今年の1月に京都に行ってきた時に、大雪が有りました。1/14〜16の時に京北では60cm程の降雪が有ったそうです。
こんな時に京都市では駅伝が有りました。第35回全国女子駅伝です。1/15、12:30西京極陸上競技場スタートです。こんな有様でした。
さて、この時、京都市京北周山町への道は閉ざされてしまっていました。
国道162号線です。電柱と樹木が積雪で倒れた事によります。
この時、周山町の小学校では、市内中心部から通勤の先生達が来られず、1時限目は全校生徒が校庭で雪遊び、2時限目からは校長や調理の方なども教室入りしてなんとか授業を行なったとか。翌日からは南丹市まわりで周山町入りのコースでの通勤となったとの事。1時間近く余分に掛かるコースです。
で、懸命の復旧作業によって、19日の早朝から162号線の通行が出来るようになりました。早速市内中心部へと向かいました。



まだ、復旧工事が続いています。



いやー、えらい時に行ってしまいました。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
こんな時に京都市では駅伝が有りました。第35回全国女子駅伝です。1/15、12:30西京極陸上競技場スタートです。こんな有様でした。

さて、この時、京都市京北周山町への道は閉ざされてしまっていました。


この時、周山町の小学校では、市内中心部から通勤の先生達が来られず、1時限目は全校生徒が校庭で雪遊び、2時限目からは校長や調理の方なども教室入りしてなんとか授業を行なったとか。翌日からは南丹市まわりで周山町入りのコースでの通勤となったとの事。1時間近く余分に掛かるコースです。
で、懸命の復旧作業によって、19日の早朝から162号線の通行が出来るようになりました。早速市内中心部へと向かいました。








いやー、えらい時に行ってしまいました。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!