少々時間がたってしまいましたが、大腸がんの精密検査を受けることにした私ですが、そろそろまとめをしていた方が良いかなと思いまして…(のど元過ぎると熱さ忘れるタチでして)
さて、大腸の中にカメラを突っ込んで見るわけですから、おなかの中をきれいにしなければなりません(…特定の趣味の方をのぞけば、う○こだらけのおなかを見るのは嫌でしょう…)
で、おなかの中の掃除は前日から始まります。お医者の指示で頂いた薬は下記のとおりです。ちなみにうちの家族の時は(別のお医者ですが)更に前日の食事キットまでついていて、かなり高価でした。でも、それはそれなりに意味があることが、検査の時にわかります。
ラキソベロン
プルセドニ
経口腸管洗浄剤
お医者の指示では、
・夕食は消化の良いものにする。
・午後8時以降は食事をとらない。
…位でした。
あとは、夕食後にラキソベロン、寝る前にプルセドニをのむだけです。
下剤ですから、キューグルグルな想像をしていましたが、何も変化なしです。もしかしたら私って効かない体質かも…明日は大変な映像に遭遇してしまうかも…と数分悩んで夢の中へ…
明けて翌日は朝から経口腸管洗浄剤を2リットルのぬるま湯に溶かして10分おきに200しーしーずつのみます。最初はやはりなんともなし…ですが、半分を過ぎたころからトイレの住人となりまして、数回目には、おなかがきれいになったような気がいたしました。
さあ…決戦です。いざ出陣。