2010年12月25日土曜日
熊毛武道館において、グローアップシステム強化練習が行われました♪♪♪♪♪♪
山口県の県強化選手に選ばれた子をはじめ、県内の4
年生以上の子供達が集まり、一緒に汗を流しました
(^_-)-☆

この日は雪が降り、道場は一段と冷えましたが、子供達はしっかり動き、自分の限界に挑戦していました☆☆
9時前からどの団もアップ…団によって違う方法でなのアップ、見てても面白かったです(⌒-⌒; )
柔錬会は参加者が少ないため、先生方がお知り合いということもあり、縁あって大西道場さんとアップさせていただきました☆全国レベルの選手と一緒に汗を流し、刺激になりました☆☆
大西道場の高山先生には、たくさんのアドバイスをいただきました☆熱心なご指導ありがとうございました。
9:00~10:15 体操、トレーニング
これが、柔錬会では経験したことのないきついトレーニング…手押し車を畳二面分の外周2周、相手を横抱きしてダッシュ2周…
これは、殆どの選手、悪戦苦闘してました(>_<)
でも、諦めず最後までやりきった達成感は、遥かに大きかったのではないでしょうか(^◇^)
10:25~11:00寝技乱取り
先生方も入って、細かい指導をうける事ができました
12:00~13:15 打ち込み、移動打ち込み
13:25~15:00台立ち乱取り
驚いたのは、この乱取りの台を希望する子供が多く、争奪戦になること。その台の相手を巡って、毎回争奪戦になること。
惜しくももれたら、近くにいる先生に個人的に乱取りを願い出て、少しでも多くの事を学ぼうとする。
これが、実力の差にもなるんだなぁ…と感じました(>_<)楽をしようと逃げてる子供はいませんでした。
この中で、一日練習をして、頑張り切れたという自信は、子供達のこれからの練習に生かされると期待しています☆☆☆☆☆☆少し、精神的にもこのグローアップを通して、成長できたのではないでしょうかか♪♪♪♪♪♪♪
大西道場のみなさんと一緒に写真を撮らせていただきました(⌒-⌒; )またご一緒に練習させてください。







熊毛武道館において、グローアップシステム強化練習が行われました♪♪♪♪♪♪
山口県の県強化選手に選ばれた子をはじめ、県内の4
年生以上の子供達が集まり、一緒に汗を流しました
(^_-)-☆

この日は雪が降り、道場は一段と冷えましたが、子供達はしっかり動き、自分の限界に挑戦していました☆☆
9時前からどの団もアップ…団によって違う方法でなのアップ、見てても面白かったです(⌒-⌒; )
柔錬会は参加者が少ないため、先生方がお知り合いということもあり、縁あって大西道場さんとアップさせていただきました☆全国レベルの選手と一緒に汗を流し、刺激になりました☆☆
大西道場の高山先生には、たくさんのアドバイスをいただきました☆熱心なご指導ありがとうございました。
9:00~10:15 体操、トレーニング
これが、柔錬会では経験したことのないきついトレーニング…手押し車を畳二面分の外周2周、相手を横抱きしてダッシュ2周…
これは、殆どの選手、悪戦苦闘してました(>_<)
でも、諦めず最後までやりきった達成感は、遥かに大きかったのではないでしょうか(^◇^)
10:25~11:00寝技乱取り
先生方も入って、細かい指導をうける事ができました
12:00~13:15 打ち込み、移動打ち込み
13:25~15:00台立ち乱取り
驚いたのは、この乱取りの台を希望する子供が多く、争奪戦になること。その台の相手を巡って、毎回争奪戦になること。
惜しくももれたら、近くにいる先生に個人的に乱取りを願い出て、少しでも多くの事を学ぼうとする。
これが、実力の差にもなるんだなぁ…と感じました(>_<)楽をしようと逃げてる子供はいませんでした。
この中で、一日練習をして、頑張り切れたという自信は、子供達のこれからの練習に生かされると期待しています☆☆☆☆☆☆少し、精神的にもこのグローアップを通して、成長できたのではないでしょうかか♪♪♪♪♪♪♪
大西道場のみなさんと一緒に写真を撮らせていただきました(⌒-⌒; )またご一緒に練習させてください。







うちの練習は甘2だから{CARR_EMO_402}
大西道場先生早鞆時代の同期高山先生と久々会えて楽しかったよ{CARR_EMO_104}