goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

フゥァランポーン駅(バンコク)

2019-07-21 18:55:54 | 日記
バンコク、SRTの始発、終着駅フゥァランポーン ステーション、かなり歴史の有る駅舎です。

現国王ラーマ10世の飾り付け。写真とかが展示されています。

こちら側の2階には喫茶スペースが。

こちら側の1階奥にはフードコートが有ります。


改札口は有りませんから、自由にホームへは入れます。なので、乗客でなくても、列車の写真とか記念撮影とかは存分にできますよ。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

招き猫 エムクオーティエ(バンコク)

2019-07-20 19:00:27 | 日記
バンコク、プロムポンのエム クオーティエで、JAPAN Rimixが。

で、BTSとの通路に招き猫さんが……

建物に入った所には、ガンダムなんかが……

色々とあって、小さいのを売っていましたが。
あとは、例によって、日本食コーナーとかが有りましたが、寄っていません。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!



木工場のチェディが……

2019-07-19 19:00:04 | 日記
家の前の木工場の所でチェディの前の屋根を壊していたのですが……

今度は、ブロック塀を壊し始めました。入口でも造るのかと思っていたら……
(注)こちらでは、ブロックの中には鉄筋を入れません。なので、ハンマーなんかでどついたら簡単に壊せます。

どんどんと壊して行きます。

なるほど、中にはチェディを囲んで、トタンの波板が張られています。ということは……

次いで、コンクリの柱と上の笠部分(これらには鉄筋が入っています)も取り払っていきます。

そして、次の日には、ブロックのかけらとかゴミとかを取り除きました。

すっきりとしました。

じゃーん。チェディの公開(?)です。通行人がよく携帯で写していきます。
そういえば、以前、アンパー(郡役所)が、このチェディを整備して公開する、土地は既に買い取っている。とか聞いたような……。じゃ、あとの木を切ったりとかには、アンパーから作業に来るのでしょうね。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

アサラハブーチャ(三宝節) -2-

2019-07-18 18:15:33 | 日記
今年は7/16がアサラハブーチャ。夜にワット ヤイチャイモンコンで、読経の後、僧侶、メーチーと続いて皆がチェディの周りを3回廻ります。

満月が……

周り終えるとチェディの基壇の所に持っていたローソクを立てます。線香立ても置いてあるので、火を付けて立てます。

今年は、プラスチック製のローソク台(廻る時の)が、大量販売されていました。おかげで、あとはゴミの山です。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

アサラハブーチャ(三宝節) -1-

2019-07-17 19:05:23 | 日記
昨日は、アサラハブーチャ(三宝節)。夜、ワット ヤイチャイモンコンへ行きました。車もバイクもいっぱい、大勢の人でした。

読経がスピーカーで流されています。この建物の中にお坊様達が並んで読経を。白い服の女性達は、メーチー(修行者)です。タイの仏教界では、女性は僧には成ることが出来ません。で、お寺に入ってメーチーとなるのが精一杯なのです。


満月が綺麗です。

脇の方で、水、タイティー、コーヒーなどが接待されています。

読経が終わると、ジェーディー(チェディ)の周りを時計回りに3回廻るのです。
今日(7/17)は、カオパンサー(入安居)です。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!