街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

瓦塚古墳(さきたま古墳群)

2022-04-07 00:10:00 | さきたま古墳群

復元修復され保存されている 古墳には登ることは出来ない 画面左が後円部である

説明を読んで頂ければ有難いが この瓦塚古墳の築造時期は古墳群中にあって真ん中にあたるようだ

稲荷山古墳から始まると言うのは賢明なる読者諸氏もご存知であろうが 埋葬者は大王に仕えた首長系譜の流れであろう

画面奥が古墳で中堤 外堀 ブリッジと刻まれた石が設置されている 片仮名じゃなく陸橋と書けばいいのにな

長方形の堀(周溝 周堤)が一目でわかるように復元修復されている


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春だな | トップ | 瓦塚古墳(さきたま古墳群) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さきたま古墳群」カテゴリの最新記事