海外旅行、カヌー、カローリング、ボッチャを楽しむ

海外旅行、カヌー、カローリング、ボッチャ、
和菓子作りなど趣味を紹介

スイス・アルプス 2007 3日目

2023年05月13日 | 2007 スイス 

憧れのスイス 3日目 サンモリッツ⇒氷河特急⇒ローヌ氷河⇒ツェルマットへ

ホテル「ゴルナーグラード」での朝食。スイスの朝食は美味しい。

ホテル出発の11時まで街中を見物。

スイス屈指の高級リゾート地、サンモリッツ。お洒落な店が並んでいる。

エーデルワイスの花。初めて本物を見ました。

ホテル近くのサンモリッツ湖。ベルニナ山脈に囲まれた静かな湖。周りは別荘地。

冬は氷結した湖面で競馬が行われるらしい。この次は、氷上競馬を見に来たい。

湖畔にある鐘楼。今日は良い天気になりそう。

湖から近いサンモリッツ駅まで足を延ばし、これから乗車する「氷河特急」を見物。

一旦ホテルに戻り、11:02発の氷河特急に乗車。

サンモリッツ駅。

大きくカーブする時が、シャッターチャンス。カーブが来ると観光客が右左に移動して窓から写真撮影。

氷河特急に5時間乗り、アンデルマット駅に到着。ここからバスでフルカ峠を越え、ターシュ駅へ向かう。

途中、ローヌ河の源流となる「ローヌ氷河」を見物。

氷河に手を突っ込むのは危険です(冗談!)

フルカ峠に点在する村落。スイスらしいですね。

ターシュ駅から再び列車に乗り込み終点のツェルマットへ。

ツェルマット到着。

駅近くのホテル「ゴルグナード」が今夜の宿。

駅前の通りの土産物屋を見て回る。

愛嬌のある熊さん。スイス国旗のエプロンがかわいい~

 

今日はスイス南側(イタリア側)の3/4の距離を鉄道とバスで横断した。

3日目 終了

 

1日目・2日目 チューリッヒ、リヒテンシュタイン、マインフェルト、サンモリッツ 

3日目 サンモリッツ、氷河特急、ローヌ氷河、ツェルマット

4日目 ゴルナーグラード、ハイキング、クライネ・マッターホルン、ツェルマット

5日目 ツェルマット、マルティーニ、シャモニー

6日目 シャモニー、エギーユ・ドゥ・ミディ、シヨン城、インターラーケン

7日目・8日目 クライネシャイデック、ユングフラウヨッホ、シーニゲプラッテ、ベルン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿