goo blog サービス終了のお知らせ 

K2の趣味日記

age is just a number

一人でスキー・・・・やっぱりスキーは面白い

2010年02月14日 19時51分20秒 | 楽しくスポーツ
さて、本日もスキーです



オイラです・・・一人でリフト乗ってて「とりあえず・・・パチリ」(古い)

兵庫県の万場ゲレンデでバッジテストが行われるので、2級のレベルはいかなるものかと見に行ってきました・・・

見学したり滑ったりと自由にしたかったので、誰も誘わず一人でのスキーです

スキーってレジャーなんですが、一人で行ったりするようではレジャーの域を超えてます

これはレジャーじゃなく「練習」の域です・・・マニアックすぎます


さて、バッジテストを見学した感想は・・・・

本日受験された方は2名

親子です・・・お父ちゃんは40歳、子どもは中1

親子そろってモーグラーです

劇的に上手いですこの親子は

もちろん合格されてました・・・・親子とも1級も楽々合格するレベルだったそうです

なので、あまり参考になりませんでしたが、少し収穫もありました

滑るときのスタンスの事で悩んでたんですが、なんとなく見えてきました


スキーネタのブログに度々登場するI・H君改め「ヘルメットおじさん」もしくは「カールおじさん」はスキークラブの会員なので、ちびっこの相手で忙しそう・・・なので一緒に滑ることがあまりできず、結局ほとんど一人で滑りまくってました

一人だとしゃべることができず、寂しいですね~

唯一声を出すのは、ぶっ飛びそうになり「おわ~○×¥/*△~▼☆!!・・・・」って声を出すぐらいです

でも、自由に滑れるので一人もエエもんですね~

さて、次はいつ行こうかな~

運が良かった~・・・・・ゴーグルをゲット~

2010年02月13日 22時32分55秒 | 楽しくスポーツ

よく一緒にスキーに行っているI・H君が

「お前、サングラスやら眼鏡で滑ってたら危ないぞ~、クラブの人が転倒してスキーのテールが顔にあたって目の下を深く切って、危うく失明するとこやってんや~」

って・・・おお怖

他の知り合いも「僕も眼鏡で顔を切ったことあるし、眼鏡のレンズが外れて雪の上に落ちたら、見つからへんで~ゴーグルにしときよ~」

って・・・確かに、雪の上にレンズを落としたらエライ事やろな~

なので、以後ゴーグルで滑ることにします・・・


さっそく、昨日近所に新しくできた眼科に行き、コンタクトを作ることに・・・

久々のコンタクト・・・以前使ってたメーカーと違うのをチョイス


さらに、眼科が終わってから加西市のアルペンに飛んで行き、ゴーグルを探すことに・・・

時期が時期だけに結構安く売ってますが・・・

お目当てのメーカーのがありません・・・

オイラ、スワンズのゴーグルが好きで、スキー用もオフロードバイク用もスワンズしか使ったことがありません・・・

でも売ってない、仕方ないのでオークリーでカッコイイ(AMBUSHってヤツ)のがあったので、それを買うことに決めてレジへ向かうと・・・

クレジットカードが無い・・・

衝動買いをしないようにと、家に保管してることを忘れてました・・・

仕方なく、レジのお姉さんに謝って、複雑な心境で帰宅


そして本日・・・どうしてもゴーグルが欲しくて仕事帰りに三田市のヒマラヤへ・・・

なんと、ここにはスワンズのゴーグルが多数売ってあるじゃないですか~

しかも、お気に入りのゴーグル(スワンズ・デスぺラード)が20パーセントオフ・・・現品限りでさらに20パーセントオフ

4割引~!!


きっと、昨日クレジットカードが無かったのは神様が「それは買うなと」と言ってくれたのでしょう~



この他に、パスケースを購入

これは財布としても使えるので、ゲレンデで財布を持ち歩かなくていいので便利です


さて、明日もスキーです

明日は万場ゲレンデでSAJのバッジテストが行われるので見学に行きます

上手い人の滑りを目に焼き付けてきます

見学したり滑ったりと、好き勝手したいので、あえて誰も誘いませんでした

一人で好き勝手にすべってきま~す


マニアックスキーヤー・・・・レジャーじゃないです練習です

2010年02月09日 21時48分41秒 | 楽しくスポーツ

今日もスキーに行っちゃいました・・・

連れって下さったのは、SAJ1級取得し今月クラウンを受験される、超マニアックスキーヤーI・H君

場所はいつものオクカン

今日は1000円の割引券があったので、少々リーズナブルにスキーができました



でっ、今日の天気は雨・・・・だったのですが結局降りませんでした

しか~し、気温がぐんぐん上昇、雪がグダグダに腐ってます

スキー板が滑らず、足を取られ非常に危険なゲレンデ状態です

平日ということもあり、上の写真のようにゲレンデはガラガラ



オクカン最上部まで上がってきましたが・・・・ここはさらにガラガラ

ここのコブ斜面はSAJ1級の不整地ターンの検定バーンです

なので、練習したかったのですが・・・ドエライ状態

コブに入っても板が回りません、ストックを突くとストックが半分ぐらい刺さります

途中まで滑って斜滑降でコブ斜面を逃げることに・・・

う~ん、残念

隣の万場ゲレンデに降りたけど、オクカン以上にガラガラ

これで雪室が良かったら・・・最高だったんですが・・・

雪が腐りまくってたので「3時過ぎに切り上げて、福知山のチロリアへバームクーヘンを買い物に行こう」

って話をしてたんですが、日が陰ってきて雪が締まってきたので、結局リフトが止まるまで滑り続けました

今日もビデオ撮影をして、昼食時やリフトに乗っているとき、帰ってきて晩御飯を食っているときに見て、「あ~でもない、こ~でもない」と滑りについて語り合ってました・・・

ホンマに、スキーは楽しいですわ~

今シーズンはマダマダ行きますよ~

あっ、福知山のチロリアはまた後日行くことにするので、お楽しみに~


Crazy・Skier・・・・・今日のメンバーはヤバイ

2010年02月01日 22時13分37秒 | 楽しくスポーツ

さて、本日もスキーに行ってきました

メンバーは仲良し4人組・・・

行先は先日のブログで書いた大屋スキー場・・・・だったのですが・・・

朝6時に出発して、8時過ぎに大屋スキー場に着くと・・・雪が無い

土が見えている汚い雪が残るゲレンデにリフトが一基動いているだけ・・・

これはアカン・・・残雪の残る山に山菜狩り来たみたいな状態

なので、予定変更

一路国道9号線へ・・・

途中立ち寄ったローソンでスカイバレイの食事券付きリフト券が安く変えたので、スカイバレイへ行くこに・・・

スカイバレイって久しぶりです

昔はよくいってました
ゲレンデが少々狭いのですが、ゲレ食がきれいな建物でおいしいので、デートスキーにはいい場所ですよ



ここも所々土が出てますが、まったく問題なしです

しかし前日は雨、それが凍っていてアイスバーン状態

ガリガリでエッジが立ちません

暴走スキーになってしまいます・・・怖いですよ、転倒したら痛いし、止まらへんし

本日の天気は午後から雨模様

しかし、さすがハチ・・・下界は雨でもハチは雪

メチャメチャ雪が降ってきました



オイラです・・・

頭に積もった雪が凍ってます・・・・急に老けたわけじゃないですよ

帽子を持ってきて無かったので、エライ目にあいました・・・

ウエアもベタベタです

しかし、さらなるツワモノが・・・



彼は、スキーをしませんが無理やり連れて行きました

なので吹雪の中でジャージにスタジャンです

これははっきり言って危ないです・・・・
素人は絶対に真似しないように、特別に訓練された彼だからこそできるんです

他に女の子が二人いたのですが、吹雪もなんのその・・・激しく滑ります

最後はリフトが止まる直前まで滑りまくり、オイラと女の子二人でスキー場最後の二人になるまで滑り続けました

最後の1本は誰もいなくなったゲレンデを思いっきり滑れて気持ちよかったです~

しかし、吹雪をもろともせず滑り続けたこの4人組

はっきり言ってヤバイです・・・

まさにクレイジースキーヤーですわ・・・


明日も楽しみや・・・・若杉高原大屋スキー場

2010年01月31日 23時59分59秒 | 楽しくスポーツ
明日は初めてのスキー場に行きます

若杉高原大屋スキー場です

初めて滑るゲレンデです

場所もはっきりわかりません

よく行く喫茶店「アンクルトム」さんの前を通って、ひたすら北上すればあるらしい・・・

どんなゲレンデかもワカラン

姫路方面の方はよく行かれているようなんですが、オイラが住んでいる西脇市から行く人はそんなにいないようです

ま~雪があればいいんです・・・楽しんできますよ~

雨が降るかもですが・・・

初滑り・・・出遅れました・・・

2010年01月30日 23時59分59秒 | 楽しくスポーツ
本日が今シーズン初すべりだったんです・・・・出遅れてしまいました

行った場所は兵庫県の奥神鍋(以下オクカン)

久々のオクカンでした・・・10年以上行ったことが無かったので、懐かしかったです

今日はオクカンで京都府の技術選が行われてたので、出場選手のハイレベルな滑りを目に焼きつけました

技術選はSAJ1級所持者以上が出場できる、敷居の高い大会なんです

今回行われてたのは地方予選ってやつで、兵庫県の技術選はもう終わってます

それに、オクカンは万場スキー場とつながってるんですが、万場側で競技スキーヤーの合宿が行われてて、オクカン山頂から競技スキーヤーの攻める滑りも見ることができました

クローチングスタイルでポールをすり抜ける様にはシビレますよ

メチャメチャかっこいいんですよ

でっ、オイラの滑りは・・・

初すべりなので、おとなしく滑ろうと思ってたのですが・・・・攻めてしまいました

カッ飛びスキーやら、不整地(こぶ斜面)・急斜面・基礎・ビデオ撮影などなど盛りだくさん

一緒に行っていた子が1級所持者だったので、オイラの滑りをビデオに収めて、ゲレ食でそれを見ながら解説してもらいました

自分の滑りを見ると、ガッカリしますよ

でも、これって大事なことで、上達への一番の近道なんですよね

オイラの滑りは一言で言うと「古い」って・・・

でもその子も「古い滑り」で悩んでる子なんですけどね~

膝の使い方、腰の使い方、姿勢、ストックの長さ、靴の角度、シェルの硬さナドナド、滑り方からマテリアルまで様々な物がここ10年ぐらいで大幅に違ってきているようです

オイラには理解できません・・・

そのうち改良しましょう・・・

しかし、スキーって楽しいですね~オイラのやってることで一番熱くなれる事かもです・・・



・・・携帯のカメラ・・・駄目だなこりゃ

次回からちゃんとコンデジで撮影しますね~

筋肉痛・・・・お恥ずかしい

2010年01月24日 23時26分42秒 | 楽しくスポーツ
1月24日(土)に職場対抗のバレーボール大会に出場しました

バレー部だったオイラ・・・バレーボールは唯一まともにできるスポーツです

しかし、ソフトバレーボールは勝手が違います

サーブは変化しまくるし、アンダーでトスを上げるとメチャメチャ飛んで行くし

はっきり言ってソフトバレーは嫌いです

でっ・・・試合結果はグダグダでしたが準優勝・・・・3チーム中

ブロックごとの勝負なので、あっという間に決着がついてしまいました

そして本日は筋肉痛

アタックを打つんしてもピョコって飛んで、パチンと打つだけ

それやのに、太もも、ふくらはぎ、肩、腰がギクシャク

運動不足を痛感しております

こんなことでスキーをするとどうなるのか・・・・体がバラバラになるんじゃないでしょうか??

情けないので、何か運動をしようかな~~~無理やと思うけど・・・

やっと盛り上がってきました・・・ソロソロ行っとかなな~

2010年01月20日 20時30分57秒 | 楽しくスポーツ

今日の仕事帰りにブラリと本屋に寄った・・・

そこで、友人IH君に出会った

その子は昨年スキーに一緒に行った子で、SAJ1級所持者である

今年も相変わらずな気合いの入れようで、今年から西脇スキー協会に加入したとのこと・・・

西脇スキー協会はSAJ公認団体で、1級以上を目指すには加入が必要との事

ってことはIH君は「テクニカル」・「クラウン」を目指すってことか・・・・すげ~な~

IH君に協会加入を進められてます・・・2級検定受験も進められてます・・・

今年一度受けてみようか・・・イヤイヤ、2級検定を受ける方の腕前を見てから決めようか・・・

昔は2級合格を目指してスキースクールにも年に何度か入ってましたが、病気してからのブランクが響いて、受験への意気込みは消えうせてました・・・でも、どうせやるなら・・・

以前にもかきましたが、今年はシーズン初めのゴタゴタで出遅れてしまい、まだ雪山は見ていません

最近、ゴタゴタも片付きツツあるので、ソロソロ盛り上がって来ました

そこで、ウエアとブーツを出してきて、一人で盛り上がってみました



う~ん、この靴(赤い方)もソロソロ限界か・・・今では珍しいコフラック

でも、このコフラック・・・足にジャストフィットなんです、手放せません

スキーの靴って毎年履いていると長持ちするって言われてます・・・

なんとか長持ちさせよう・・・


さて、IH君と話しててスキーの滑り方がイロイロと変わったようです

膝の使い方や、重心の位置、ブーツの形などなど・・・でも、オイラが理解できてないので、ここでは書きませんがね~

スキー板が劇的に変わったので、滑りも変わるはずですわ・・・

さて、道具を見てたら盛り上がってきました・・・

早く雪山が見たいですね~


初お買いもの・・・・人生初福袋

2010年01月02日 23時47分07秒 | 楽しくスポーツ

本日1月2日は初お買いもの

久々に家族で外出です

子どもはジイチャン・バアチャンからお年玉をもらっているので、オイラよりリッチかも・・・(汗)

でっ、お年玉を使って子どもが毎年福袋を買っているので、今年も買いに神戸のハーバーランドへ行ってきました

ハーバーランドってスンゴク久しぶりです・・・

子どもの福袋はモザイク内にあるサンリオのキャラクターショップ「VIVITIX GIRLS」って店で買いました

5,000円の福袋で中身の総額はよくわかりませんが・・・

キティちゃんのグッズがほとんどで、定価7,000円のカワイイカバンや、定価3,000円の財布など豪華な内容

子どもはメチャメチャ気に入ったようで、帰りの車の中で大騒ぎしていました・・・


でっ、オイラは福袋が嫌いで・・・

中に何が入っているか解らないような物にお金を使うのが許せないのです

しかし、今の福袋は中身が展示してあったりして、損しない様になってますね~

でも、ちょっと抵抗があります・・・


前からシャカパン(ナイロン生地のジャージ)が欲しくて、手頃な物を探してまして・・・

ココまで来たついでについでに、ハーバーランドのショッピングモール「HA・RE」4階のでっかいスポーツ用品店「スーパースポーツ ゼビオ」へ行ってみました

初売りバーゲンとかで安いかな~って思って・・・

そこで、店員さんとカミサンに言いくるめられて買ってしまいました・・・

福袋とやらを・・・・



内容はプーマの商品です

紺色のシャカパン上下

黒色のウインドブレーカー(中綿入りで暖かそうです)

トレーナー・Tシャツ・タオル

定価総額40,000円相当・・・

エエ買い物ができました

福袋って・・・結構エエヤン

来年も・・・買おうかな~♪


ポキッとなっても大丈夫・・・・・スキー保険

2009年12月15日 23時27分35秒 | 楽しくスポーツ

コレでポキッとなっても大丈夫です~



ニッセイ同和損害保険のスキー・スケート保険です

オイラが加入しているプランは・・・

スキーの総合補償ブラン「
B1」ってヤツです

スノボとスケートはついてません

年額3,000円で補償内容が

 ・ 賠償てん補限度額=3千万円
 ・ 傷害保険金額=264万円
 ・ 用具・用品保険=15万円

以上です

以前、接触で相手のストックを折ってしまい、怖くなりそれ以来加入しています

その時は、幸いレンタルのストックだったので、300円で済みましたが、ストックではなく相手の骨だったらと考えると、ゾッとします・・・・

コレに加入したからと言って何も安心はないです・・・

ゲレンデではマナーを守り、気を付けて思いっきり滑りましょう

う~ん・・・・楽しみだ

今日現在の天気予報では、兵庫県北部は雪

エエ感じや~



昨年のハチ高原です~