goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

ランランランチ♪

2016-02-18 | 美味通信

 

 

 

ダンナさんがインフルエンザになった為、延期になっていた

Y嶋とのランチが今日になりました

Hットペッパーのポイントが貯まっていて、そのポイントで購入したお食事券¥1,500分を使って

職場の近くの「ラ・pe」に行って参りました

 

コーンスープ

 

Y嶋が頼んだ「和牛ほほ肉のシチュー」

 

私が頼んだ「もち豚フィレ肉のロースト~粒マスタードソース~」

 

Y嶋の紅茶のケーキとバニラアイス

 

私のティラミスとバニラアイス

 

それにY嶋がコーヒー、私が紅茶をお願いしました。

 

とっても美味しいランチでした

 

そして、美味しいランチを食べながらのたわいもないおしゃべりがまた

すっごく楽しくて、笑いっぱなしでした

そんな訳であっという間に時間が過ぎちゃって(長居しちゃって)

場所を変えることにしました

 

隣のビルのUE島珈琲に移動しました。

2人ともジンジャーミルクティーとラムボールというチョコのお菓子にしました

ラムボールにはイチジクが入ってるので食べたくなったんだけど

小さなチョコだと思ったのに、案外ボリューミーでした

(ちょっと前にランチでもデザート食べてますしね~

ここでもまたまたいろんな話で盛り上がり、

一番盛り上がったのは教習所話。

誰と話しても、教習所話って鉄板ですね

誰のエピソードも面白い

Y嶋のエピソードもかなりなものだったし、

私もそこそこいい話持ってたので、本当に大笑いでした

そう。私もペーパードライバー返上することに決めたんです

雪の心配がなくなったら、ペーパードライバー教習に行くことにしました。

この機会を逃したら、もう一生ペーパードライバーで終わってしまうと思うし、

周りの友達にもそう脅されたし・・・

 

ま、そんなこんなで

Y嶋とのランチは久しぶりにゆっくり出来て

いろんな話も出来て、

すっごくすっごく楽しい時間でした

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の宴

2016-01-30 | 美味通信

 

 

 

昨日、Sぎたさんと一緒に飲んだお店は「魚炉」と書いて「ととろ」と読むお店でした。

コースにしたのですが、お料理がかなりのボリュームで

しらすたっぷり!和風サラダ

大豆工房ひらさわより 濃厚豆腐~天然塩とわさびで~

あん肝酢

合鴨のロースト~特製葱ダレで~

大漁盛り

スープが自慢の豚と水菜のつゆしゃぶ鍋

定義山の三角揚げ~葱味噌はさみ焼き~

もつ煮込み

海鮮串揚げ

+200円で付けられる牛タン

もうお腹いっぱいになるぐらいのボリュームでした

お味もそれぞれとっても

特に鍋のお出汁がすっごく美味しくて、しかも水菜と豚バラしかないのに

大満足でした

〆にはご飯を入れて玉子でとじて雑炊にしました。

 

コースだとコース料金に含まれているんだけど

コースじゃないお客さんは「入場料」¥1,000払うと「原価」で

お料理を食べられるというちょっと面白いシステムのお店でした。

原価はだいたい定価の6割ぐらいの価格になっていたので

入場料を払った方が絶対お得だねって話してました。

 

半個室の席だったのですが

かなりキツキツな狭いスペースで

昔の電車の座席みたいな直角なイスなのがちょっとでしたが

店員さんはみんな感じが良かったし、

雰囲気はとてもいいので、評価としては10点満点の7点ぐらいかな?

 

Sぎたさんとダンナは高校時代の懐かしい話や、故郷・越前大野の話で盛り上がったり、

Sぎたさんのトライアスロンやその仲間との集まりの話を聞いたりと

とても楽しい宴となりました。

「魚炉」を出た後は、お茶でも飲みましょうってことになったんだけど

仙台の夜は早いで、ほとんど22時には閉店のお店ばっかりで

結局東口から西口まで移動し、

Tリーズでお茶することになりました。

(東口のスタバなら夜中までやってたらしい・・・

Sぎたさんはとにかく楽しい人で、いろんな話を聞かせてもらいました。

そんでもって明日は3人でNI☆KA工場を見学に行くことになりました

ずっと仙台に住んでるのに、NI☆KA工場に行ったことがなかった私達夫婦・・・

Sぎたさんは、小樽の工場も見学に行ったそうで

仙台の工場も是非見たいと思っていたんだそうです

「マッサン」見てたんだって

今朝で雪も止んだし、明日はいい天気みたいなので

楽しみです

 

 

    

 

 

昨年末のファンミの時に選手全員が着ていた

とっても可愛いパーカーがとうとう発売になり、

即購入しちゃいました~~~

だってネイビーとグレー、各30ずつ(各サイズ30ずつだと思うけど)

しか無いっていうんですもの

そのパーカーが本日届きました

コレです

可愛い~~~~~~~

一也さんとお揃い

テンションMAXっす~~~~~~~

シーズン始まったら、コレ着て応援に行かなくちゃ

 

更に、今日楽天SHOPで買っちゃいました

今年のカレンダー

今日から半額になったんです

(コラファンなら定価で買いなさい ・・・はい。すみません

で、1・2月のカレンダーがまた素敵なもので

表紙は取って、この素敵な一也さんが登場しちゃいました

と言っても毎年、ほとんどカレンダーとしては使ってなくて

ポスターみたいなものなんですけどね

パーカーとカレンダーで一気にテンション

 

でも、今日楽天SHOPに一也さんも来てたっていうのを聞いて

かなり

混んでる時間を避けて夕方行ってしまったので・・・

明日から久米島キャンプに行ってしまうから

その前に会いたかったなぁ・・・

 

ケガにはくれぐれも気をつけて、有意義なキャンプを過ごして来て下さいね

そして今年は全試合出場して、ゴールデングラブ賞とベストナイン獲って下さいね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナとお友達と飲み会

2016-01-29 | 美味通信

 

 

 昨年もお仕事で仙台に来て

一緒に飲んだダンナの同級生のSぎたさんが

今日また仙台にお仕事で来たので、一緒に飲みました

今回は私がお店を探したんだけど、

お腹いっぱいになっちゃうぐらいたくさんの料理が出て、

お味もだったので、それは良かったんだけど

席が結構狭くて、もうちょっとゆったり座れる席だったら

もっと良かったんだけどなぁ・・・

 

今日はもう遅いので、お店やお料理などは明日UPするとして、

Sぎたさんからのお土産

「獺祭」の酒ケーキ

かなりお酒が効いてるケーキみたいですが

美味しいお酒のケーキだから、楽しみです

 

明後日はSぎたさんと一緒にNIKKA工場見学に行きます

試飲するから電車で行く予定なんだけど

だけが心配です・・・

今も既に雪が積もって来てたし

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがエース!

2016-01-28 | 美味通信

 

 

 

先日、S原先生のお宅に伺った時に教えて頂いた

とっても素敵なアイテムを

やっとGETしちゃいました

「大人のためのピクルスの素」

右の「焼き塩さば」はおまけで買っちゃいました

どちらも「K野エース」ブランドの商品でした

ピクルスの素は、前にS原先生のお宅にお邪魔した時のランチで

Mつ子先生が作って下さった野菜のピクルスがすっごく美味しくて

感激したら、このピクルスの素を使ったと教えて下さったのでした

それで、今日は先日の初釜の時にお手伝いした

玉葱とアタリメのマリネをこのピクルスの素で作ってみました

(出来あがりは写真撮り忘れましたが

やっぱり美味しかった

でも、Mつ子先生が作って下さった方がもっと美味しかったけどね

これからしばらくは、何でもかんでもこのピクルスの素に漬けて

いっぱい野菜を食べちゃいますよん

 

おまけで一緒に買ってしまった「焼き塩さば」ですが

これまた美味しかったのですよ

さばがここ数年とっても好きになってしまったので

鮭とさばが売ってたんだけど、迷わずさばを購入しちゃいました

 

ヤバイ

Kルディに続き、K野エースにもハマってしまった~~~

 

 

そうそう。

昨日届きました。

「楽天イーグルス米」

私、宮城イーグルス会員になってたんですが

その宮城イーグルスで田植えして稲刈りしたんですよね。

私は参加しませんでしたが

そのお米を会員にも送ってくれたのでした

(中身は450gのお米でした)

残念ながら箱には一也さんはいませんでしたが・・・

嶋キュン、タケロー、銀ちゃん、ありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へのご褒美ランチ

2016-01-07 | 美味通信

 

 

 

たまにランチに行く「雷蔵」にある

「銀たらみりん漬焼き定食」にずっと憧れてて

自分にご褒美あげる時に食べようと思っていました

(他のメニューよりちょっとだけ高いからね

そのご褒美ランチを

今日、母とランチした時にとうとう食べちゃった

美味しかった~~~

その隣の大根とタコの煮物も味がしみてて美味しかった

 

何のご褒美かって?

それは内緒~~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シースーランチ♪

2015-12-18 | 美味通信

 

 

 

いつも一緒にお昼を食べているメンバー

ルルー、暁さん、茶々水さん、私で

「寿司食べたいね」って話になり、

本当は先週お寿司を食べに行こうかってことになったんだけど

私がファンミ終わってからにして下さいとお願いして

今日になりました

本当はSし勘に行きたかったんだけど

ちょっと遠いので移動にも時間がかかるから・・・

ということで

うちらの職場の隣(連絡通路でつながってるけど)の地下にある

お寿司屋さんにしました

チャイムと共にルルーと暁さんが猛ダッシュ

いつもなら私の役目なんだけど、

ほら、私ギックリ腰治りかけでしょ

ってことで今日はダッシュ係を暁さんにバトンタッチしました

ちょっとばかり遅れて到着したら

個室に案内されてました

限定20食のランチが残ってるかちょっとドキドキしつつ聞いてみたら

「まだありますよ」とのことだったので

4人揃って「月」を注文

サラダ、天ぷら、茶碗蒸し、お吸い物、漬けもの、フルーツ、寿司

こんなにいろいろついて¥1,080なんですよん

天ぷらが揚げたてでサックサクで美味しかった~

面白いことに、4人ともエビの天ぷらを最後まで残してました

4人とも好きなものを最後に食べる派だったみたい

でも、好きなものを最後に食べる人は太るって何かでやってたっていう話で

またまた盛り上がったりして

で、写真を見ておわかりのように、甘エビのしっぽをちゃんと取ってあったんです

それに最初に気付いたルルーが

「エビのヘタ、取ってあったね

???

ヘタ?

「シッポでしょ~~~

で大爆笑

エビにはヘタはありませんから~~~

ルルー、ヘタこいた~~~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメだから♡

2015-12-04 | 美味通信

 

 

 

今日は「同じ組合」のさやちゃんと一緒に

久しぶり(1年以上ぶり?)にボールパークに行って参りました

(「同じ組合」は楽天選手へのST(好きが止まらない)さんが組合員です

先日発売のs-sty☆eに#6♡一也さんオススメのお店としても紹介されて

しかも新商品のマカダミアナッツがこれまたオススメということで

これは行かなくては

ってことで。

・・・いや、違う。

本当は、先日の秋田のシーズン報告会前日にあったチャリティーパーティーに当選して

大好きな#58♡わっくんと夢のような時間を過ごしたさやちゃんが

その幸せっぷりを聞いて欲しくて仕方なかったんだ

(ちなみに当日も電話で1時間以上しゃべりました

だって、本当に羨ましいったらないんだよ

さやちゃんが幸せ過ぎて、秋田でキュン死しなくて本当に良かった

 

で、まずは本日の美味しいもの達です

ガーリックシュリンプ

すぐにでもまた食べに行きたいぐらいとにかく美味しかった~~~

 

メイプルシュガーパンケーキ(だっけ?)

パンケーキの上に粉砂糖でイーグルスマークが入ってます

「コレ、イーグルスマーク入りますか?」って聞いたので

入れてもらえたみたいです

 

オススメのマカダミアナッツパンケーキ

これ、マジで美味しかったです

さすがにコレにはイーグルスマークは入れられないの明らかなので

諦めましたが

 

すべてさやちゃんとシェアして食べました

どれも本当に美味しくて、すっごく幸せでした

しかも、これを一也さんも食べたと思うと、美味しさも倍増

10日後にあるファンミーティングに向けての妄想も

とどまることを知らず

気がつけば3時間も居座ってしまいました・・・

ファンミでは私もさやちゃんみたいにキュン死寸前になりたい

今年こそ、私達のテーブルに一也さんが来てくれますように

そして、わっくんと慎ちゃんも来てくれますように

3人ともキュン死出来ますように

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの横綱

2015-11-11 | 美味通信

 

 

 

来週から台湾に行くルルーがその前にどうしても行きたいと

「味の横綱」に行くことになりました。

メンバーは

来週台湾に行ったら侍JAPANに会えるかもなルルー、

2時間ドラマ大好きで、東野K吾仲間にも引き入れられた暁さん、

楽天の選手よりSBのピッチングコーチ義くんが大好きなまゆゆ、

今月のファン感と来月のファンミのみを楽しみに生きている私、

の4名でした

前回行ったのも結構寒い時だったよね~なんて話しながら

久しぶりの横綱に数日前から「何食べる?」とワックワクでした

私は「女は黙ってうま煮定食」の予定だったんだけど

そういえば五目焼きそば食べたことなかったなぁ・・・と気付いて

みんなが五目焼きそば食べるらしいことで

どうも気になりだしちゃって

結局は4人揃って五目焼きそばにしちゃいました

ほらね。同じのが4つ。

酢を取ってる綺麗な手はまゆゆの手でございます

ちょっとアップで。

この後、私の焼きそばに入っていたニンジンの9割はルルーのお皿に

お引っ越しして行きました

お味はもちろん「まいう~~~」でした

 

せがれも相変わらずお元気そうで

緑色の半袖ポロシャツでキビキビとホールをさばいておりました

せがれに会えるのも横綱の楽しみのひとつだからね

そして、せがれの一挙手一投足を観察しつつ

ガールズトークにも花が咲いて、本当に楽しい時間でした

 

今日は都合が合わなくて一緒に行けなかった茶々水さん、

来月も行こうって話になったから、来月は一緒に行こうね

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2015-11-10 | 美味通信

 

 

 

ダンナが嫌いなので食卓には登場しない納豆ですが

本当は私は大好き

だから、ダンナが居ない時に納豆食べてます。

でも、結婚前よりは納豆頻度が低くなってしまったせいか

納豆の味がなんとなく気になるようになりました。

前は納豆なら何でも良くて、でも付属のタレ以外に醤油を足してたかな~?

っていう感じで食べてましたが

最近は、納豆についてるタレだけで食べるようになったからか

納豆自体の味を感じるのかな。

で、いつもは安いのを買ってたんだけど

たまにちょっと贅沢(ってほんの数十円ですけど)して

ちょっと気になってた「くめ納豆」を買ってみたのです。

そしたら・・・

やだ、美味しい

納豆自体も美味しいし、付属の納豆のタレも美味しいんだと思います。

納豆って味違うんだ

って気付きました。(今更?)

私が納豆を食べる時は

付属のからしも使いますが、ネギ好きじゃないくせに

納豆にはみじん切りのネギを入れます。

納豆+ネギは無敵のサラサラ血パワーになるんですよね~

ネギはみじん切りなら大丈夫。食べられるし

(面倒臭くてゴメンネ

ネギの代わりにかつお節を入れたりもします。

あとは、キムチとか明太子と混ぜ混ぜして食べたりね

納豆やっぱり大好き

それも「くめ納豆」

もしまだ食べたことなかったら、一度食べてみて下さい

 

この私の「くめ納豆」愛を共感してくれる人がいました

スマ部副部長のミニモニ2号です

たまたま納豆の話になって、「くめ納豆って美味しいよね」って言ったら

「そうなのくめ納豆、美味しいの分かってくれる人がいた~

ってミニモニ2号も大興奮で

「タレも美味いんだよね~」とか

しばらく「くめ納豆」談義に花が咲いてしまいました

でも、こういうの共感してもらえるのって嬉しいんだよね~~~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての支部会出席

2015-09-05 | 美味通信

 

 

 

昨年から母校の同窓会理事というお仕事をさせていただいてますが

昨年は1年目ということで免除されていた支部会への出席が

今日初めてありました

今日は塩釜支部の支部会で、ご一緒したのは恩師でもあるN井先生だったので

気持ち的にはだいぶ楽だったのですが

それでも初めてなので、結構緊張しつつ行って参りました。

会場は塩釜ではちょっと有名な「シェ・Nuー」というフレンチレストランでした

昔、結婚記念日に一度行ったことがありますが、とっても美味しいんです

だからお料理はかなり楽しみだったんですけどね

でも、行ってビックリ

プログラムを見たら、私が「学校の現状報告」することになってる

全然聞いてない~~~~

慌ててN井先生と軽く打ち合わせして、

講演を聞きながら、ちょっとした原稿を作って報告しましたよ

N井先生曰く、支部会は行ってみないと分からないことがたくさんあるから

出たとこ勝負的なとこがあるとのこと。

今後はちょっと覚悟と準備して行かないと・・・

 

ではお待ちかねの本日のメニュー

 

アミューズ・プーシュ

手前はサンマでしたが、とっても美味しかったですマスカットが乗ってた

奥はキッシュでした。こちらも

 

海の幸のサラダ仕立て

新鮮な魚介がたくさん載った素敵なサラダでした

 

パン

お店で焼いてるのかな?美味しかった

 

カボチャの冷たいクリームスープ

間違いなく美味しい

 

和牛ほほ肉のビール煮込み

お肉がナイフいらないぐらい柔らかいの

ビールで煮込むとこんなに柔らかくなるのかな?

感動でした

 

シャーベット

ヨーグルトと柚子かな?

実はこの時ちょっと他の用事をしていたので

食べた時にはとけちゃってたんだけど・・・

 

ケーキ

フランボワーズ、アップルパイ、クレームブリュレ

美味しかった~~~

お腹いっぱいになりました。

 

そうそう。

マドレーヌとスフレもあったのでした。

 

こんな素敵なお食事を頂きながら

いろんな年代のOGの方々とお話出来て

とっても楽しくて有意義な時間を過ごすことが出来ました

 

それと、一緒のテーブルになった方が

よく電車で見かけていた方だったんです

まさかの同窓生

これを機に見かけたら声かけてねって言って頂きました

 

N井先生の運転でのドライブ(会場まで往復送っていただきました)も

楽しかったです

他の先生方は決して乗りたがらず、乗る人は「命知らず」と言われるらしい

でも安全運転でしたよ。

亀さん運転でしたけどね

恩師の先生(しかも大好きな先生)とこんな風に支部会ご一緒したり出来るなんて

なんだか不思議な気分でした。

 

 

 

    

 

 

 

帰宅してから楽天vsソフトバンク戦見ましたが・・・

途中まではどうにか挽回できそうな点差だったのに

7回裏に怒涛の5失点

結局7:0で惨敗でした。

せっかくさやちゃんがわざわざ福岡まで応援に行ってたのに

昨日タイムリー2本打った#33 銀ちゃんが打順2番って何???

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする