街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

趣味

2012-02-15 03:06:09 | その他色々

 C11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山神社

2012-02-15 02:35:26 | 遺跡

 勝山神社本来の場所に来た。参道両脇は氏子さん達によって木々が切り倒されている。熱心さが伝わってくる。
 北九州は藤原広嗣の乱の戦場地である。板櫃川を挟んで討伐軍(東岸)と広嗣軍(西岸)が対峙。
 藤原広嗣は太宰少弍に命ぜられたことで左遷と勘違いしてしまったことから始まったというのが定説である。
 740年斬首されるも地元では善政をしいたとされる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒添夫婦塚古墳

2012-02-15 02:31:33 | 福岡 古墳


正面真中に位置する。このような森に足を踏み入れなければならない。今の季節だから出来ることで、夏場は絶対お断りの場所だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-02-15 02:30:23 | 朝顔 花

 蝋梅である。八雷神社本殿の横に咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神護古墳

2012-02-15 02:23:56 | 福岡 古墳


小さな前方後円墳である。私有地で道もついていないから入ってゆくわけにはいかない。そのような機会を見つけられるのであればいいかもな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も無い古墳

2012-02-15 02:17:25 | 福岡 古墳

 画面左下祠のあるのが判ると思うが、石室の上に祀られているようだ。封土が完全に剥ぎ取られ石室が露出している。
 私有地なので勝手に入って行くわけにはいかない。20m以下の前方後円墳のように見える。古墳だらけの地だからな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前大分宮

2012-02-15 02:08:59 | 史跡


 福岡県の地名は神功皇后と応神天皇の事蹟由来によるところが多い。日本国内はほとんどがそのようである。そんな由緒ある名前を捨ててしまえるというのはあっけらかんとした世の中になったものだと思うばかりである。
 ここを訪れる度にそのようなことを思い出してしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする