goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

チケット購入 今度は先に進めない~~

2021年09月04日 | 日々の出来事
今日はフェスティバルホールでの公演のチケット取り。
1/10、キエフ・バレエ。(多分来日無理だとは思うが)

今回も発売時間前にスタンバイ。今度は時間になるとちゃんと購入ボタンも現れ、ってそれが普通だけど。
迷ったので2つ席をポチし、いらない方を外すためにと再びポチ。
と、あれ?お待ちくださいの“ぐるぐる”が出て前に進めない。
しばらく待つもぐるぐる止まらず。
前にこれが嫌でいったん画面を閉じたら、押さえてた席が他の方に取られた事があるので、今回は“ぐるぐる”が収まるまで待つ事にした。

し、しかし、、、
10待てど30分待てど“ぐるぐる”止まらず。
でも、待つわよ~~。なんだけど、一応チケットセンターに電話で訊いてみようか。
15分後程度だとフェスティバルホールに電話をしても繋がらなかったけど、35分を過ぎたあたりに繋がった。

調べてもらうと、どうやら私が押さえた状態のままらしい。
Wi-Fiの具合かとも言われたけど、他のネットはちゃんと見る事が出来るので、それは違うと思うのよね。
とりあえず一旦最初からのやり直しを勧められたけど、チケットセンターでも同じ席が取れるとの事なのでそうしてもらう事に。

だって、自分が外した瞬間誰かがが押さえるかもじゃないですか。でも、そうするとクレジットカードは使えないと聞き、やはり最初から自分でやり直しに変更。取れなかったら縁がなかったという事で。
そして初めからやり直すと、自分が押さえてたのより良席があるじゃないですか!もう、これにしま~す、とそちらを購入したわ

チケット購入、発売日の開始直後は迷っちゃいかんね。「ここ!」と決めたら突き進まないとだね(^^;)

ケーキが届いた♪

2021年08月16日 | 日々の出来事
今日、甥っ子と姪っ子が来た。
そしてそして、なんと、私の誕生日だったからとケーキを持って来てくれたんですよ



ケーキはもちろん嬉しいんだけど、これ、甥っ子と姪っ子のお小遣いで買ってくれたと聞いて、もう、大感激っ。
2人とも学生なのに、一生懸命バイトしてお小遣い稼いでるの知ってるんで。

わーーん、なんていい子達っ。
みんなで食べたケーキは、とても美味しかった
ほんと嬉しかった

意識のズレ

2021年08月16日 | 日々の出来事
昨日、欲しい物があって手芸店へ行きました。
お店が近くにないので車で約50分かけて、岡山市のやや郊外へ。

途中ダイソーがあって、ちょうど見たい物があったので寄ったのですが、駐車場がほぼ満杯でね。
で、店に入ったら、、、、、
小さい子供連れの家族がわんさか

え、えーーーっと、ダイソーって子供を遊ばせるために来る所だったんですかね?
知りませんでした。以後考えを改めます。
もう、右を向いても左を向いても小さい子連れファミリー。
走り回る子供(マスクなし)。

世間ではこれだけコロナの感染爆発を言ってても、どれだけ医療崩壊だと言っててもこれが現状なのかぁと実感。
父親か母親、どちらかが家で子守でどちらかが買い出しとかは無し?
この時期クーラーなかったら厳しいけど、ダイソーでの買い物くらいならエンジン切って車で待てないんですかね。

岡山のやや郊外だからだろうか。感染爆発してる県では違うのだろうか。
いや、岡山も結構な感染者ではあるんですけどね。

その後の手芸店でも同じく子連れいた。
しゃがみ込んで物を見てたら「すみません」って。あ、ここ通りたいのねと立ってよけたけど、
そのあと子供がトコトコ、そして子供のあとを祖父とおぼしき人と両親が付いて行く。
よけたけどさぁ、他にもいくらでも通り道あるじゃん。あんたらは何様なんですかね?と疑問&プチ怒り。

政府、医師会、国民の意識のズレを感じた1日でした。

冷房です

2021年08月06日 | 日々の出来事



29℃にしてたら鳥肌立つくらい寒くなったので30℃にしてみた。
それだけ外が暑いって事?
エアコン壊れてないよね(^^;)

ちなみにいつもは28℃~29℃、夜風呂あがりは27℃にしてます。
やっぱ外が暑すぎるんだよね

熱出なかった

2021年08月06日 | 日々の出来事
おとといワクチンの2回目接種でした。
明日コンサートに行くので熱が出たら嫌だなぁ、そうなったら薬飲もうと思ってたのですが、1日と19時間が経過した今、熱は出てません。まさかの明日はもうないよね。
(副反応が酷くないのは嬉しいけど、ちゃんと抗体出来てるのかなぁと思ってしまう(^^;))

副反応は、まず針を刺したあたりの腕の痛み。これは1回目もあったけど、2回目の方が痛みが強かった。1回目は筋肉痛のような感じだったけど、2回目はチクチク感があって痛かゆい感じでした。
あと、翌日全身が筋肉痛っぽくなりました。又腰痛がぶり返してきたかと思ったけど(腰痛悪化の時は全身の筋肉が固くなって、体中がカチコチになるので)、本日回復したのでワクチンの副反応だったのかなぁと思ってます。
ちなみに今は、腕の痛みのチクチク感はなくなりましたが、動かしたり押さえたりすると鈍痛がまだあります。

最近デルタ株が蔓延して、またまた感染者が急増してきてますね。

このデルタ株については米国の防疫当局が「“水ぼうそう”のように 感染力が強い」と伝えました。この報道はCDC(アメリカ疾病予防管理センター)の内部報告書から引用したもの。
なんでも従来型のコロナは1人が平均して約2人に感染させるのに対し、この「デルタ株」ってやつはその4倍、という事は1人が8人という事だよね、に感染させると言ってます。
ここのとこの日本の感染者増をみても、頷けますね。
ただ、デルタ株はワクチン打ってても感染しちゃうけど、重症化のリスクは低いと言われてますよね。これは当人には良いけど、症状軽いと感染してるって分からなくて、人に感染させる可能性があるってのが怖いよね。だから余計に、未接種者のワクチン接種が重要になってくるという事なのかな。

そんなこんなでアメリカでは再び、マスク着用やソーシャルディスタンスの必要性が言われるようになってます。ワクチン接種の必要性はもちろんです。
でもまだまだ未接種の人も多くて、いかに接種してもらうか苦慮してるようです。

フランスでは8月9日から飲食店に入店する際に、ワクチンの接種証明か陰性証明の提示が義務付けられるほか、医療従事者には接種が義務化されてます。これに対しワクチンを接種していない人たちが反発してますね。
パリで20万人が参加したデモも行われ、暴徒化したり。
反発する人達の言い分はこうです。「ワクチンを打たない自由がある」と。

「自由」。確かに大切な事です。
でも私は、このニュースを聞いた時、この「自由」はちょっと違うよなぁ、と思いました。その「ちょっと違うよなぁ」を上手く言葉で説明できないのですが、CNNの中である方がピッタリな事をおっしゃってました。
「自由にも責任がある。責任を伴わない自由はない」
そーなんですよっっ!!!
それそれ!まさに私が言いたかったのは、それでございます。
打たない自由はもちろんあります。ただそっちを選択するなら「自分は責任をもって、これだけの感染防止対策をやってる」と言えるだけの生活をしてるかなという事です。
しかしフランスでのデモ、マスクしてない人の方が多いように見えましたが、、、
日本でもマスク着用もソーシャルディスタンスも、出来てない場合をよく見かけますしね、、、

正直私もワクチンの事多少は怖いと思ってたり色々疑ったりしてて、当初は打たないつもりでした。でも何故か「ま、いっか」と思って接種を受ける事に。
しかし怖さはありましたよ、やっぱ。
あとあと変な事なったらとか。なので腹をくくって臨みました。もう歳でもあるから、こう思えたってのはあるかな。若い方だと躊躇するよなぁ。

とにかくCDCの内部報告書からすると、ワクチン接種率が上がっても、まだまだマスク生活は必要そうですし、ソーシャルディスタンスもちゃんととらなきゃって事のようですね。
なのでワクチン接種した人もしてない・しない人も、今まで通りマスク着用、ソーシャルディスタンスの徹底をしましょうね。

この暑さだとマスクはキツイですよね。仕事で外に出る方は、本当に大変だと思います。
熱中症にも気をつけながらのマスク生活、夏はことさら大変だけど、皆さんなんとか乗り切りましょうね!

願いを1つだけだったら

2021年07月22日 | 日々の出来事
前に友人と神社巡りをした時、願いごとを1つだけ叶えるという場所がありました。



その1つの願い事を心の中で念じながら、その場所を歩くと願いが叶う、という所だったんですが、「1つって、何にしよう」と、考えちゃった。

その時頭を巡ったのが「生涯健康」と「お金に困らない様に」。
ん~、どっちにしよう?やっぱ健康だよね。
と思ったけど、結局直前で心に決めたのは「平和な生活」でした。
「平和に生きていきたい。とにかく平穏に暮らしたい。」と心の中で念じながら歩きました。

まぁ常日頃から、変な人には近寄りたくもないと思ってるし、テレビでも人的原因による悲惨な事件・事故は見たくないので、そういうのが始まったらチャンネル変えちゃうもんね。
そういう自分の思いを、このお参りによって改めて認識した次第。「あー、そっか。今自分は平和を望んでるんだ」って。

たった1つだけとしたら、皆さんは何をお願いしますか?

異常気象?

2021年07月16日 | 日々の出来事
ここ何年か異常気象、異常気象とよく聞きますが、これもその1つなんでしょうか?



おととい突然激しく雨が降った後、このように低~い位置に雲がかかってたんです。
少なくとも自分の住んでる地域で、今までこんなの見た事ないです。

今はドイツの西部が、洪水でとんでもない事になってますね、、、
1日で例年の2か月分の雨が降ったとか、、、、信じられない量です。
災害に会われた方々にお見舞い申し上げるとともに、1日でも早い復旧を祈ってます。



この災害で、異常気象と気候変動の事が改めて考えられてるようです。
ちなみにEUは2035年には、ハイブリッド車を含むガソリン車の販売が禁止されるみたいですね。
世界の国々は、決定がはっきりしてるなぁ。

関係ないけど、ワクチン接種後の腕の痛み。昨日よりましだけど、まだ痛いです、、、

痛い

2021年07月15日 | 日々の出来事
昨日、新型コロナのワクチン(1回目)を打った。

打って25分くらいから痛みが出てきた。針が刺さったあたりが腕に力を入れたり、腕を動かすと痛い。
母は、翌日腕が上がらなくなったらしい、、、身内には、翌日熱が出て1日寝てた人もいる。
それに比べたら、私の副反応はマシか。

しかし2回目がちょと怖い。
3週間後だけど、ひどい副反応が出ませんように。

神社めぐり

2021年07月09日 | 日々の出来事
友人に誘われて厳島神社へ。
広島は前日に豪雨があったので、どうしようかと思いつつも決行。
当日は雨が降ったり止んだり、時に陽が差したりと、天気が変わり易かった。

広島から宮島まではJRが動いてなかったので、路面電車で1時間半かけて移動。
宮島に着いたら、友人おすすめのお店で“あなごめし”を堪能。





昼食後、店を出ると良い具合に雨が止んでてラッキー。
そしてフェリーで厳島へ。



まずは厳島神社へ。
前日からの天候のせいか、人がいない~~。


時々鹿がいるんですねぇ。神社や公園の敷地内に普通にいて、奈良みたい。


神社で結婚式や花嫁・花婿さんを見かけるのは、神様が歓迎してくれてるという事なんだって。
私は「ふーん」と思うくらいだったけど、友人はテンションがMaxレベルに上がってた。


厳島神社、清盛神社、大願寺、大聖院と回り、母に頼まれた御朱印もゲット。
時に雨も降る中よく遊んで、広島に帰ってきたら“お好み焼き”を食べて、プチ旅行は終わり。



今広島は(市内だけかもだけど)飲食店が20時までとなってるみたい。私達がお好み焼き店に着いたのは19時30分だったので、お好み焼きは完食できなかった。残りは持ち帰りにしてもらった。

たまにはこういうプチ旅行もいいね。