アユタヤのランドマーク チェディーから、島への大橋の途中に、日本で言う「道路公団」のような役所が有る。道路保守、補修の作業車とかが置かれている。その敷地内で新築工事が行われている。


さすが、公共の建物の工事、その辺の一般の新築工事だと丸太や角材で支えがされている所が、ちゃんとスチールの支えが組まれている。2階建てか3階建てかはまだ分からないが、しっかりとした物が建てられるというのが見えている。公共の庁舎だから、きちんとしたやり方で建てられるようである。


さすが、公共の建物の工事、その辺の一般の新築工事だと丸太や角材で支えがされている所が、ちゃんとスチールの支えが組まれている。2階建てか3階建てかはまだ分からないが、しっかりとした物が建てられるというのが見えている。公共の庁舎だから、きちんとしたやり方で建てられるようである。