goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



何回も掲載しているが、困ったときのキクイタダキ頼み。

だいぶ慣れて来て、初めの頃よりは比較的良く撮れるようになったかな?

キクイタダキ










最後は真後ろから。羽の模様はシジュウカラに似てる。


(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日キクイタダキの、その他ショット。やっぱりかわいい!

キクイタダキ






後ろ姿!




== おまけ♪ ==
葛西臨海水族園のアオウミガメ (Green Sea Turtle) の子供。 鳥じゃないけど、空を飛んでいるようだ


(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日からチャレンジしている、すばしっこいキクイタダキ

いつも、同じ松林にいけば会えるので探すのは簡単だが、撮るのはやはり難しい。

しかし、今回はキクイタダキの数が増えていたのと(10羽程度?)、意外と低い枝に、
降りてきてくれた個体もいて、今までと比較して、まあまあな写真が撮れた (かな?)

キクイタダキ




やっぱり、かわいい!






(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




素早く動き回るキクイタダキ必死に撮っていると、少し大きめの茶色い鳥がやってきた。
そちらに目を移すと、ウグイス (Japanese Bush Warbler) だった。

ウグイス






(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の証拠写真レベルのキクイタダキに続き、別の日に同じ場所で再チャレンジしてみた。
しかし、やはり難しく、頭頂の黄色がしっかり確認できるきれいな写真は撮れなかった。。

キクイタダキ


後姿。。


ぶれてる。。


目の周りの白は確認できるが。。


頭頂の黄色は見えるが、枝かぶり。。


同じく。。


次回こそ、なんとかしっかりしたショットを撮りたい。

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »