goo blog サービス終了のお知らせ 

K2の趣味日記

age is just a number

ブラブラと・・・・・エエもんですね~

2010年05月13日 23時02分27秒 | 雑談

最近、晩飯をくってからブラブラ歩いてます

よく、スタスタと姿勢よく軽快なペースで歩いておられる方を見かけますが、そんなんじゃ~ないです

ダラダラとなんとなく歩いてます

暇なので、携帯電話で音楽を聞きながら・・・もちろん、車や自転車が近づいてきても大丈夫なように、スンゴク小さい音で聞いてます

今日も約5km近く歩いたと思います

今まで気が付かなかったような景色を見ることができます

車じゃ~一瞬で通り過ぎますからね~

気持ちイイですわ~

意外とストレス解消になってるかも・・・歩き終わったら頭がスッキリしてるし

コースは決めてません

家を出て気分で右へ曲がるか、左へ曲がるかを決めます

さて、明日は何処を目指そうかな~


改めて説明いたします・・・・かぶってます

2010年05月07日 20時46分00秒 | 雑談

オイラのブログを見てくださった方が・・・

「はばタン上手いこと合成してるな~」って・・・



実はコレ、リアルなんです

はばタンのキグルミの上だけをかぶって、仕事をしてます

しかも、コレはオイラじゃないんです~

オイラが撮影して、かぶってるのは仕事場の先輩です

手元がぶれてて、忙しそうに仕事をしている感じがスンゴク出ていますね~

ちなみに、はばタンってのは「のじぎく兵庫国体」のキャラクターで、今では兵庫県のマスコットとしてかつやくしてます・・・


他にも、こんなのがありまする・・・



仕事が忙しくて、カンガルーの「スキッピー君」に手伝ってもらってます




スキッピー君に決済をもらっているところです・・・


この「スキッピー君」はビニール製です・・・

オーストラリアから来られていた英語指導助手(ALT)の先生が授業で使うからと言って、事務所で膨らませたんです~

それを使って職員皆で遊んでました~

こんなバカみたいなことなりながら、仕事をしてました・・・


GW最終日・・・・父ちゃんは農作業

2010年05月05日 18時56分30秒 | 雑談

GWも最終日ですね~



オイラの家の周りは田んぼです・・・

オイラの家はカミサンちの田んぼの一角を造成して家を建てました

なので家の周りは田んぼで、秋には稲穂かなびいてます

今年もこの田んぼに水が張られて、苗が植えられカエルの大合唱を聞くことができます

その準備作業なのでしょうか??

お父さんがトラクターで耕してます

お父さんも歳ヤシ・・・

今年から田植えやらを手伝うことにしようかな~・・・ってカミサンと話してます

いつも美味しいお米を頂いてることやし、トラクターとか乗ってみたいし

オイラの実家も田んぼがあって、田植えとか草刈りとかをよくやってました

農作業って嫌いじゃないしね~


やばい・・・・ダラダラしてもた~

2010年05月02日 19時51分11秒 | 雑談

せっかくのGWやのに、ダラダラしてるばっかりで、な~んにもやってない

今日はジムニー号にスモークフィルムを張ろうとして、やりかけたんやけど・・・

風がビュービュー吹いてて、剥離面をはがしたフィルムがクシャってなってしまい「こりゃアカン」って作業中断・・・

その後チョイ昼寝・・・

気がついたら晩御飯

5日も休みがあったら、「アレもしたい・これもしたい」って思ってしまって、結局なにもできないままダラダラと時間が過ぎて行ってますわ・・・


似合いませんが小説読んでます・・・・読書の春??

2010年04月08日 22時20分49秒 | 雑談

最近、小説を読んでます

何を読んでいるかと申しますと・・・

「Cの福音」・・・楡周平

古い小説です、1996年の作品です

なぜ、これを読んでいるかと申しますと

7年ほど前に腎臓の病気になり、神戸大学医学部で長期入院したことがありまして、その時に友達がこの本を持ってきてくれました

他にも、「クーデター」「猛禽の宴」「クラッシュ」「ターゲット」「朝倉恭介」と6冊も持ってきてくれました

この6冊は微妙に繋がっていて、この順番で読まないと面白くないです

入院期間は市内の病院に5ヶ月、退院後半年持たずして病気が悪化し神戸大学医学部に9カ月・・・・

その間、絶対安静だったので本ばかり読んでました・・・

その間、大量の小説を読みまくりましたが、このシリーズは最高でした

退院後は大量の小説を古本屋に売りさばいてしまいました・・・

入院中の事を思い出したくなかったんでしょうね・・・

もちろんこのシリーズも


でも、なんだか最近「病院時代もいい思い出やったな~」って思えるようになり、急に読みなくなってしまい、本屋で探しまくりました

主人公の「朝倉恭介」・・・カッコイイです


「Cの福音」「クーデター」「猛禽の宴」「クラッシュ」「ターゲット」「朝倉恭介」・・・全部読みますよ


格闘・・・・パソコンは苦手や~

2010年02月08日 22時35分34秒 | 雑談

オイラの家は結構ビデオカメラが活躍しています・・・

子どもがエレクトーンとピアノを習ってて、発表会をとったりしてます

でっ、Mini DVCが結構たまってきてしまいました・・・

子どもが生まれたので買ったビデオカメラなので結構古いです

パナソニックのNV-C2ってやつです

今は記憶媒体がハードディスクやSDカードになってますね~ソロソロ買い換えたいな~

そのDVCをDVDに移す作業に取り掛かりました・・・



右端のシルバーのがビデオカメラです・・・

カメラとパソコンを接続するのですが、もちろんビデオカメラにはUSBの穴はありません・・・古いので

IEEE1394の穴はあいているのですが・・・

以前つかていたノートパソコンにはIEEE1394の穴が開いていたのですが、このパソコンにはありません

なので、近所のジョーシンでI・O DATAの「かんたんダビング」って、そのままなネーミングの商品を購入しました

これはビデオ出力のRCA端子ををUSBに変換するコードと画像編集ソフトのセットです

いったん、アナログに変換されてしまうので、画質が少々落ちますが気になりません

しか~し、DVCの編集は画像データーの取り込みが大変

撮影時間20分のデーターは20分かかって、パソコンに取り込まれます

でっ、付属の編集ソフトの使い方がわかりません

アレやコレやといじくりまわってヤットコサ理解できてきました(汗)

先ほど、ビデオのデーターをパソコンに取り込み、余分な動画像をカットして、チャプターを設定して・・・・あっ!!消えた(滝汗)

うっかり、画像データーを削除しちゃいました(涙)

う~ん、すべてに画像がDVDに収まる頃には、ストーブからクーラーに変ってることでしょう・・・


懐かしい・・・・・再びブーム到来??

2009年12月21日 14時15分05秒 | 雑談

攻略します・・・・ルービックキューブ



昨日、友人U君がオイラの目の前で六面合わせました・・・

チョットだけショックでした

約30年前にブームになりましたよね

オイラの家にもありました・・・パチ物のルービックキューブが

当時小学低学年だったオイラは1面合わせて満足してました

しかし現在37歳・・・そんなわけにはいきません・・・6面攻略です

「回し方の法則ってのがあって、それを覚えると簡単」・・・(U君談)

さて、どうでしょう??


今年もやりました・・・アンパンマンサンタ

2009年12月19日 23時59分59秒 | 雑談
本日のお仕事は、毎年恒例の子育て学習センターのクリスマス会です~

昨年もアンパンマンサンタをやったのですが、今年もやりました~

結構、クセになりそうです・・・



アンパーンチ!!



子どもに大人気~

撮影タイムです

沢山のちびっこと一緒に写真を撮りました

沢山のチビッ子と写真を撮ったので、足のシビレがキレました・・・
おまけに魚の目が痛いし、チビッ子の熱気で汗だくやし・・・

デモ、息切れしててはチビッ子が不審に思うので、頑張ります・・・



チビッ子にプレゼントも渡しました

バイキンマンもサンタさんバージョンです

お母様方の目に線を入れてます・・・スイマセンお綺麗な顔が大ナシで(謝)



ドキンチャンも登場・・・女の子に大人気です



サンタさんもいました~
ノリノリでした・・・事務所の上司です

やっぱりチビッ子はアンパンマンが大好きなんですね~

カワイイ笑顔で写真に写っているのですが、許可を得てませんので目線を入れてます

カワイイ顔をお見せできないのが残念です・・・

他にも、もっといっぱいイイ写真があったのですが、チビッ子やお母様方の顔が写り込みすぎてまして、掲載を残念しました・・・



今回はアンパンマンの目線にこだわって入っていました

オイラはアンパンマンの中では、常に下向き気味に意識していました

昨年はアンパンマンの目線で失敗しましたので・・・

その時(昨年)の写真がコレ↓


なので、撮影タイムの時は、オイラはカメラを構えているお母様方やオイラに向けられているデジカメを全く見ていません

アンパンマンの目がカメラを見ている事をイメージして、お母様の方の足ばかり見てました・・・・別に変な意味じゃなくて(汗)

フラッシュが光るのを合図に「あ~撮影終わったかな??」ってカメラを構えているお母様をチラ見します

その結果ま~ま~上手く行ったのではないでしょうか??

しかし、チビッ子と一緒に撮った写真がその家の年賀状とかに採用されて、オイラの家に届いたら・・・・複雑です・・・

さて、来年はもっと完成度を上げ、レベルアップしたアンパンマンをご期待ください・・・人事異動がなければね~

そんなこんなの土曜日の楽しいお仕事でした

公演のお知らせ・・・・劇団シーブじゃないよ

2009年12月17日 23時42分26秒 | 雑談

オイラのは演劇をやってます

その公演のお知らせです・・・

以下、弟からの携帯メールをそのまま掲載いたしまする


今週末に演劇セミナー公演がヴェルディーホールで行われます
オイラはもちろんシーブの団員も多く出演します

演劇セミナー公演
「presents」

12月20日(日)
午後2時開演

料金 高校生以上500円
    大人1000円(当日券500円増し)

今回の公演は2部構成でして、1部は「presents」と題しまして、プレゼントをテーマとした6つのオムニバスストーリー

2部はこの日のために結成された地元住民のアマチュア楽団員と演劇セミナー生によるクリスマスソングメドレーとなってます

もしよかったら見に来てください・・・


弟こと「愚団長」は劇団シーブってのを立ち上げて頑張ってます

今回の公演は、多可町中区のヴェルディーホールがやってる演劇セミナーの講演のようで、劇団シーブの公演とは違うようです・・・

前に1度だけですがシーブの公演を見に行きましたが、メチャよかったです

手作り感満載の演劇・・・いいものです

今回も見に行きたいのですが、地区の子ども会のクリスマス会がありまして、子ども会の会長をやってるので欠席するわけにもいかず・・・見に行けません

見に行きたいのですが・・・残念です・・・

コレを御覧の方・・・もしよければ見に行ってくださいな

きっと、面白いですよ~