ジャ~~~ン 祐太の肉球
癒される~
(それにしても短い足)
「おか~しゃん何写真撮ってるの~?」
まったり寝ていた祐太の肉球をアップで写真撮ってたら
こんな顔してました・・・
けどこの顔もまた可愛い~
親バカでごめ~んね
実家のこにくら爺さん(実父)は弘前出身です。
だから親戚も弘前にたくさんいるので
冬になると実家にはたくさんのリンゴが届きます
そのリンゴをいつもお裾分けしてもらうので
我が家もとってもラッキーです
弘前のリンゴはとっても美味しいからね
そのお裾分けのリンゴですが
実は大好物の人(?)がいます。 リンゴにロックオン中の祐太です
私が台所でリンゴをむき始めると台所の入り口には祐太が
スタンバイしてもらえるのを待っています
私達が食べ始めるとダンナの方に行ってはジィ~っと見つめ
私の方に来てはまたジィ~っと見つめ・・・
「くれくれ」のワンワンをして・・・
私達が食べ終わった後に祐太のハウスであげると
夢中で食べています
リンゴを食べてるせいか、お通じもとっても快調(快腸)で
とっても健康です
でもまぁ基本的に祐太は嫌いな食べ物って
ほとんどないんですけどね
独占欲が強くてわがままなガルガル祐太ですが
その後もあのベッドを夜寝る時に出すたびに
「ガルルルル」やっております
でもベッドを隠してる時はいい子にしてるんですよ。
最近はダンナに「なでてなでて~
」とすり寄って行ったりして
「おか~しゃん、ガルガルしてごめんね」
とでも言っているような反省顔でこっちを見てます
これまた超可愛い~
この顔に騙されて、また夜にはガルガルされるんだわ・・・
やっぱり『バカな子ほど可愛い』ってヤツですかねぇ
私の大好物
うずまきかりんとうです 前回の生協の個配で3袋も購入しました
(1袋は既にお腹の中ですけど・・・)
いろんな種類が入ってるかりんとうもよく買いますが
その中でもやっぱりうずまきかりんとうが一番好きです
それが、うずまきONLYのかりんとうだから
私にとっては宝の山(ってちょっと言いすぎ?
)
お茶を飲みながら、このうずまきかりんとうを食べて
更には甘くなった口の中を柿の種で辛しょっぱくするのが
私の至福の時です
それに今は先日届いた丸干し芋もあるしね
「これは食べても絶対太らない」と信じて食べると
太らないってで誰かが言ってました
「太るかも・・・」と思いながら食べるとダメなんだって。
っていうことでこれから私は「食べても太らないもの」を
美味しくたくさん食べようと思います
今日の仙台は最高気温1℃も行かないという激寒DAYでした
そして夜には うっすら雪景色です・・・
祐太の散歩の時にで撮ったものでこんなボケボケですけど
散歩の時はパンツの上に裏フリースの防寒パンツを履いて
トレーナーの上にフリースを着てマフラー巻いてダンナのダウンを着て
フリースの帽子をかぶった上にダウンのフードをかぶるという
超怪しいけど超暖かい恰好でした
帰って来た時にはうっすら汗ばむぐらい・・・ってどんだけぇ~
まだ誰も踏んでない雪の上を祐太と一緒に踏みながらの散歩は
ちょっと楽しかったりするんですよ
今日ぐらいの雪ぢゃすぐに融けてしまうと思いますけどね
そんな祐太に先週末久しぶりにベッドを買ってあげました
(ホーMックで安くなっていたもので)
ダンナと一緒に「クンクン」物色中
その後・・・
「ボクのベッドだぞぉぉぉ」ガルルルル~
と威嚇開始
(多分この子は独占欲がものすご~く強いんだと思います)
「ボクのベッド見るなよぉぉぉ」ガルルルルルルル~
このガルル行為はしばらく続きました・・・
うるさいんだよぉ
せっかく買ってやったのにぃ
この恩知らずがぁぁぁ
うちの祐太って普段は超うるさいくせに
肝心な時にはじっと待ってアピールするおかしな子です。
例えば、水入れの水がなくなっていたりすると
「ないよ」って「ワンワン」言ってくれればいいのに
こんな切ない顔してジッとこちらを見つめてるんです
(これは本当に今朝水が無くて待ってる様子)
水を待ってる時の祐太って超可愛いのまたまた親バカですんまそん
(そんなこと言ったり写真撮ったりしてる前に水をあげなさい)
私もボケ~っとしてるから気付くのが結構遅かったりして
いつも謝りながら慌てて水をあげます
ごめんね~祐太
でも水を飲んで満足したあとは ツンツ~ン
すっかり満足しちゃって私の事なんてムシですわ
ちなみにこの場所はエアコンの暖かい風が来る特等席です
童謡「雪やこんこ」に
♪犬は喜び庭駆け回り~♪とありますが
最近のワンコ達は飼いのせいもあり
この歌通りにはいかず、寒さに弱い子が多いそうです
だからお散歩の時にはお洋服を着せてあげた方がいいみたいですよ
でもに帰って来たらお洋服はちゃんと脱がせてあげないと
暖房の効いた室内では今度は暑くなってしまうらしいので
お洋服を着せてる人は気を付けてあげて下さいね
でもうちの祐太さんは私達が外出する時には
ベランダ(お外)に出ているので
案外寒さにも強いし
何よりお洋服を着せることが出来ないので
(着せようとすると「ガブリエル」になります)
寒さに強くて本当に良かったです
ベランダにもちゃんと祐太のを置いてあるので
ちゃんと雨風をしのぐことが出来ますよ
でもやっぱりちょっとは寒いのかな~に居る時はとっても嬉しそうにエアコンの風が来るところで
まったり寝ています こんな感じでね
でもやっぱりあまり甘やかす訳にはいかないので
お出掛けする時にはベランダだよ~
「え~やっぱりぃ~?」
だってやっぱり犬は喜び庭駆け回り~
だもんね
このところ登場が少なくなっていた祐太ですが
『健康』だけがとりえということもあって
寒くなっても元気一杯ですよ ほらね
これはにんじんでつってますけどね
最近私と祐太の関係が結構いい感じのような気がします
とっても甘えて来るし、それでいて案外聞き分けもいいのですよ
私は最近噛まれてないし~ (ダンナは先月噛まれたの
)
私は先日のオペでちょっとばかり今足が痛くて不自由ですが
ダンナが祐太に噛まれた時は、これよりもっとヒドくて
しばらくちゃんと歩けませんでした
足の指を噛まれたので、靴を履くのが痛い状況でね・・・
私は足の横だったし、切って縫ったからか
回復も早いみたいで
何故噛まれたかというと、ダンナがソファに寝そべっていて
ふと足を下ろしたら、そこにに祐太が寝ていて
踏まれた祐太がビックリして「ガブ」
踏んだダンナにも非はあるのですが、
何があっても噛んではいけないですよね
噛み癖を直さないと、お友達にも遊びに来てもらえないし
私達も心のどこかで「また噛まれるかも」という気持ちがあるのを
祐太に感じ取られてしまっているのかもしれないから
いつまで経っても改善されないですよね
最近やっとちょっといい感じになっているから
少しずつでも心の距離も近づいていけたらいいな~と思うのですが
ね、祐太
「は~い。おか~しゃん」
・・・って本当かぁ???
ぼく祐太。
おか~しゃんが風邪ひいちゃったみたいなの
だから今日はぼくが代わりに更新するね。
(ってウソばっかり)
「あ・・・バレた?」
季節の変わり目でまた風邪が流行ってるので
みなさんもお気をつけ下さいませ
お茶会、芋煮会とイベント続きだったので
今日はシフトお休みにしてました~
それにしてもだいぶ寒くなって来ましたね
昨日はあんなに暑くて汗かいたのに
今日は寒くて(家の中にいたからか)厚着してました。
もうすっかり秋なんですね~
(だから土曜日に「みのりの茶会」したんですけど・・・)
急に寒くなったからか、風邪っぴきさんが多いので
皆さんもくれぐれも気をつけて下さいね。
実はうちもダンナともどもちょっとばかり怪しい雰囲気・・・
気をつけなくては
さて、祐太は私がに向かってると
こうやって「遊んでちょ
」ってちょっかい出してきます。
私のヒザに前足を乗せておねだりポーズです
そして「なでてなでて」するのです。
でもの邪魔は毎日なのでちょっとばっかりうんざり・・・
しかも「なでてなでて」はかなりしつこいし・・・
しょぼ~ん
あ・・・ちょっと可愛い
先月から続いた3連休も今日でいったん終了・・・?
結局どの3連休もどこにも行かずに地味~に終了してしまいました
でも、ガソリンめちゃめちゃ高いし、別段行きたいところもないので
そんな時は家でまったりのんびりしてるのもいいかなって思います
祐太も1日中私達がいるのが結構嬉しいみたいで
すごくのんびりしておりました こんな感じとか・・・
(を向けるとすぐに起きてしまうので
ズームで撮りました。)
こんな感じとか・・・
このお尻 大好き キュートでしょ~
あ・・・写真撮ってるの気づいた?
あ~こっち見ちゃった
平日はなかなか一緒にいられなくて いつも留守番だから
たまの休日は一緒にまったりしていたいよね