開光塾 カアチャンのつぶやき

どうしたら子どもたちに力をつけていけるか、元気に育っていけるか。
愉快でパワーにあふれたみんなとの、楽しい記録です。

ぐるり

2022-06-11 22:17:21 | 社会
ふとした出会いで、
Facebookのグループに参加しています。

その名は
ぐるり
https://www.facebook.com/groups/251208873396797/?multi_permalinks=505780321272983&notif_id=1653275968153932&notif_t=group_activity&ref=notif


物々交換のグループだというのです。
メルカリはお金を媒介しての物々交換ですが、
ぐるりは、そのなのとおり
物々交換です。

ええっ~、なんかウサンクサイなあ

始めはそう思ったのですが,
管理者の方の発言を読むうちに
私の感じ方が変わってきました。

元々、すきなんですね、
こういうシンプルさが
わらしべ長者の物語が
現代まで語り継がれているところを見ると、
これはご先祖様のDNA。
私も何かできないか、
そういえば…

昨年育てた綿の木が種を実らせ、
今年も蒔き時がやってきました。
けれど60粒もの種を蒔いて、
全部芽が出たらどうすんの

そうだ、ぐるりだ


Facebookに投稿してみると、
6人の方とのぐるりが成立

綿の種が、
コーヒー、切手、ご当地のお菓子、
ミネラル塩、ナッツ、
バタフライピーの種に変わりました!

バタフライピーは
最近はやりのお茶になるそうで…



こんなきれいな花が咲きます。


種をまくと10本の芽が出ました



お金を介さないで社会をつくることができないか。

ワクチンでは
聞いたところによると
11兆円のお金が使途不明だとか。
オリンピック、5回分だそうです。

もはや何のことだか分からない。
そのお金を無しにしようだなんて、
痛快です!

ロシアのルーブルだって、
金本位制に移行したじゃ、ありませんか

世の中は確実に変わってきていると
私の鼻先は
臭いを感じております

ぐるりの管理者、久本和明氏、
この度、
兵庫県加古川市長選挙に
出馬しています。
明日が投票日。

世の風を受けとめた時から
一歩 いっぽと
歩みを進めていくことは
自分の本心を生きていくことにもなると
思っています。

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿