☆柔錬会柔道スポーツ少年団☆(防府市柔道)

山口県防府市で活動している柔道スポーツ少年団です。楽しく柔道をしよう!をモットーに練習しています☆☆☆☆☆

☆柔錬会帯替え&第11期生卒団式☆

2023-03-27 06:13:38 | 柔錬会
⭐柔錬会の帯替え&第11期生の卒団式⭐

駿太、万奈、翔吏❤️卒団(お)(め)(で)(と)(う)💖

全員は出席できませんでしたが、出席したメンバーで気持ちを込めて卒団をお祝いしました🌸


卒団証書授与、記念品贈呈…
団長から卒団生への気持ちが詰まったメッセージが入った卒団証書☆
これを聞くと色んなことが思い出されウルッときてしまいます💦

記念品として卒団文集と盾の授与。
文集は、数ヵ月前から準備して、作りました✨
みんなの愛情をいっぱい込めました❤
卒団生の一番の理解者応援者であるお父さんお母さんからのメッセージ…
指導者や仲間たちからのメッセージもあり、父兄のみなさんが撮ってくださった写真もたくさん。愛情いっぱいの文集です😌💓


時期主将、颯都から在団生代表送辞…
颯都から、卒団生の3人へ向けた言葉。自分の言葉でしっかりと、卒団生との思い出を振り返りながらも3人へのエールを送る温かい送辞でした🌼

主将、駿太から卒団生代表答辞…
仲間や団への気持ちを伝えてくれました💖
体が大きいことをコンプレックスに感じていたけど、柔道をやってみたい、柔道なら体が大きくてもしっかりと動けるようになれるかも!と思って入団したこと。在団生へ「柔道は好きですか?」と問いかけ、自分は大好きだ!うまくできなくて辛いときは先生に相談してほしいと後輩たちへのメッセージ。指導者1人ひとりへの感謝の気持ち、柔錬会で技術面だけではなく、心の強さ、優しさ、根気強さ、厳しさも教わったこと。
一番近くで応援してくれたお父さんお母さんへ感謝とこれからもまだ心配も迷惑もかけるだろうけど応援よろしくお願いしますとメッセージ。
駿太の言葉で綴られた温かい答辞でした。
入団当初はできないことも多く、悩んでいた駿太。努力を重ねて、主将としてみんなを引率できるまでに成長し、こんな素晴らしい答辞が言えるようになったんだな…と思うと嬉しかったです😭

卒団生からはみんなへ柔錬会の名前が入ったオリジナルのマスクのプレゼント🌸ありがとう🍀

卒団記念試合として
・駿太とお母さん(初段)
・翔吏と百武さん(初段:翔吏と仲良し)
・万奈と一晃(万奈の兄ちゃん)

・駿太と団長
・翔吏と団長
・万奈と団長
6試合して盛り上がりました⭐


これから柔道を続ける子、柔道を続けない子…
それぞれの学校でそれぞれの道を歩むことになりますが、今まで一緒に頑張ってきたことや想い出はこれからの人生の大きな糧になると思います。
周りの人への感謝の気持ちは忘れずに、これからも頑張ってほしいと思います😊

駿太、万奈、翔吏、卒団おめでとう🌸🌸🌸
そして、ありがとう❤


卒団生と希望家族に、サプライズで加藤パパから釣ったばかりのイカのプレゼントがあり、各家庭でおいしい刺身をいただきました💞感謝感謝です。

進路が決まったコタロウとユウトも来てくれて、久々に一緒に柔道をしました🌸みんなへの贈り物もありがとう🍀

卒団式後もずっと一緒に遊んでいる子どもたち…
幼児から中学生が一緒に遊んでいる光景に、この子達は本当に仲がいいな♡とほほ笑ましく感じました😊






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿