一体感出ていたし。
ヨンハの歌声は魅力的だけど声量はないと思うので、
(聴きなれているキム・ボムスさんと比べるのはどうかと思うけれど)
「クデネゲタシ」のサビはヨンハなりの歌い方で面白かったです。
汗にも見えましたが目頭を何度か押さえていたので、感涙しそうになっていたのかもしれませんな。
現場で私は泣いていましたが。ナハハ
それから名古屋での衣装、ラメ入りジャの白ハンカチーフ!
ホテルのマクラカバーの一部で作って、残りはバレないようにバックに入れたというスタッフ
それって。。。(以下自粛)
大阪の道頓堀や、ナガヨ(出て行け)城w=名古屋城や、自分に気付かないというヨンハに大きく頷いてみたり。フフフ
時々カメラをバシって叩いたり(不意打ちくらわせるように叩くよねw)、打合せ中のスタッフと和やかな雰囲気だったり。
感想言い出すとキリがありませんが、ニヤニヤの本編:72分、特典映像:32分でした

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベントDVD | トップ | SFJ発足式から »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ク~デネゲタシ♪ (konayuki)
2006-10-21 21:58:53
かこさん今晩は~!

DVDは見所いっぱいでワクワクしますね!

何度見ても見逃している所があり、当分楽しめそうです。



「クデネゲタシ」・・・

今までヨンハがカバーした曲で期待を裏切るのは無かったもんで先に本家キム・ボムスさんで予習していました。

か、かなり違いますね~~ヨンハ・スタイル(~~;)

ヨンハが歌うのを聞いて、簡単そうですごく難しい曲なんだ!って分かりました。

声がいまいち好みじゃなかったキム・ボムスさん、見直しましたよ。

でもヨンハの名誉のために、もう一度ヨンハの「クデネゲタシ」をコンサートで聞いてみたい気がします。ちなみに作詞/作曲はあのキム・ヒョンソク氏ですね!
返信する
思い出のファンミ (kizuna)
2006-10-21 23:10:09
かこさん、こんばんは!私もDVD楽しんでます。かこさんと同じくこの回に参加していたんですよぉ~!席は一階のかなり後ろだったので、ちょっと辛かったです・・[クデネゲタシ]入ってて嬉しい!私はここで初めて聞いた曲でしたが、私もうるうるきてましたから。心に浸みてました。あ~記憶が蘇ります。特典映像もとっても、ぐ~!飾らない素のヨンハがとってもぐぅ~!誰にも気付かれないなんて!町探検してるヨンハに遭遇した~い!
返信する
やっぱ ヨンハだわ! (さちふぃ~。)
2006-10-21 23:13:58
かこさん こんばんは



DVD、手作りって感じがして意外と(?)よかったですよね~ 

私も2階席でしたので、かこさんと同じようにまた違う表情がみれてよかったですね

(SFJ Onlyってのがまた嬉しい



ぢ、実は今日、新宿HMVで行われたRyuの新曲イベント&握手会に参加してきました!

先日、神話のCDを買いに行った時にこのイベントを知り、思わずシングルを購入してしまいました

(無欲の勝利ってか

こちらは「シンガーソングライター」。プロです。

さすが余裕がありますね

(でも感情移入はヨンハの方がうまいとアタクシは思っております 役者魂!)



握手会もひとりひとりがかなり時間がかかっていて、逆にRyuが疲れてしまうのでは?と心配になってしまいました 

いざ、自分の番になり短めに声をかけたのですが、顔を近づけて耳をかたむけてくださいました。

とても嬉しかったです。(目がキレイな方でした

やっぱり、日本語がわかると反応いいですよね

大人の男性でした



と、同時に目が離せないヨンハくんが恋しくなったのは言うまでもありません

何度か幻滅させられいるんだけど、嫌いになれない…

不思議な子だわ
返信する
訂正です! (konayuki)
2006-10-22 09:39:34
かこさん、おはようございます。



昨日からDVDの "Song" 部分のリピート三昧です。

どの曲も聞けば聞くほどヨンハの歌声が心に浸みる・・・

ハワイコンサへの想いが募ります、今さらながら。



訂正です。「クデネゲタシ」作曲だけがキム・ヒョンソク氏で作詞はノ・ヨンシム氏でした。

よく確認しないでごめんなさいね。

返信する
コメントありがとう☆ (か こ)
2006-10-23 14:28:09
konayukiさん

こんにちは、konayukiさん♪

特典だけでもまた見ようかな~と思っていたら、

客席に友人が映っていたことがわかり、そこだけ見直してみようかなと思っているところです。フフフ

キム・ボムスさんのと、ヨンハのと、

同じ歌でもそれぞれの良さがあり、違う印象を受けますよね。

konayukiさんはボムスさんの声はいまいちだったのですね。フフフ

カバーアルバム(今度はK-POPものの)でも生でもまた聴いてみたいです。

 >キム・ヒョンソクさん

シン・スンフン、キム・ゴンモ、チョ・ソンモetc。。。

ぁぁぁ、メロディアスな歌が思い浮かびますね。

ヨンハにも曲書いて~♪



kizunaさん

こんにちは、kizunaさん♪

kizunaさんも同じ回に参加されていたのですねっ(^-^)人(^-^)

後だったとしても、武道館のような大きなホールではなかっただけ良かったですよね。

「クデネゲタシ」の評判も良くて嬉しいです。

イントロからもうグッときてしまうので。。。

ハワイで会えなかった分、いろいろな表情を見られて気分上々~

ヨンハや2,3人いてああやって撮影していたら少しは注目されそうとも思うけれど、外国人の観光かな~って思われただけなのかな?フフフ

会ってみたいけど、偶然に会えたらきっと固まってしまいそう!



さちふぃ~。さん

SFJとかポニキャニとかうたっていないので、本当にハンディとか自作DVDっぽい雰囲気が面白かったです。

SFJへ、というのもやはり嬉しいですよね。

偶然か、合わせたのか、発足式から二年でしたし♪

 >Ryu

ぉ~~~、昨日でしたか!!!

ディナーショー申し込もうかと迷ってもいたけれど。フフフ

HMVでは間近に見られたのではないでしょうか(^-^)♪

“顔を近づけて耳を傾けてくれた”

キャ

ハイスクール奇面組系な(←どんなw)顔立ちですが、あの歌声も大好きです。

ヨンハ=不思議な子 ←同感
返信する
遅ればせながら・・・ (tanatana)
2006-10-24 23:42:58
かこさん、こんばんは!

土曜日届いてから今日やっと見ることができましたDVD私は15日参加だったので、ヨンハの進行の上達と会場の皆さんの(いくらか情報を入手した上での?)反応の良さにはびっくりしつつ楽しめました。皆さんの歌声とても綺麗で素敵でした。毎回ヨンハは全力投球だったと思いますが、DVDを通して観て彼の日々の努力と才能と愛嬌にまたまたメロメロです。ちょっと疲れていた私の心をグンと元気にしてくれました

「クゲネゲタシ」当時、かこさんのレポを見てどんな歌なのか知りたくてBallad collectionを購入し聞いてましたお気に入りのCDになっていますが、今日私は初めて聞いたヨンハのそれも感動でした!「あ~ヨンハはあんな風に唄うのね・・・

さちふぃ~。さんのおっしゃるように感情移入抜群!ジンと来ました

ファンミ今度はいつかな~早く会いたいな~
返信する
コメントありがとう☆ (か こ)
2006-10-25 15:46:02
 tanatanaさん

こんにちは、tanatanaさん♪

DVDをご覧になったのですねー。

反応の良さ、情報収集力の凄さにアッパレという感じでしたよね。

コンサートとはまた違う大変さもあり苦労もしたでしょうけど、

その分成功していく達成感もあったファンミイベントツアーだったことでしょう。

キム・ボムスさんのアルバムで聴いたのですね。

ヨンハが歌うとまた別の味わいがありますよね。

また新しい姿を見せてくれるのを楽しみにしていたいですね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パク・ヨンハ」カテゴリの最新記事