ローイカトンの夜です。ワット パナンチューンへ行きました。途中で、カトンを買いました。バナナの葉を使った従来の物でなく、環境を考えた魚の餌製の物です。



カトン売りは一杯有ります。何時もは魚の餌とタンブン用(放流するのです)の小魚などを売っている店もカトン売りです。


ワット パナンチューンです。ビルマとの戦災でも焼けなかったお寺です。ちょっと、中華系な所もあります。
直ぐ横が河です。川岸まで降りて行けます。結構大勢の人がカトン流しに来ていました。


予想してはいたのですが、うちのカトンは魚の大群に襲われて、きちんとは流れて行きませんでした。半分くらいのカトンは魚の餌とかパンで作られていて、見事に撃沈させられ、というか魚くん達の腹の中に消えて行きましたとさ、5555。



カトン売りは一杯有ります。何時もは魚の餌とタンブン用(放流するのです)の小魚などを売っている店もカトン売りです。


ワット パナンチューンです。ビルマとの戦災でも焼けなかったお寺です。ちょっと、中華系な所もあります。
直ぐ横が河です。川岸まで降りて行けます。結構大勢の人がカトン流しに来ていました。


予想してはいたのですが、うちのカトンは魚の大群に襲われて、きちんとは流れて行きませんでした。半分くらいのカトンは魚の餌とかパンで作られていて、見事に撃沈させられ、というか魚くん達の腹の中に消えて行きましたとさ、5555。