goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



高原で会うのを楽しみにしていたら、島で出会えてしまったホオアカ (Grey-headed Bunting)。
今度はもう少ししたら、近くの高原で会ってみたい。

ホオアカ





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




島の鳥は少し中断して、利根川で出会ったコジュリン (Japanese Reed Bunting)。
繁殖地が限られている世界的な希少種で、絶滅危惧種でもあるコジュリンは、
この利根川流域では、多くの個体が元気に囀っていた。

コジュリン





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少々遠いが、これも会いたかったキマユホオジロ (Yellow-browed Bunting)。
名前通り、黄色い眉が印象的だが、それ以外は普通の地味なホオジロ。。

キマユホオジロ



(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




春になって、だいぶ警戒心が薄れてきたアオジ (Black-faced Bunting)。
胸の黄色がますます見事になって、そろそろ繁殖地への旅立ちも近そうだが、
これからは、冬の感じの悪い(笑)チッチッといった舌打ちから想像つかないような、
あのキレイな囀りが楽しみ。

アオジ




桜のつぼみとアオジ

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと前の画像だが、地面で餌を探すクロジ (Grey Bunting)。
とても静かな公園に、カサコソカサコソ、落ち葉をひっくり返す音だけが響く。

クロジ♂






クロジ♀

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »