柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

ベルリン・フィルのデジタルコンサートホール

2020年04月16日 | 日々の出来事
ベルリン・フィルではデジタルコンサートホールというのがあって有料で過去のコンサートやライブ中継などが聴ける。しかしコロナのせいでコンサートがなくなった今、その有料のものが期間限定で無料で聴く事が出来る
ちなみに会員登録(無料)が必要。

今はまってるのが2013年12月12日のベルリン・バロック・ゾリスデンのクリスマス・コンサート。その中の「アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲《四季》op. 8 Nr. 1 – 4」。
ソリストは樫本大進さん。



これがねー、メチャかっこいいんでございますっ 
特に樫本さんがかっこ良すぎでございます 速弾きのとこなんか、惚れるわー



で、樫本さん速弾きからの全員での速弾きのとこなんか、もうかっこ良すぎて最高ーーー





何回も聴いてしまうわー

他にもアリス・紗良・オットさんのも良かったし、ヴァルトビューネ・コンサートはどれも楽しいし

そうそう、ヴァルトビューネ・コンサート観てたら、聴衆が線香花火みたいなのを振ってたのだが、危なくないのか?(前に座ってる人“アチッ”っとかならないんかな)



このデジタルコンサートホール、すごく気に入ったので今後無料期間が終わっても、料金払って定期的に聴こうかなーと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする