あれやこれや考えているウチに、 『大変だなあ』 と、思ったんです。
ナニが? って、言いますと、全てなんです。
強いて言うなら、生きること全てです。
例えば、車の洗車とか、たき火とか、ごはんとか、パソコンとか、アレとか、コレとか・・・もう、本当に全てです。
で、なんで、こんなに大変なのか?と考えましたら、それは、もう、ノーリョクが足りていないからに外ならないからなんです。
ノーリョクと言いましても、いろいろなジャンルがありますが、その全てが一人前でないということに気がつきました。勉強も良くわかんなかったし、さして運動神経が良いわけでもない、歌も絵も上手ではありませんし、問題はそれぞれに対して、努力を全くしなかったことでしょう。
また、人柄が特にすぐれているかというと、怒りっぽいわりにケンカは弱いですし、人を包み込むココロの広さがあるかと言えば、まあケツの穴は小さい方でしょう。能力的に劣っているわけですから、それをカバーすべく心配りに長けているかと言えば、ワガママ一杯に育ってしまっていますし、そもそもこらえ性がない。
節約は苦手だし、大金を動かす甲斐性もない・・・なんだか、書いているウチに悲しくなってきましたが、まだ続きます。
何よりの問題は、 一芸に秀でているものがないところでしょう。静かに自分を省みてみましたら、ヒトサマに誇れるものがナニもないのです。・・・コレは、つらいことです。ココで負けても、アソコでなら勝負になると言う部分がないんですから、心の支えがありません。
こんなワタクシが、今日こうしていられるのは、チチウエハハウエの御徳、聡明なオクサマ、何だかんだと支えてくださるキョーダイやシンセキ、それなりにやってくれているワガコタチ、気長にミチビイテ下さっているセンパイのミナサマ。我慢強く接してくださいます、コーハイのミナサマ、本当に
感謝、感謝の人間関係に支えられてココまで連れてきていただいたなあと思うわけでゴザイマス。
今日、自分について思い当たりましたので、今後は少しツツシンデ人生を送りたいなあとおもいました。
とさ。
昨年より、一日多く連投できた記念の日に
ナニが? って、言いますと、全てなんです。
強いて言うなら、生きること全てです。
例えば、車の洗車とか、たき火とか、ごはんとか、パソコンとか、アレとか、コレとか・・・もう、本当に全てです。
で、なんで、こんなに大変なのか?と考えましたら、それは、もう、ノーリョクが足りていないからに外ならないからなんです。
ノーリョクと言いましても、いろいろなジャンルがありますが、その全てが一人前でないということに気がつきました。勉強も良くわかんなかったし、さして運動神経が良いわけでもない、歌も絵も上手ではありませんし、問題はそれぞれに対して、努力を全くしなかったことでしょう。
また、人柄が特にすぐれているかというと、怒りっぽいわりにケンカは弱いですし、人を包み込むココロの広さがあるかと言えば、まあケツの穴は小さい方でしょう。能力的に劣っているわけですから、それをカバーすべく心配りに長けているかと言えば、ワガママ一杯に育ってしまっていますし、そもそもこらえ性がない。
節約は苦手だし、大金を動かす甲斐性もない・・・なんだか、書いているウチに悲しくなってきましたが、まだ続きます。
何よりの問題は、 一芸に秀でているものがないところでしょう。静かに自分を省みてみましたら、ヒトサマに誇れるものがナニもないのです。・・・コレは、つらいことです。ココで負けても、アソコでなら勝負になると言う部分がないんですから、心の支えがありません。
こんなワタクシが、今日こうしていられるのは、チチウエハハウエの御徳、聡明なオクサマ、何だかんだと支えてくださるキョーダイやシンセキ、それなりにやってくれているワガコタチ、気長にミチビイテ下さっているセンパイのミナサマ。我慢強く接してくださいます、コーハイのミナサマ、本当に
感謝、感謝の人間関係に支えられてココまで連れてきていただいたなあと思うわけでゴザイマス。
今日、自分について思い当たりましたので、今後は少しツツシンデ人生を送りたいなあとおもいました。
とさ。
昨年より、一日多く連投できた記念の日に
何があったか知りませんが、がらりんさんは充分他人に誇れる秀でたところをお持ちだと、ボクは思いますが…
じゃないとあなたにケツ掘られてw?這い上がってきたボクはなんなのだ?とwww
当時のような勢いやカリスマ性が多少出せなくなってきても、積み重ねてきたモノは色褪せませんよ。
それだけでも充分他人に誇れるモノではないかと。
思ってみたり何かしちゃったりしてw
>ツツシンデ人生
では無く
ツンデレ人生送ってくださいwww
>何があったか・・・
年末からこっち、ちょっとしたことで「こんなコトを解っていないなあ」とか「コレは人並み以下だなあ」ってコトを自覚するコトに多く遭遇しまして。
このギョーカイって、 『それでヨシとしない』 と 『それでイージャン』 とが同居しているらしいんですね(最近それぞれ違うセンセーに教わりました)ここ数年『それでイージャン』を鍛えてきたんですが、本年は『それでヨシとしない』方を少し頑張ってみようかなと・・・その為の入り口確認みたいなモンですわ。
それと、kooさんはじめ、皆さんのプレッシャーは日々意識しています。これで、ケツまくったら、カッコ悪いっしょ・・・ねぇ。
ですねぇ
いっつも振り回されてますwww
それに嫌気さしつつも、やってますwww
ボクはどっちかというと、「それでヨシとしない」の方が好ましい気がする
だが、しかしw
それはとてもメンドクサイことでもあるw
この人類最大最強の敵、メンドクサイに打ち勝つことが、人にとって大切なアクションなんだろうなと、-10℃の世界で思ってますwww
『それでヨシとしない』は、内側の問題で、『それでイージャン』は外側を受け入れる態度だったんです。
なんで過去形かというと、『それでイージャン』から脱却していかないと、『レスキュ』が成立していかないからなんです。
メンドクサイサイの壁を越えて、『それでヨシとしない』をうまくプレゼンできたなら、それが、やっぱり必要とされているのかなと・・・