
和田山竹田家具さんに炭ベッドの白炭の配達があり時間を見つけて走って
その道中に宇沙戯舎(うさぎや)さんに久しぶり営業かねて立ち寄ったり
白炭を通していろんな方とのコラボが実現できてワクワクします。
そんな帰り道、ふと八鹿町の景色ですが前から気になっていた光景がこれ
これって、大雨とか降った時に本当に大丈夫なんだろうか??
伐採した木が横に積んであるということは
計画管理したか、災害復旧事業なのか?
専門家の方からのコメントが欲しいですね。
----------
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆
↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記
その道中に宇沙戯舎(うさぎや)さんに久しぶり営業かねて立ち寄ったり
白炭を通していろんな方とのコラボが実現できてワクワクします。
そんな帰り道、ふと八鹿町の景色ですが前から気になっていた光景がこれ
これって、大雨とか降った時に本当に大丈夫なんだろうか??
伐採した木が横に積んであるということは
計画管理したか、災害復旧事業なのか?
専門家の方からのコメントが欲しいですね。

----------
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆
↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)

楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記
但馬を走り回っているとここだけでなく各所にまだ台風23号のころから崩れた箇所が放置されていたり、無謀な伐採をしている場所を見たりしてぞっとすることが多いですよね。
こんな状況で何かあったら人災になりませんかね。
そういえば宿南の土石流の問題はどうなったのでしょうか?ご存知の方お教えください。