海外旅行、カヌー、カローリング、ボッチャを楽しむ

海外旅行、カヌー、カローリング、ボッチャ、
和菓子作りなど趣味を紹介

カローリング定例会(7月25日)

2020年07月25日 | カローリング
コロナと記録的な雨でしばらくの間、定例会はお休みが続きました。今日は久しぶりに雨上がりの天気となり、カロリーングを楽しみました。
出席メンバーは10名。3チームを作り簡易的な試合を3試合行いました。その後、余った時間で男女別のチームを作り試合を行いました。男性5人、女性5人のチームです。わいわい言いながらの試合ですが、女性チームは絶好調で向かうところ敵なしの勢いでした。
こういう形の試合も面白いですね。

カローリングを楽しむ

2020年07月24日 | カローリング
市川市内の公民館で月に2回のペースでカローリングを楽しんでいます。
カローリングは、日本が生んだインドアスポーツで、現在では国際的なスポーツに発展し始めています。競技を一言で説明すると、氷上で行うカーリングを体育館等の床面でもできるように考えられたスポーツです。
上図の6つのジェットローラを使用します。1チーム3人の選手で構成し、相手チームの選手と交互に1つずつジェットローラを投球して得点を競います。
すべての投球後、最もポイントゾーンの中心に近い位置に止まったチームが勝ち。
相手チームの一番近いローラよりも内側にある、すべてのローラが得点となる。
大雑把に説明するとこのようなゲームです。体力はあまり使わないので、老若男女を問わず楽しめるスポーツです。