夕方、風が収まってきたので、あーちゃんの実践訓練に行ってきました。
実践訓練と言ってもですね、要は犬の散歩のついでです。
散歩は、毎日絶対に行かなければなりませんからね。そこに「ついで」が加わるだけです。
あーちゃんを主に、トラミは補佐役、代々受け継がれるスタイルです。
猟場に到着し、ちょうど20mくらい先にぴよっと一羽いたので撃ちましたが落下したのは藪の中。。
あーちゃんは捜索が上手になりました。ばっちり探してきましたよ。
で、気になる運搬については、、、手渡しはできなかったですが、いつものように30センチ手前で落とすことなく、しゃがんで待つ私のぎりぎり真ん前で置きました。
落とすというか置いている感じなので、まあ進歩したとしましょう。
で、回収してきたヒヨドリはこんな感じです。

落ちたてホヤホヤなので、ふわふわしています。毛は乱れてますが、歯が食い込んだ形跡はなし。

ぺろりと舌なめずりしながら、チェック結果を待つあーちゃん。チェック中、お座りしてじーっと待てしています。

裏返してチェック、一本も毛が抜けていません

合格です
あーちゃん、超ドヤ顔。。これに一番驚いたΣ(・ω・ノ)ノ!
さて、お家に帰って改めてチェック。

着弾した場所は葉っぱで隠しています。いわゆるネックショット。
落ちたてホヤホヤと違い、少し時間が経って整えると、正面も腹部にヨダレがついていただけで、やはり一本も毛が抜けていません。

裏側もこの通り、完璧です。
一本も毛を乱す(抜ける)ことなく、剥製にできるくらいの美しさで回収してきた、ということになります。素晴らしい
1か月前、ヒヨドリ咥えても3歩歩いたら落としていたあーちゃんは、1か月間毎日毎日特訓して特訓して特訓して・・・ここまで頑張れるようになりました
まずは3猟期はヒヨドリだけやらせて、仕上がり具合を見て、他の獲物もやらせて五目猟の犬に育てられればといいなと思います。
将来が楽しみです( *´艸`)
実践訓練と言ってもですね、要は犬の散歩のついでです。
散歩は、毎日絶対に行かなければなりませんからね。そこに「ついで」が加わるだけです。
あーちゃんを主に、トラミは補佐役、代々受け継がれるスタイルです。
猟場に到着し、ちょうど20mくらい先にぴよっと一羽いたので撃ちましたが落下したのは藪の中。。
あーちゃんは捜索が上手になりました。ばっちり探してきましたよ。
で、気になる運搬については、、、手渡しはできなかったですが、いつものように30センチ手前で落とすことなく、しゃがんで待つ私のぎりぎり真ん前で置きました。
落とすというか置いている感じなので、まあ進歩したとしましょう。
で、回収してきたヒヨドリはこんな感じです。

落ちたてホヤホヤなので、ふわふわしています。毛は乱れてますが、歯が食い込んだ形跡はなし。

ぺろりと舌なめずりしながら、チェック結果を待つあーちゃん。チェック中、お座りしてじーっと待てしています。

裏返してチェック、一本も毛が抜けていません


合格です

あーちゃん、超ドヤ顔。。これに一番驚いたΣ(・ω・ノ)ノ!
さて、お家に帰って改めてチェック。

着弾した場所は葉っぱで隠しています。いわゆるネックショット。
落ちたてホヤホヤと違い、少し時間が経って整えると、正面も腹部にヨダレがついていただけで、やはり一本も毛が抜けていません。

裏側もこの通り、完璧です。
一本も毛を乱す(抜ける)ことなく、剥製にできるくらいの美しさで回収してきた、ということになります。素晴らしい

1か月前、ヒヨドリ咥えても3歩歩いたら落としていたあーちゃんは、1か月間毎日毎日特訓して特訓して特訓して・・・ここまで頑張れるようになりました

まずは3猟期はヒヨドリだけやらせて、仕上がり具合を見て、他の獲物もやらせて五目猟の犬に育てられればといいなと思います。
将来が楽しみです( *´艸`)