街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

うどん 持ち帰り用

2023-05-09 00:10:00 | その他色々

我輩は殆ど外出しない 買物は別だが・・・歩くのが大変だからな 妻が頼んで買いに行ってくれる

間違わないように 我輩の分だけではないからね・・・ははは

作るのは自分である 美味しそうだろ 稲荷がまた美味しいぞ

残念な事に 稲荷は少し小さくなって値段が上がった うどんも2回値上げされている このご時世では如何ともし難い

妻が言う 味が落ちてるよ 薄味になってる うーむ 味に雑味がある こんな味ではなかったのだがな

うどんと言えばここだったのだが・・・以前行っていたところが無くなり その味を継いだところがここだったので

懐かしい味が良かったのだがな・・・うーむ 今回だけこうなったのかもしれんがな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2023-05-09 00:10:00 | 

おっ 黒猫のタンゴ である 我輩の気配を察知している 流石である

我輩は朝起きると必ずと言っていいのだが影があるかどうかガラス戸を覗く もう習慣である

慣れたもんだ やあ! と言った感じである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏なのか

2023-05-09 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いの道端に咲いている 白の芝桜 

これが絨毯を敷いたように咲きほこるところを見て見たいものだが・・・無理だな

その脇で姿を見せてくれた十二単 両者とももう終わっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石塚山古墳 (福岡県)

2023-05-09 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

石塚山古墳 (福岡県)

 

 

九州最古で3世紀後半(末期)の築造とされ、この時代における九州最大の前方後円墳である。墳長110mを測り、撥形の墳形、巨大な竪穴式石室、しかも三角縁神獣鏡7面等豊富な副葬品を有する。 典型的な前期古墳である。当該地域の権力者で大和との繋がりを目の当たりにする古墳である。
苅田町役場を目標にしていけばすぐ判る。名前の由来は表面が石で葺かれているので石塚山と言うのである。登ることが出来るので大きさが理解できるだろう。そしてその当時は海上から見るとランドマークになったろう。

 

石塚山古墳位置

 

当該ブログの記事は令和5年4月28日から5月8日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする