2023年1月19日正午、タイ国鉄(State Railway of Thailand)が運行するバンコク発着の長距離列車の一部がフアランポーン駅(正式名称:クルンテープ駅)からバンスー中央駅(正式名称:クルンテープ・アピワット中央駅)へ移転しました。
北本線(14本):7、8、9、10、13、14、51、52、102、107、108、109、111、112
東北本線(18本):21、22、23、24、25、26、71、72、75、76、133、134、135、136、139、140、141、142
南本線(20本):31、32、37、38、39、40、43、44、45、46、83、84、85、86、167、168、169、170、171、172
1桁から100番台までの列車は移転、200番台以上はフアランポーン駅に残ると覚えておくとわかりやすい。
また同時に、ドンムアン駅を中心に高架線路が使われるようになりました。そのため近辺5ヶ所の駅も使われなくなりました。それらの駅の辺りに行きたければ、高架線路の更に上を走っているレッドライン線を利用せよということでしょうね。
まだ、ピカピカの案内板……

年季の入った今も使用されている案内板……

バンスーでは、旧駅と新駅が離れて並んでいて現在では両方とも使用されています。
最終的には、フアランポーン駅は廃業になり、駅舎は博物館になるとか言われていますが……さてどうなることやら。
北本線(14本):7、8、9、10、13、14、51、52、102、107、108、109、111、112
東北本線(18本):21、22、23、24、25、26、71、72、75、76、133、134、135、136、139、140、141、142
南本線(20本):31、32、37、38、39、40、43、44、45、46、83、84、85、86、167、168、169、170、171、172
1桁から100番台までの列車は移転、200番台以上はフアランポーン駅に残ると覚えておくとわかりやすい。
また同時に、ドンムアン駅を中心に高架線路が使われるようになりました。そのため近辺5ヶ所の駅も使われなくなりました。それらの駅の辺りに行きたければ、高架線路の更に上を走っているレッドライン線を利用せよということでしょうね。
まだ、ピカピカの案内板……

年季の入った今も使用されている案内板……

バンスーでは、旧駅と新駅が離れて並んでいて現在では両方とも使用されています。
最終的には、フアランポーン駅は廃業になり、駅舎は博物館になるとか言われていますが……さてどうなることやら。