アユタヤ駅の駅前北向きです。

同じく駅前、西向き。2台目のトゥクトゥクの向こう側に有る道を進むと河に。そこに渡し船の乗り場が有って、チャオプロム市場のそばまで行けます。自転車も載せられます(有料ですが)。なので、大きなスーツケースでも大丈夫です。自分で運ばないといけませんが

紺色のソンテウ(乗り合い自動車…路線バスってかぁ)が来ました。これは、アユタヤシティパークを始発して、グランド市場に入り込んで回り、橋を渡る前に駅前に来て、橋を渡るとチャオプロム市場の横を通り、その辺りで、右回りと左回りに分かれて、右回りはフゥァロー市場の横を通り、ぐるっと周回道路を回ってまた橋を渡り駅前から元のコースでシティパークまで戻ります。左回りは、チャオプロム市場を越えた辺りでUターンして、周回道路を一回りして橋を渡って同じコースを。なので、駅前では、このソンテウが橋を渡って行くのか、シティパークへと行くのかを確認しないといけませんが、表示はタイ語だけなので困ってしまいます。

駅前には、トゥクトゥクの案内所も有ります。以前は、自由に運転手と客が選び合えたのですが、今は、順番に乗せる形になってしまいました。それでも客引きは大勢でやって来るので、喧しいです。ただし、17時くらいで終わるので、その後は以前のように客が好きなトゥクトゥクと交渉出来ます。

駅の敷地内だろう所にもレストランが出来ています。以前はしょぼい販売所でした。

駅を抜けて向こう(東)側にも行けます。象乗り場、水上マーケットの少し南の辺りに通り抜けられます。途中、なかなか雰囲気の良いゲストハウスも有るようですが、まだ未踏なので……。

勿論、自転車で行けます。
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!