goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

久しぶりの雨

2023-02-05 23:40:00 | 日記
昨日は久しぶりの雨が降りました。涼しさもやわらいでいよいよ冬も終わったのかも。となると雨も降るわなあ。
前の雨は12月7日でした。昨日は、16時半から雷が。そして、停電、15〜20分くらい。で、16時50分から雨。しっかり降りましたが、こちらの降り方で、小1時間で止みました。

雨季になっても、この調子で1時間程度で止むので、日本の雨みたいに1日中降るようなことはまずないですが。たま〜に長く降るときもありますが、まれです。かつ、降り方が激しいので、雨の中傘をさしての移動は考えない方がいいです。30分から1時間の雨宿りを考えた方が無難です。
日本なら雨も稲作の大事な条件ですが、こちらの中央平野では、雨がなくても、いやなまじに雨季になると水田が水没してしまう可能性があるので、大変ですが。なので、アユタヤ近郊などでは稲刈りをしている横の方では、早苗が育ち、そのまた横の方では、種蒔きが、で、また稲穂が伸びてきていたり、刈り後を野焼きしていたりと……

列車の窓から見ていると……耕す前の土色、野焼きした真っ黒な地面、水を張ったところ、ぽちぽちと芽が出てきているところ、薄い緑、濃い緑、穂先が出てきた黄色っぽい緑が混ざったの、穂が育ってきた黄色っぽいの、収穫前の黄金色の……という具合に全部の工程が1日で見られます。2期作は当たり前の土地ですから。