Kajitama News

同志社大学法学部梶山ゼミの連絡板です。

明日から同志社EVE

2022-11-25 21:42:00 | Kajitamaの近況・つぶやき
明日から、同志社EVE。
同志社EVEは創立記念日(11月29日)の前に行われる祝賀行事で、いわゆる「学園祭」とは趣旨が異なるのですが、ちょうど学園祭シーズンに行われることから、世間的には学園祭の一つとして位置付けられています。
今年は3年ぶりの対面での実施となります。

…ということで、今日はEVE前最後の授業日。
2年ゼミは、課題1の討論。
課題1、おそらく卒業生が見たら「一体どうしたんですか」と心配するんじゃないかと思うほど、論点は明白。
取消しと登記、解除と登記…96条3項や545条但書で保護される「第三者」側の話で、「ひねり」も「複数論点の組み合わせ」もありません。
このところ、2年生の面談をすると、課題が難しい、ついていけないという声を聞くことが多かったので、今年は、ちょっと改善したのです。
まぁ、教科書に載っていて、授業でもよく出てくる、「知ってるつもり」の論点に丁寧に取り組み、「あ、そうだったのか」という気づきを促すのは、ゼミの大事な役割の一つですから、原点に立ち返った、というところでしょうか。

討論タイムになって、質問が出るものの、応答に時間がかかる…というか、その都度、ああでもない、こうでもないと班内で検討し、応答がなかなか出てこない…
あるある、だし、うつむいて沈黙してるわけじゃなくて「目下検討中」なのだから、急かすのはよくない、とはいえ、放っておくと間延びする、
テンポよく進めたくなって、つい仕切ろうとしてしまうのですが、今日は、「いや、答えが出るまで待とう」
で、出てきた答えを拾い上げ、あれこれやりとりしながら、よくある「勘違い」を引きずり出し、「ほら、そこ!先週いうたのはその話!」

その様子を面白そうに眺めていたのは、本日、遊びに来てた4年生3人とTA2人。
いわく「先生、イキイキしてる」
あら、そう( ̄▽ ̄)?
今週はゼミ合宿(19、20日)や指定校推薦入試(23日)、外部評価(24日)と、授業のほか、少し気合の要るイレギュラーな仕事が続いているところ、ほかにもいろいろあって昨日はあまり寝てないし、かなり、ヘロヘロやったんですけどね笑
(実際、この後、光塩館に戻ると、普段に増して工事音(壁に打ち込んだりドリルで穴を開けたりする音)が凄まじく、大音量の中、なんとか授業は終えたものの、耐えきれず、帰宅したのでした)

写真は、推薦入試の日に撮った相国寺の紅葉。
鐘の近くにある、真っ赤な紅葉を毎年、楽しみにしています。
師走はもうすぐ、合同ゼミももうすぐです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるい縦ゼミ

2022-11-22 13:05:00 | お知らせ
先日の「縦コン」のとき、「縦ゼミ」の話が出ました。
秋学期、城プロに取り組むということで、あまりにも法律論から離れていた(という自覚のある)4年生が、「最後に法学部らしい課題を…」と言い出したのがキッカケです。
ただ、単に4年生が…ではなく、他の学年も巻き込んでの「縦ゼミに…」というところが、24期生らしいというか、Nさんらしいというか…

まぁ、じゃあ、考えてみようかね…ってことになったのですが、
1月に入ると試験が始まるので、年内に実施するのが望ましい、
けど、
今の時期から、「ゼミの時間外で3学年が出席できる日」を設定するのは難しい、
特に、3年生は12月3日に合同ゼミを終えたばかりで、また次の合同ゼミ的なものを行うのはかなりの負担になる、
そもそも、学年を混ぜてグループを作り、一緒に準備をするのは無理、
などなど、
さまざまなハードルがありまして…
昨日の4年ゼミで「最も無理のないやり方」を考えてみました。

その結果、
各学年、それぞれのゼミの時間に「共通課題」に取り組む、
検討の結果やレジュメ等は、学年を超えて共有する(これにより、自分たちの学年では出て来ていない「視点」に気づく)、
それだけだと「縦ゼミ」感が薄いので、対面でやりとりする機会も設ける(ただし、任意参加とする)、
という形の「ゆるい縦ゼミ」にする、
対面でのやりとりは、「12月23日2時間目の2年ゼミに、他の学年が入る形」で行う、
ことになりました。

さぁ、どうなるでしょう…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキャンパス

2022-11-21 20:34:00 | カジタマニュース ~ゼミだより
啓明館(光塩館の隣り)前のヤマモミジ、南側は赤く、北側はまだ緑…


今日は、昨日の疲れで、ピリッとしないまま出勤。
気持ちだけでも…と、久しぶりに、赤のロングコートを羽織っていきました。
3年前、イライラを吹き飛ばすために買ったものです。

昨日、朝の千畳敷を満喫し、海を見ながらゆっくり朝食をとった後、乗り換えアプリを確認すると、「きのくに線の串本〜紀伊田原間、大雨のため、運行停止」の文字が…
京都〜白浜間ではないけど、気になって、予定より1本早いバスで白浜駅に向かったら、10時26分発の特急くろしおは運行停止。
11時20分発のものに振り替えてもらいましたが、1時間余り、白浜駅の待合室で過ごすことになりました。
14時に大学で人と会う予定にしていたのですが、15時に変更してもらい…いやぁ、朝のゆったり感はどこへやらのドタバタでした。

ま、私はともかく、3年生も、もちろん、かなりのお疲れモード。
昨日、仮レジュメの交換を終えて、今日は相手方の主張の検討でした。

4年生は、相変わらず、城プロ。
今日は、篠山城。
EVE明けは、小谷城です。

5時間目の授業中にクリスマスツリーの点灯式があり、授業を終えて出てきたら…


もうすぐEVE、そして、年末に突入します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の千畳敷

2022-11-20 07:10:00 | Kajitamaの近況・つぶやき
日の出時刻を狙って、千畳敷へ。



三重の伊勢・鳥羽や和歌山の串本・白浜は、関西人の「定番の近距離旅行先」なので、もはや何度目か定かではないけれど、どこまでも海と空しか見えない景色というのは、人を元気にしますね。

私は一足先に電車で帰りますが、学生たちは、昼ごろまで勉強してレジュメを提出してから、とれとれ市場でご飯を食べ、高速バスで帰るようです。
少しでも楽しめたらいいなと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生ゼミ合宿

2022-11-19 18:13:00 | 25期生(2024年3月卒)
合同ゼミを来月に控え、準備に忙しい3年生。
例年、この時期には脱落組や傍観組が一定割合出てくるのですが、人数が少ないせいか、「総動員」で取り組んでいる様子。
まぁ、もちろん、温度差はあるでしょうけどね。

「何かしたいね」「どっか行きたいね」で終わらせず、合宿の計画をすすめ…合同ゼミを仕切ってる人と同じメンバーなのは、負担過多じゃないかとちょっと気になるのですが、久しぶりの合宿に。
本学のガイドラインでは、昨年度から、以下のように定められています。
ゼミ合宿等の集団やグループで宿泊を伴う正課活動は、京都府及び合宿・宿泊先の地域に、まん延防止等重点措置又は緊急事態宣言が発令されていない場合は、実施可能とします。実施の際には、担当教職員の監督の下、必要最小限の規模、回数で行うこととし、利用施設等が定める感染予防マニュアル等に従うほか、黙食や個食、分宿等により十分な感染防止対策を講じてください」
ゼミ合宿は、21期生のリトリート以来ですね。

合宿場所は、18期、20期と同じ白浜、千畳敷近くのホテル…きっと、生協さんで頼むと、こうなるのね笑
でも、いつもの「グランパスイン」ではなく、「グランパスシー」です((笑))

大阪駅8時半集合、バスで白浜入りし、会議室で、明日締め切りのレジュメの作成…というスケジュール。
私はそばにいても口出しできないので、ゆっくり電車で行かせてもらいました。
特急くろしお、女性シートがあります。
(座席のカバーがピンクになってます)


パンダくん、久しぶり。
ただ、残念ながら、先週から、鳥インフルエンザの関係で、アドベンチャーワールドは閉園なんです。


バスから夕暮れの海を眺めながら、ホテルに到着すると、世話役のMさんが迎えてくれました。
会議室では、疲れ果てた顔のゼミ生たちが…
そら、13時からやってたら、こうなるよね。
だから、千畳敷まで散歩しておいでっていうたのに。
「散歩して、余計疲れたんです」
あはは、ごめんごめん。

ゼミ合宿といえば、夜の飲み会やけど、コロナ禍では、それができないのが残念。

(晩ごはんのお弁当)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする