Kajitama News

同志社大学法学部梶山ゼミの連絡板です。

春学期の授業最終日

2023-07-28 18:12:00 | Kajitamaの近況・つぶやき
今日で春学期の授業は終わりです。

最後の授業は、大学院の授業。
短い論文ですが、2回かけてじっくり読みました。
受講生は留学生を含め、すべて、来年度、修士論文を執筆、提出する人たちです。
論文の構成をしっかり踏まえながら読みましたので、論文を書く際のイメージが掴めたのではないでしょうか…

さて、昨日、単独担当授業の試験(授業内評価)が終わりまして、今は、答案整理待ち。
コロナが流行っていますが、今のところ、追試申請は出ていません。
昨日の受験者数は212名、登録数は228名なので、16名不受験なのですが、先日のオンラインテストは211名しか受けていませんので、追試申請はないかな、と思うけど…8月1日(申請締め切り)までは分かりません。

授業が終わり(7日にゼミの補講は残っていますが一応)、採点もまだしなくてよくて(というか、物理的にできない)、追試問題作成の要請もない、この時期は、束の間の休息、「楽しい時間」です笑
丸善のクリームソーダは、8月3日からなので、ちょっとタイミングが合わない…
この猛暑の中、動物園のパチパチくんの新居を見に行くのはさすがにしんどい…
壬生寺の土方さんに会いに行くにも暑すぎる笑…
とまぁ、結局、家で他の仕事をしながら過ごすことになりそうですが笑

学生の皆さんは、もうしばらく試験が続きますが、体調を崩さないようにしてくださいね。
この時期が終われば、私のものよりうんと長い「楽しい時間」が待っていますから笑

(これは水曜日の明徳館前。
蝉時雨の中、いつものように、木陰でおにぎりを食べましたが、38度超えはさすがに暑くて、長居せず研究室に戻りました)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、城プロに…?!

2023-07-24 19:31:00 | 25期生(4年生)

今日の4年ゼミでは、先々週に引き続き、秋の取り組みについて話し合いました。


先々週は温泉法制の調査が有力で、今年は温泉プロジェクトだなと思っていたんですが、ここに来て、昨年度の城プロの継承案が出てきました。
とりあえず、残っている城を見てみると、「結構、行きやすいところが残ってる!」
まぁね、ゼミ生の故郷、宮崎、高知、茨城、埼玉の城も手付かずで残っています。
あ、千早赤坂城もね!
 
途中、梶山からは、23期までの「普通の論文集」や、(温泉といえば加賀温泉駅のね…というつながりで)巨大観音像に関する情報提供がありましたが、それには心が揺れることなく!、どうやら、城プロで決まりそうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春学期最終週

2023-07-22 12:55:05 | Kajitamaの近況・つぶやき
関西では、一昨日に梅雨が明けました。
春学期も、今日から最終週です。


最終週、「授業内評価」(前倒し試験)がたくさん実施されます。
私の単独担当科目「債権総論2」も、27日に「授業内評価」を実施します。
ですから、3年ゼミの最終週は休講とし、他の休講分と併せて8月7日、2時間連続でゼミを行います。ゼミの後には、懇親会を予定しています。
(そういえば、懇親会の会場をサイゼリ◯じゃなく、普通の居酒屋にしようという話も出ていたので、久しぶりに、今出川周辺の居酒屋を調べていたら、院生の頃から利用していた「林」がなくなっていることに気づきました。ちょっとショック…)

4年ゼミは、単位取得済みの人が多そうだし、秋学期の取り組みについて話し合う必要があるので、最終週も通常営業です。
大学院の演習も、通常どおりです。

それにしても、毎日暑い…
あまりに暑すぎて、先日の債権総論2の授業では段取りを間違えて、スクリーンに認証画面出してしまいました。パスワードは表示されていませんが、多要素認証画面が出ていたので、慌てて、絵柄を変更しました。
どうもダメです。
まずはしっかり睡眠を取ろうと、話題のポケモンスリープをスマホに入れました。
どうやら、睡眠の質と量によってポケモンを集め、育成するようなのですが(チュートリアルがめんどくさくて、ちゃんと理解できないままスタートしたので、曖昧)、今のところ、睡眠時間が足りなくて、カビゴンが育ちません笑

アルコール以外の水分を十分にとり、しっかり寝て(カビゴンを育てながら)、乗り切りたいと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路をしっかり考えました

2023-07-17 17:18:00 | 進路・カジタマネット

オンラインゼミ「進路を考える」、先ほど終了しました。


7期生のOさん
11期生のS田さん
15期生のK出さん、Y村さん
16期生のUさん、K(別名 やまだ)さん、N野さん
21期生のN西さん、I田さん、I藤さん、(K浦さんも一瞬入ってくれた気がするんですが…)
24期生のN村さん、K藤さん、Aさん
と、なんと、13人の先輩が来てくれました。
 
進路別のブレイクアウトルームのほか、同期トーク部屋も出来ました。
途中参加の人のため、私は基本的にメインのところに拠点を置きながら、あちこちの部屋に顔を出し…まぁ、わいわい、バタバタ、あたふたの3時間余でした。
 
仕事でクタクタになり、たまの休日は、家族と過ごしたり、趣味に使ったり、とにかくゆっくり寝たいところを、
わざわざ、顔も知らない後輩のために時間を使ってくれる…このありがたさは、多分、現役生にはなかなか伝わらないと思いますが、最後には心を込めて、ありがとう!を言いました。
 
終了後、参加者の1人から「素晴らしい機会を与えていただき、ぜひOB・OGにお礼を言いたい」とのメッセージが届きました。
そうでしょう、そうでなきゃね!
…ってことで、今、一言メッセージを募っています。
明日の夜中までに届いたものを、私からOB・OGに届けます。
 
OB・OGのみなさん、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります!

2023-07-17 06:07:00 | お知らせ

今年も、複合領域科目「ダイバーシティ社会における障がい学生支援を考えるーアクセシビリティ支援の理論と実践ー」を担当します。

https://syllabus.doshisha.ac.jp/html/2023/6604/16604045099.html

2016年に施行された障害者差別解消法では、行政機関等につき、障害者に対する合理的配慮義務が定められましたが、民間の事業者については、努力義務にとどまっていました。
2021年に同法が改正され、2024年からは、民間の事業者も合理的配慮の提供義務を負うことになります。
今後は、どの職種においても、見る・聞く・話す・動くことについてどのような支援が行われるべきかを身につけておく必要があります。
 
秋学期、9月11日から14日に追加募集を行います。
月曜6講時という遅い時間ですが、ぜひ受講してください。
 
併せて、スチューデントダイバーシティ・アクセシビリティ支援室では、サポートスタッフも募集中です。こちらもぜひ!


 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする