goo blog サービス終了のお知らせ 

K2の趣味日記

age is just a number

コレはどうかな~・・・・・テレパシーって

2009年05月19日 22時42分59秒 | 雑談
「米軍が本格的にテレパシーの研究に乗り出す」ってネットのニュースに載ってました

嘘みたいなほんとの話です

人間は言葉を発する前に、その言葉の元になる信号を発するとのこと、それを読み取り送信し、無言の会話を交わすと・・・・

僕がこの装置を使うと・・・・きっと上司とケンカになったり、ヤラシイことを考えてて恥ずかしい思いをしたりと・・・

全く役に立たないでしょう

以前、バイクでツーリングした時にヘルメットの中にハンズフリーの無線機をつけて、一緒に行っていた人と話をしながらバイクを走らせたことがあります

コレは、声を出すと勝手にスイッチが入って送信されます

僕は眠くなってくるとヘルメットの中で歌ったり、ブツブツ言ったりします

しかし、これを装着しているとうかつに発言できません・・・

なので、黙って運転しないといけないので、余計にシンドカッタ

テレパシーなので、考えただけで相手に解ってしまいそうなので、これ以上に困ったことが起こるでしょう・・・

技術の進歩はホドホドにお願いしますね~

新型インフルエンザ・・・・厳戒態勢??

2009年05月18日 20時16分08秒 | 雑談

今日は神戸大学医学部付属病院で診察の日でした・・・

6年ほど前に腎臓病を患って9ヶ月間も入院していたことがありまして・・・

今だに通院していますが、今では「ドライブ&買い物のついでに行ってるって感じです・・・・

今じゃこのブログのとおり、バカばっかりやれるようになりました~

さて今、神戸と言いますと「新型インフルエンザ」の感染で全国的に話題になってますね~

病院もこんな感じです



テントが立ち並び、来院者はとりあえず体温チェックと手を消毒します

熱がある方はチェックの後、別の入口から病院内へ入ることになります

院内はマスクをした人もいますが、していない人も結構います・・・

テレビで見るような防護服姿の方はいません

僕はマスクをしっかりして、院内をウロウロ

院内のドトールで一服・・・このときばかりはマスクは外してます



豆乳ラテが美味しいです

神戸大学付属病院の中には大きな広間があって、ソファーが並べてあり、くつろげる場所があります

僕の入院中にドトールコーヒーショップは無かったんですが、ここでよく自販機でコーラを買ってボケーとしたり、仲良しの入院患者さんと喋ったりしてました・・・・

その広間の目立つところに・・・・



清原選手が引退試合で来ていたユニホームが展示してあります

清原選手がココの病院で、左ひざの軟骨移植手術を受け、奇跡の復活を果たした事から、恩返しという事で病院に来られて、南4階小児科病棟の入院中のチビッ子を励ました・・・・とのこと

僕は北4階に入院してました・・・ま~僕が退院してズイブンしてからの事ですが・・・

僕が入院していた病院に清原選手も入院していたって、なんだか親近感がわきます~

本日の検査の結果も良好!!

さて、新型インフルを家に持って帰らないように、マスクは病院の外にあるごみ箱へポイ・・・・

「マスクはしても、しなくても関係ない」って指導している国もあるようですが、マスクは感染防止には有効な手段です

本格的な流行は今からです

皆さんも、ウガイ・手洗い・マスク・よく食べてよく寝てよく笑って・・・感染防止に努めましょう

ソウソウ、今年のポンプ操法大会・・・中止になりました


テレビ見ててやってみました・・・・これが限界??

2009年05月17日 23時50分43秒 | 雑談
テレビをボケーと見てたら、1円玉を積んでました

何の番組やったかも忘れてしまった・・・

暇なので僕もチャレンジ・・・



テレビの人は5段やったか6段積んでました

僕はこれが限界・・・これ位なら誰でもできますよ

ゴルフボールは3個積んだことがありますが、4個は無理です

ギネス記録は7個やったかな??

やはり集中力と根気は僕にはないようです・・・

また暇な時にチャレンジしてみます・・・

乗ってみたいな・・・・オープンカー

2009年05月07日 22時45分25秒 | 雑談
ネットのニュースでこんな記事を見つけました・・・

レクサスのオープンカー販売へ・・・って



なんか、この写真「トランスフォーマー」みたいになってますが・・・

オープンカーっていいですよね~チョット、バブルの匂いがしますけど・・・

シティー、シルビア、セリカ、マーチ、ロードスター、ソアラ、Z、CR-Xデルソル、カプチーノ、ビート・・・

こうしてみると、結構ありますね~

友人がZのオープンに乗ってて、乗っけてもらったことがあります・・・

最高に気持ちいいですよね~

真夏は暑すぎて乗ってられないそうですが

ま~僕は一生買うことはないでしょうがね~

さて、僕のエスクード君ももうすぐ満12年を迎えます

走行距離13万Km

満13年目の車検は受けるのでしょうか???

それはカミのみぞ知る・・・・カミ→カミサン

次は・・・デリカがほしいな~~~やっぱり男はヨンクでしょ

シンドイな~・・・・長い休みはイランな~

2009年05月06日 23時06分56秒 | 雑談

本日は休日出勤・・・・

世間ではUターンラッシュとやらで・・・

明石海峡大橋では渋滞の車列が日本記録とのこと・・・その距離実に66Km

徳島県から神戸まで車が並びました

その車列に並ぶよりかは、国道走ってタコフェリーで帰る方がはるかに速いでしょう

フェリーに乗ってる間は眠れるし

渋滞情報を聞くたびに思う・・・・「66kmも並ぶだけの車がどこにあるんやろ???」って

しかし、今日の仕事はシンドカッタ

唇にイボができてるし

休日は体を休めるためにとるもの・・・・しか~し、長すぎる休みは体を傷める

財布にも厳しい

財布の中身はスッカラカンです

2日後の土曜日はノンビリとルアーでも投げようかな??

お弁当は節約のために「カブ弁」で・・・・

「カブ弁」ってボーイスカウト用語で、カブスカウト(小2~5年生)の子どもたちが持ち歩くお弁当のことで、内容はオニギリのことです。おかずはナシのシンプルな弁当です

でも、腹が減ってる時って、カブ弁が一番美味いんですよ~


歳かな~・・・・食欲が・・・・

2009年04月30日 22時55分04秒 | 雑談

仕事場に行くと、僕のデスクの上がエライ事になっていた・・・

書類の山・・・しかも締め切りが今日の夕方って書類もある・・・

仕事場で取り扱っているお金の集計も連休で貯まってる・・・

が~大変や~

昼休みも弁当をチャチャッと食って、再び仕事を開始

夜は子ども会の会議があったので、ギリギリまで仕事をしてそのまま会議へ直行

晩御飯は食っていない・・・

一昔前なら1食抜くってことは考えられへんかった

コンビニで買い食いするか、ラーメン屋に行くか・・・とりあえず腹いっぱい食ってたな~

そういえば、昼飯とかもコンビニのおにぎり2個と野菜ジュース、これだけでも十分やな~

歳かな~


ゴールデンウイークか~・・・・毎年おもうけど・・・

2009年04月29日 22時06分58秒 | 雑談
毎年、この時期になると「渋滞情報」とかって、ニュースで言ってますが・・・

この時期に渋滞に巻き込まれたことがないですね~

僕は家を出て生活をしていますが、実家まで車で10分・・・

カミサンの実家までは徒歩1分・・・

僕の母親の実家は、僕の実家から徒歩3分・・・・僕の両親はご近所さんです

なので、渋滞とは無縁の生活です

里帰りは徒歩です

親の近所で生活できイイことではあるんですが、帰省ラッシュってチョット憧れます

仕事の関係で「大型連休」にもならず、カレンダー通りの勤務やし

今の仕事場は変則勤務で、休日に出勤したり、平日に休んだり

さて、僕のGWの予定はと言いますと・・・・

コレと言ってありません

5月5日にアマゴ釣りに誘われてます・・・

う~ん、楽しみだ~

それ以外の休みも、暇つぶしに海でルアー投げてみようかな~

小さなことからコツコツと・・・・車イスとワクチン

2009年04月25日 14時02分10秒 | 雑談



ただの空き缶のステイオンタブとペットボトルのキャップです

一見するとただのゴミですが、コイツがエエ仕事するんですわ

ステイオンタブは車いすに・・・

ペットボトルのキャップはワクチンに・・・

僕が所属している消防団の団員の息子のクラスメイトが車イス生活を送っています・・・

その子が成長とともに車イスを買い替える時のために、クラスメイトがステイオンタブを集めているとのこと

その団員の呼びかけで、消防団員が飲み物を飲んだ時にこのタブを外して集めています

それぞれの家庭でも集めています

団員がよく行く飲み屋の大将も集めてくださってます

どんなに酔っ払っていても、これをキッチリと外して集めています

外さずに捨ててあったらごみ箱から出してきてでも外しています

これを口実に飲んでいるという噂もありますが・・・・

タブの部分は正味アルミです、アルミカン本体はペイントしてあったりして、リサイクルに手間がかかるようです。

タブは簡単に取り外すことができて、気軽に集められますね

イッパイ集めて、金属収集業者に引き渡して、そのお金で車いすを購入するようです・・・

しかし、車いすが買えるだけ集めるとなると、スンゴイ量を集めないといけないでしょうね~

でも、地域ぐるみで集めると、結構集まるでしょう

今まで単なる「ゴミ」って思ってたものが「資源なんや」って思うことができて、見る目も変わるでしょうね

「ステイオンタブが車いすになる」ってネット上では都市伝説的に取り扱われてます・・・

でも、子どもたちが友達の事を思ってやってることです

ゴチャゴチャ言わずに、大人も協力しましょう・・・・子どもの達の気持ちを大切にしましょうね


ペットボトルの蓋の件は、僕の子どもが通っている小学校が取り組んでます

キャップ400個が10円になるそうです

ポリオワクチン1人分が20円です

詳しくは「エコキャップ推進協会」←←クリック!!

僕の仕事場のごみ置き場には蓋入れ用の箱が置いてあります・・・もちろん僕が置きました

誰でも出来ます、頑張らなくてもいいです、普通に生活していると自然に集まります

こんな活動がドンドン広がればいいですよね~

今日はちょっとエエ事を書いてみました・・・・・


明日は誕生日・・・・・・あと約1時間半で37歳です

2009年04月22日 22時39分01秒 | 雑談
明日は37回目の誕生日です

1日早いのですが、ケーキをいただきました~

えっ、誰からもらったのかって??

・・・・・ナイショ・・・・・・



ベイクドチーズケーキとチョコレートケーキです・・・

どちらも大好きです!!

何歳になっても誕プレって嬉しいですよね~


「何歳の時に戻りたい??」って聞かれたら

答えは・・・・

「今がイイ」って答えます

50歳になってもこんなこと言ってたいですね~


さて、37歳の目標は??

そんなのないです~~

しいて言うなら・・・・鉄砲をもう少しうまくなりたいですね~

後は・・・ベースをがんばらないとね~

オヤジバトル・・・・親父が熱い

2009年03月30日 11時40分33秒 | 雑談

昨晩、「第12回 熱血オヤジバトル」って番組がやってて見てたんですが・・・

熱いですね~・・・・オヤジが

平均年齢40歳以上のアマチュアバンドが競い合う番組です

矢沢永吉サンに強烈に影響されたようなバンドやら

ビートルズに猛烈に影響されたようなバンドやら

リラックスみたいなバンドやら・・・
リラックスって一部の方にしかわからないでしょうが・・・

僕はロック大好きですが、矢沢永吉さんは聞きません

ビートルズも聞いたことがないです

僕好みの曲は演奏されなかったけど、楽しかったです

でも、オッサンが頑張ってるのっていいですね

でも僕らも、もうすぐ40歳・・・オヤジバトルの仲間入りか・・・・(涙)

うちらのバンドも、昔に比べて毛が薄くなったり・・・腹が出てたり・・・・立派なオヤジです

新しい千葉県の知事さんが森田健作さんですね~

その方もインタビューで「今からの時代はオヤジが頑張るんだ~」って言ってましたね

僕は自分に「まだ若い」っていいきかせてますが・・・・