goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

これも椰子の木

2020-03-26 19:00:00 | 日記
これも椰子の木の1種ですよね。



サムヤーンのミットタウンではなく、すぐ近くの以前から有ったレストランなんかが入っているビルの所に植えて有ります。
こういうのが、日本だと観葉樹として葉っぱを見るだけでひょろっと鉢植えなんかにされているのですが、こちらではどんと地植えされていて元気一杯に育っているんですよねぇ。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

チャトチャック 鳥売りの店

2020-03-25 19:00:00 | 日記
チャトチャック、ウィークエンド マーケット。金土日に開かれている広大な市場です。残念ながら今は閉鎖状態かも。
この前、支那人が減っている時に行って来たのですが。今は、タイでは鎖国状態に近いので、かつ、食料品、日用品以外の店舗は閉鎖されているので、事実上の閉鎖状態なのでは。

マーケットの北西に有るJJモールから、またマーケットの中ほどに戻ろうとして、出たとこ勝負で歩いているとペット?関係の店の並びに入ってしまいました。魚、金魚や鯉も居ます。あと、熱帯魚なんかも。そして、鳥の店の並びに……


この辺は、ペットというよりは食用かな?

この辺りも食用ですよねぇ。
じっくり見たい気持ちより、なんか病原菌やウイルスがいないかと気になるくらいの混雑(鳥さん達の)でしたので、早足で抜けて行きました。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

フューチャーパークからのロットゥー

2020-03-24 19:00:00 | 日記
フューチャー パーク ランシットからのアユタヤ行きのロットゥー乗り場は、到着した時の通り向かいの辺りです。

来るときは、ちょうど真ん中に見えるエスカレーターの手前辺りに到着します。
帰りは、こちら側です。セブンの近くです。この日は、前の方に乗ろうとしたら、段ボール箱が4つも置いてあって、運ちゃんが前の所に積み直しました。

なので、こんな状態……


わあー前がよう見えんわ。
だんだん人が降りていき、だいぶ空いて来たので降りる前に、上の段ボール箱をこっちの座席の方に移しました。結構ゆらゆらしてたりしたので(助手席のお姉ちゃんと私が時々押し戻したり、押さえたりしていたのです)。運ちゃん(女性)、ありがとうってさ。


中国武漢コロナウイルス、タイではここ3日は感染者が3桁の増加です。この調子でいくと日本を追い越してしまうかも。政府は色々と対策を考え中の様子です。観光地、繁華街がガラガラのようです。バンコクの渋滞も解消されているようです。どうなるんやろなぁ。




にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

派手な蝶々

2020-03-23 19:00:00 | 日記
庭に派手な蝶々が来ていました。

わあーピントが〜



飛んでるところは?ってか……無理です。


バンコクと近隣5県が店舗、施設の閉鎖(日用品、食料品、薬、テイクアウトの食事etcは除く)となってしまい、しかも3/22〜4/12まで。なので、閉店した店の従業員などが田舎へと帰って行くので、バスやロットゥー、鉄道に大勢が殺到しているようです。……でもでも、これって、中国武漢コロナウイルスの未発症感染者のバンコク以外への拡散となってしまうんでは?と思うのですが。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

新物食いなのかな?

2020-03-22 19:00:00 | 日記
新製品に弱くて、またまた……

セブンに出ていた新しいの。
別に大したことなく、リピートはしないでしょう。


同じく、セブンの菓子パン。上の方のはハムもマッシュルームもあまり食感がなく、リピートは無し。下のマンゴーのはまあしっかりマンゴーのペーストというかジャム状のが入っているのでわりといいかな。

で、こちらは、近所の万屋のアイス。初見です。店のおばあちゃん曰く、美味しかった、とのこと。

早速三時に食べてみるが、うーん。微妙な味。年寄りには合うのか?これもリピートは無し。


世間では………
日本からはタイへの事実上の搭乗拒否(搭乗に際して、中国武漢ウイルスにかかっていないという証明書が必要になって、しかし日本では感染の検査は普通ではしてくれませんよねえ)他の国についても同じなので、多分空港は廃墟のようになっているでしょう。
また、バンコクと近隣5県に於いて、スーパー、コンビニ、薬局、生活必需品を販売する店、病院、ホテル、屋台の一部を除いてあらゆる店舗、施設、ショッピングモールなどを閉鎖し始めました。レストランや屋台もテイクアウトのみとなります。3/22〜4/12までです。コンビニでもイートインコーナーは駄目というふうに、要は外食禁止です。なので、屋台も持ち帰りのみとなります。
外出禁止では有りませんが、家にこもっていて下さい、食事も家でして下さい、ということです。
さあて、この先はどうなるんでしょうかねぇ……



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!