アユタヤTheSkyショッピングセンターの最上階のMajorCineplexで、「ジュラシックワールド2/炎の王国」を見ました。
10時半ごろ着いて見ると、11:30からの上映でした。チケットを買うには、まず見る映画を係員に伝えて料金を会員カードにチャージして貰い、Eチケットの機械で映画を選んで席を決めてカードを読み取らせてチケットを入手します。機械化されているようで、料金を先にチャージというところで人間が介在します。しかも、今回は殆んど自力(カンで)で機械の相手をしたら、最後で弾かれて、40バーツ不足と。直ぐ横にいる係りのお姉さんが、わー、ごめん間違えてたワイド画面だから20バーツアップの170バーツだったわ、と追加のチャージをしてくれました。

左端のカウンターデスクの所に係員が居て、料金チャージをしてくれます。

こちらが入口、横の壁に次の上映作品の予告が。
この反対側には、ゲームセンターとカラオケブースが有ります。


で、ここに、雀が居ました。ポップコーンのおこぼれで暮らしてるのかな?



1羽ですが、そんなに人を怖がらずにウロチョロしていました。



タイ語吹き替え、字幕なしなので、98%くらいは想像力でカバーですが、楽しめました。平日の昼間なので観客は10人程度でした。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
10時半ごろ着いて見ると、11:30からの上映でした。チケットを買うには、まず見る映画を係員に伝えて料金を会員カードにチャージして貰い、Eチケットの機械で映画を選んで席を決めてカードを読み取らせてチケットを入手します。機械化されているようで、料金を先にチャージというところで人間が介在します。しかも、今回は殆んど自力(カンで)で機械の相手をしたら、最後で弾かれて、40バーツ不足と。直ぐ横にいる係りのお姉さんが、わー、ごめん間違えてたワイド画面だから20バーツアップの170バーツだったわ、と追加のチャージをしてくれました。

左端のカウンターデスクの所に係員が居て、料金チャージをしてくれます。

こちらが入口、横の壁に次の上映作品の予告が。
この反対側には、ゲームセンターとカラオケブースが有ります。


で、ここに、雀が居ました。ポップコーンのおこぼれで暮らしてるのかな?



1羽ですが、そんなに人を怖がらずにウロチョロしていました。



タイ語吹き替え、字幕なしなので、98%くらいは想像力でカバーですが、楽しめました。平日の昼間なので観客は10人程度でした。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!