9月になりました。
8月最後の1週間は、ゆっくり進む台風と、突然発生する線状降水帯や竜巻のせいで、振り回されました。
そして、今日もまだ…
7月に開設したところ、登録者が増えまして、現在、登録71名。
激しい雨風による被害が出ていますし、イベント中止、旅行や食事のキャンセル、農作物への影響など、経済面での損失も心配です。
私は、先週後半、特に予定を入れていませんでしたから、淡々と仕事をしていました。
金曜日、中国に帰国したKさんの論文指導が再開。これから、修論提出まではオンラインで指導することになります。
字幕修正プロジェクトでは、秋学期に向けたアルバイトの募集をしながら、
「春学期の振り返り報告書」の作成と複合領域科目「ダイバーシティ社会における障がい学生支援を考える」の初回動画の字幕付け…
字幕修正アルバイトで、ゼミ27期のK林さん、Y川さんにお世話になりました。
夏休み中なのに、すぐ対応していただき、助かりました。障害も本学の表記に合わせて「障がい」となっています。
昨日から、字幕付きの動画(視聴には本学ID・PWが必要)が公開されています。
ただ、これは、なんとかなりませんかねぇ、Panoptoさん…
ところで、ゼミ卒業生のオープンチャット「かじたま」、
7月に開設したところ、登録者が増えまして、現在、登録71名。
普段、ほとんど、動きはないのですが、
ごくたまに、学年を超えたやりとりがあります。
最近の話題は、
フルーツパーラー「ヤオイソ」(先月末で閉店。)、
15期生Sさんの「バイクの乱」
某講義でおなじみの「光れ!泥だんご」
実は、「光れ!泥だんご」は2001年6月、本放送で見た記憶があります。
当時、息子は4歳で、保育園児でした。
8月からドイツへ行く、ということで、何となくソワソワしていた時期です笑
出演していた子どもたちと同世代、
舞台になった保育園も、息子が通っていた保育園と交流のあった園です。
うちの玄関には、ずっと、「泥だんご仕上げ用の砂」がカップに入って置かれています。
もう捨てていいとは思うんですけど、キッカケを失ってしまって笑
30日の放送では、「23年後」も放送されていていました。
NHKプラスで、今週金曜日まで見られますので、ぜひ…
OB・OG会がなく、今後もそんな組織をつくる気は毛頭ありませんが笑、
出入り自由、名乗りも自由(LINEアカウントとは切り離されてます)、
気が向いた時に投稿する人がいて、それに反応する人がいる…
お互いのことは、「梶山ゼミの卒業生」ということしか知らない笑、
そんな、ゆる〜い繋がり方が、うちのゼミらしくて、何だかいいですね。
「え?そんなのあるなら、入りたい」という卒業生の方は、梶山までご連絡ください。
QRコードとパスコードを教えます。
とにかく、台風の被害がこれ以上広がりませんように…