goo blog サービス終了のお知らせ 

K2の趣味日記

age is just a number

バイク小屋復活・・・・家もスッキリしました

2012年06月17日 21時03分51秒 | バイクネタ

バイク小屋を復活させました~



実家の粗大ゴミが詰め込まれていたので、それを片付けて、ホコリダラケだったので掃き掃除・・・



でっ、家から工具類やらコンプレッサー、バイクの部品などをお父さんのトラックで引っ越し

ゴリラのフレームと、バンバンのフレームです

この倉庫の半分は弟こと「愚団長」の劇団の大道具が詰め込まれていたり、お父さんの仕事の道具も入っていてます



う~ん、エエ感じやね~

週末の隠れ家が出来たって感じですね~


バイク小屋復活させようかな・・・やっぱり楽しくバイクをいじりたいしな~

2012年06月12日 22時37分44秒 | バイクネタ

GPZ900Rニンジャに乗ってるとき、実家の倉庫をバイク専用の小屋にしてたんですが、イロイロあってバイク小屋はただの物置となってしまいました・・・



お~懐かしいね~

ニンジャとゴリラやん



ココで、バイクいじりながらマッタリするのが好きやったわ~

いまの家はガレージが無いので、バイクを分解してもある程度は片付けんとアカンねんけど、ココやったら広げたい放題で置いとけるし、バンバンもゴリラも並行して作業ができるしな~

もう一回、このバイク小屋を復活させようかな~

缶コーヒー片手に、マッタリとバイクいじりしたいしな~

でも・・・バイクってイジクル物じゃ~なくて、乗るものなんやけどね~

なんや知らんけど、いじってばっかりで、のってないな~


バイクに乗せたい・・・乗せれません

2012年05月08日 23時53分03秒 | バイクネタ

インターネットのニュースを見ていると・・・

「バイクの後ろに乗せたい芸能人」って記事があったので見てみました

1位 綾瀬 はるかサン
2位 新垣 結衣サン
3位 長澤 まさみサン
4位 上戸 彩サン
5位 北川 景子サン
6位 堀北 真希サン
7位 吉高 由里子サン
8位 佐々木 希サン
9位 大島 優子サン
10位 篠田麻里子サン

とのこと

しょ~もない、調査やね~

このアンケートに答えた奴らは、この子らをケツに乗せて走っている自分を想像してるんやろな~

「暴走族」ならぬ「妄想族」やね・・・・オイラが乗せるとしたら・・・それは言えません・・・

でも・・・・オイラのバイク「ME06」は・・・残念ながら1人乗りデス

以前所有していたGPZ900Rニンジャもバックステップを付けてたので、タンデムステップがありませんでした


「バイクは一人で乗るものです」・・・と言うよりも「バイクは一人でしか乗ったことがありません」って言った方が正解かも・・・


さて、バイクの部品も全てそろってるんで、今週末には組み付けてブラリと行きたいですね~

一人で・・・(寂)


バイクの整備・・・・結構な出費デス

2012年05月06日 18時20分02秒 | バイクネタ

ゴールデンウイーク最終日・・・暇です

なので、バイクの整備をしましょう

キャブからガソリンが漏れてるんです・・・

とりあえず、キャブを外すついでに、アチコチ掃除したいので簡単にバラせる所はバラします



サクサクと外装を剥ぎ取っていきます



タンクの裏側などは泥だらけ・・・樹脂タンクなので、さびる心配はないのですが・・・気持ちの問題です

エアクリーナーボックスも外して、泥を掃除します



でっ、こいつが諸悪の根源・・・キャブレターです

中身は綺麗なんですが、パッキン類がヘタッているのでしょうね~


このほかにも、エアクリーナーのスポンジがサクサクになってたので要交換

燃料ホースがサクサクになってて、キャブから抜いている時に破れたので要交換

キャブのパッキン、ガスケット類一式交換

先日、剥がれたチェーンスライダーを交換

締めて10,000円近い出費になります・・・(涙)


古いバイクなので、仕方ないですね~

でもME06としては、綺麗な方だと思っているので、これからも大事に乗りますね

レアなバイクなので、大事に乗りますわ~


チャリンコに乗ろう・・・整備しましょ

2012年05月04日 21時54分19秒 | バイクネタ

ふと、自転車に乗りたくなり、久々にマウンテンバイクを出してきました・・・

とりあえず埃まみれやったので掃除して、フレームはオールアルミなので錆びはしませんが、アルミ独特の粉を吹いたようになっているところは、ボンスターでゴシゴシ・・・ツルツルになりますね~



GIANTのMTBです・・・10数年前にモデルです・・・・

当時、フロントサス装備が主流になりつつあり、リヤサス装備も出かけたころでした

フロントサス、リヤサスとイロイロなモデルを試乗して結局フルリジッドにしました

リヤサス搭載のMTBを乗った感想は・・・登り坂がしんどい

立ちこぎをして踏ん張っても、サスが縮むので力が逃げる感じがしました・・・凸凹坂の下りは最高の乗り心地でしたが・・・

このバイク、グリップシフトなんですよ・・・悩んだあげく、「今から流行るカモ」と思い買ったのですが・・・イマイチ使いにくいわ


でっ、アチコチを綺麗にして、タイヤに虫ゴムも交換して自転車にまたがり、力強く自転車をこぐと・・・

ペダルが空回り・・・??



とりあえず、後輪を外してチェック



ハブの中の爪がフリーの状態で固着しているんでしょう

ハブをバラすにも、専用工具がいるしな~

とりあえず、今日の作業はココまで・・・

チェーンも、固まってるから交換せなアカン

このバイクはクイルステムなので、自由度の高いアヘッドステムに交換したいし、ペダルも地味なのでカッコエエのに替えたいし、シートも合ったのに替えたいしな・・・タイヤも乗り心地のエエタイヤに替えたいしな・・・

なんやかんやで、チョットしたMTBが買えるぐらも・・・

自転車って、結構楽しいかも・・・


暖かくなったので・・・バイクですね~でも・・・・

2012年04月28日 20時21分53秒 | バイクネタ

暖かくなったので、スンゴクバイクに乗りたくなり、実家に置いていたバイクをトラックに積んで持って帰ってきました~

昨年1年全く乗らなかったので、オイル交換&空気圧のチェック・・・


ME06はカッコエエわ



オイルは結構汚れてますね~

「キャブのガソリンも抜かず、1年間ホッタラカシ状態・・・こんなんがまともにエンジン掛るわけないやん・・・バッテリーレスってのがせめてもの救いやな~」と一人でぶつくさ言いながらキックを蹴ることわずか2回・・・エンジンがかかりました!!

さすがはホンダのバイク・・・ホンダマジックいや、ホンダイリュージョンや

エンジン音を聞いているとウズウズしてきたので、給油を兼ねて市内をブラリとしましょと思い、ヘルメットをかぶりいざ出発

久々のバイクが気持ち良くて、ついついアクセルをガバーっと開けて加速・・・メッチャ気持ちエエわ~~~と思っていると突然

エンストと同時に後輪がロック!!

「ヤバイ・・・エンジンが焼き付いた!!」と思い、慌ててクラッチを握る・・・しか~し後輪のロックは解除されない・・・

幸い直線やったから、転倒せずどうにかこうにかバイクは停止・・・

止まったバイクを路肩に移動しようと、慌ててバイクを押すけどクラッチを切っているのに後輪はロックしたまま

とりあえず、ロックした後輪を引きずりながら安全な場所に停車してよく見てみると、ドライブスプロケットに何やら異物が噛みこんでいるではないか

でっ、あるはずのチェーンスライダーが無い・・・チェーンスライダーが割れてスプロケットに絡んだんですね~

道具もないし困っていると、幸い50mほど先にバイクショップがあったので、そこまでブラブラ歩いて行き、救助を要請

サクッと修理していただきました・・・無料で



このスイングアームのピボット部分にチェーンスライダーがあったんです・・・

このままでは、スイングアームにチェーンがダイレクトに当るので、走らない方がイイですね~

あ~~~~せっかく、オイル交換してゴールデンウイークに走りにいくゾ~って気合い入れてたんに~~~クソ~~~

って、ま~後輪がロックしたのがカーブの最中だったら、そのまま転倒してたんで、考えようによっちゃ~ラッキーだったんですけどね~
それに、後続車が無かったのも幸いですね~~考えてみてください、前を走るバイクのブレーキランプが点灯せず、急に後輪をロックさせて急停車すると、後続車は100%バイクに突っ込みますよね

あ~よかったよかった

古いバイクに乗っておられる方は、アチコチをよく点検してくださいね~

ま~部品が届いたら、また走りますわ~

皆さん、バイクに乗る時は「ご安全に」・・・って、神戸製鋼ぽく


月刊・週刊・気まぐれ刊ゴリラvol・2・・・・使える部品は??

2012年03月25日 20時14分34秒 | バイクネタ

先日オイラの実家にゴリラの部品が転がっていると書きましたが・・・

確認に行ってきました・・・



6Vのメッキゴリラの部品ですが・・・

ホイル・・・ハブが無いので、このままでは使い物になりませんが、錆びを落として塗装して使いましょう

スイングアーム・・・メッキが綺麗な状態なのでこのまま使うか、サンダーで表面を荒らして再塗装して使いましょう

トップブリッジ・・・全く問題ありません、メッキのまま行きましょう

スプリング・・・アウターが無いので、このままでは全く使い物になりません、アウターはどこに行ったのでしょう??

タンク・・・ピンホールが2か所・・・タンクって基本的には穴があいたら寿命って考えた方がエエね。以前ゼファー400乗ってた時に、タンクが錆びてて、その錆びがキャブに回ってエライ目に遭いました。ツーリング先で調子が悪くなるとエライことなんで、状態のエエタンクを買いましょう・・・でも、中華製は買わないよ~こだわりデス

と言うことで、こんな感じで部品を揃えて行きましょう!!


月刊?週刊?・・・・気まぐれ刊ゴリラ~1/1リアルディアゴスティーニ

2012年03月24日 17時56分43秒 | バイクネタ

以前、バンバン50を組み立てたましたが、ナカナカ部品がそろわずイライラ・・・

なので、あれはあれでコツコツ進めるとして、大好きな4サイクルエンジンのミニバイクが組みたくなりまして・・・

そこで



手に入れました

何かわかります??

ホンダのモンキー・ゴリラのフレームです・・・2,000円でした

オイラ行きつけのバイク屋さんに1台分ぐらいの部品は転がっているので、それを使ってコツコツ組みたてようと思ってます

オイラの実家の倉庫にスイングアームとフロントフォーク、ホイール、ゴリラのタンクが転がっているので、そいつを使ってもエエですね

以前、ゴリラをレストアしたことがあるんですが、その時の残骸です・・・



以前レストアしたゴリラです

また、こんなカワイイ奴を組み立てようかな・・・

ディアゴスティーニみたいに、コツコツやりますわ~


キリン・・・アカンえらいもん見てしもた・・・

2011年12月23日 01時56分27秒 | バイクネタ

ずいぶん前の話ですが

度々登場する喫茶店「old-sun」で麒麟の単行本を見てしもた・・・

エライもん見てしもた

ニンジャカッコよすぎるやろ

そういえば、麒麟が映画化されるみたいやな~

やべ~映画見たミーハーな奴が「ニンジャ」とか「カタナ」を買うんとちゃうかな・・・

こんなんがあったら車体価格にスンゴク影響があるからな~

ヤバイな~

って、金もないのにヤフオクみて、黒に赤ラインのA5を探してしまうわ・・・オイラが乗ってた奴ね

今度、乗るんやったらフルノーマルのニンジャに乗りたいな

カラーリングはA5の黒かA7の赤黒やな・・・

あ~エライもん見てもた・・・

こりゃアカンかもしれへん・・・ニンジャってスンゴイバイクですわ~



ニンジャか~・・・なんでいまさら・・・

2011年11月19日 11時02分15秒 | バイクネタ

昨日はカフェOld Sunでバイク談議・・・

バイクの話をすると止まらなくなる・・・

マスターが乗ってるGR650を前に大型の話に

そこで、オイラが乗ってたニンジャの話にもなり・・・

あ~オイラニンジャに乗っててんな~って改めて思い出してみた







アッ、ニンジャってカッコエエヤン・・・(寂)