ソイ4入った所の旧木工所の解体、今日はチェーンソーを使っていました。

東側の方はかなりバラせています。今日は、上の方でチェーンソーを使っていたので、上の部分の枠組みをバラして落とすのかと思ったが、少しだけで降りてしまった。
で、で、遺跡のチェディーの所なんですが、トタン塀が今にもこけてきそうなのが、こんな具合に……

まあ、こっちではこんなもんです。全部バラすまでは、立ち入りが出来ないように、トタン塀は残しておくということでしょうが。まあまあチンタラとやってはります。
解体した材木は売るために、ゆっくりと釘を抜いたりしているのでしょう。家を建てたりするのでも、ちゃっちゃと進めていく作業場と、ちんたらちんたらといつまでかかってるんやという所があります。どういう違いなんだろうか?そのうち、タイ人に聞いてみるかな?

東側の方はかなりバラせています。今日は、上の方でチェーンソーを使っていたので、上の部分の枠組みをバラして落とすのかと思ったが、少しだけで降りてしまった。
で、で、遺跡のチェディーの所なんですが、トタン塀が今にもこけてきそうなのが、こんな具合に……

まあ、こっちではこんなもんです。全部バラすまでは、立ち入りが出来ないように、トタン塀は残しておくということでしょうが。まあまあチンタラとやってはります。
解体した材木は売るために、ゆっくりと釘を抜いたりしているのでしょう。家を建てたりするのでも、ちゃっちゃと進めていく作業場と、ちんたらちんたらといつまでかかってるんやという所があります。どういう違いなんだろうか?そのうち、タイ人に聞いてみるかな?