junのスポーツ日記へようこそ。
どんなスポーツにも、ルールとゆーものが存在します。
といっても、サッカーのように見てるだけである程度分かるものから、
アメフトのようにルール知らないとチンプンカンプン、なんてモノまで
さまざまですが。
さて、ボウリングはどうでしょうか。
おそらくほとんどの方はボウリングの経験があるでしょうが、
スコアのつけ方なんか良く分からない、てゆー方が多いでしょうね。
それでは、スコアのつけ方について詳しく説明をしましょうか。
えーと・・・・
めんどくさいからパス。(なんだそりゃ)
まあ、ストライク連発すればいい点になる、ぐらいで。
さて、もちろんスコア以外にもルールがありましてですね、
でもその前に、何で私がルールの説明をするのか、ですが、
実は私・・・・・
ボウリングの第三種審判資格を持っているんですよ!
どーです、スゴイでしょう!
・・・・あれ?反応がイマイチですね。
この審判資格とゆーのはですね、つまりアマチュアの大会で、
えー・・・・まあいいか。
ともかく、クイズを出しましょう!うん、そうしよう。
それではさっそく、
ボウリングカルトクイ~~~ズ!!!
ドンドンドン、パフパフパフ(1人で盛り上げる)
なお、全問正解された方には現金1万円をプレゼント、
なんてのはありませんが。
第1問
投球後にファールラインを超えちゃったら0点になりますが、
では、ラインを超えたけどボールをはなさなかったらドーナル?
第2問
順番を間違えて、他人の番で投げちゃってストライクが出たら?
第3問
投げた後に、ピンが1本足りないのに気がついて、でもストライクに
なっちゃったら?
第4問
倒れたピンがポーンと放り出されて、レーンの真ん中ぐらいで
ピョコっと立ってたらドーナル?
正解はCMの後で。
・・・・無意味にひっぱってもしょうがないですね。
そもそもCMなんかないし。
それではさっそく答え合わせをしましょうか。
第1問
ラインを超えたけどボールをはなさなかったら、ですね。
答 ホッとする。
・・・・じゃなくて、投げなおしできます。
ボールをはなさなかったらセーフ。
第2問
他人の番で投げちゃってストライクが出たら、ですね。
答 怒られる。
・・・・いやいや、投げなおしです。
ストライクだろうがなんだろうが、ノーカウントです。
第3問
ピンが1本足りないのに気がついてストライク、ですね。
答 バカにされる。
・・・・そろそろ怒られそうですね。いいかげんにしないと。
これもやっぱりノーカウントです。
第4問
レーンの真ん中ぐらいでピンが立ったら、ですね。
答 びっくりする。
・・・・これは予想できたかな?(何なんだ)
うーん、これは難しい問題ですが・・・・
やっぱり倒れたことになるでしょう。多分。
それに、ピンを立てなおすといっても、ドコに立てればいいのか、
なんて問題もありますし。
いいかげんな答えですが、これについては明確なルールがないんですよ。
アマチュアの大会では、審判が判断します。
プロの試合はもっとチャントしてるんでしょうけど。
第1問のボールをはなさなかった場合は、間違いなくセーフです。
多分。(オイオイ)
プロの試合でも結構ありますしね。(クリス・バーンズとか)
まあ、ファールはしませんが。
第2・3問については、ルールブックのデッドボールの項目にあります。
JBCとゆー団体のルールですが。
さて、いかがっだったでしょうか?
全問正解できた方はエライですね。
ああ、「怒られる」「びっくりする」とかも一応正解にしときます。
よかったですね。(謎)
もしボウリングに詳しい方がいらっしゃっても、クレームは受け付け
ませんのであしからず。
それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。
私も以前、投げた後よろめいて、隣のレーンのファールラインを
踏んじゃった、なんてコトもありましたが、
さあ、どーなったでしょう?
答 タオルを投げつけられた。
いやぁ~、ハズカシイなぁ。ワッハッハ。
(ちなみにこれもファールです)
どんなスポーツにも、ルールとゆーものが存在します。
といっても、サッカーのように見てるだけである程度分かるものから、
アメフトのようにルール知らないとチンプンカンプン、なんてモノまで
さまざまですが。
さて、ボウリングはどうでしょうか。
おそらくほとんどの方はボウリングの経験があるでしょうが、
スコアのつけ方なんか良く分からない、てゆー方が多いでしょうね。
それでは、スコアのつけ方について詳しく説明をしましょうか。
えーと・・・・
めんどくさいからパス。(なんだそりゃ)
まあ、ストライク連発すればいい点になる、ぐらいで。
さて、もちろんスコア以外にもルールがありましてですね、
でもその前に、何で私がルールの説明をするのか、ですが、
実は私・・・・・
ボウリングの第三種審判資格を持っているんですよ!
どーです、スゴイでしょう!
・・・・あれ?反応がイマイチですね。
この審判資格とゆーのはですね、つまりアマチュアの大会で、
えー・・・・まあいいか。
ともかく、クイズを出しましょう!うん、そうしよう。
それではさっそく、
ボウリングカルトクイ~~~ズ!!!
ドンドンドン、パフパフパフ(1人で盛り上げる)
なお、全問正解された方には現金1万円をプレゼント、
なんてのはありませんが。
第1問
投球後にファールラインを超えちゃったら0点になりますが、
では、ラインを超えたけどボールをはなさなかったらドーナル?
第2問
順番を間違えて、他人の番で投げちゃってストライクが出たら?
第3問
投げた後に、ピンが1本足りないのに気がついて、でもストライクに
なっちゃったら?
第4問
倒れたピンがポーンと放り出されて、レーンの真ん中ぐらいで
ピョコっと立ってたらドーナル?
正解はCMの後で。
・・・・無意味にひっぱってもしょうがないですね。
そもそもCMなんかないし。
それではさっそく答え合わせをしましょうか。
第1問
ラインを超えたけどボールをはなさなかったら、ですね。
答 ホッとする。
・・・・じゃなくて、投げなおしできます。
ボールをはなさなかったらセーフ。
第2問
他人の番で投げちゃってストライクが出たら、ですね。
答 怒られる。
・・・・いやいや、投げなおしです。
ストライクだろうがなんだろうが、ノーカウントです。
第3問
ピンが1本足りないのに気がついてストライク、ですね。
答 バカにされる。
・・・・そろそろ怒られそうですね。いいかげんにしないと。
これもやっぱりノーカウントです。
第4問
レーンの真ん中ぐらいでピンが立ったら、ですね。
答 びっくりする。
・・・・これは予想できたかな?(何なんだ)
うーん、これは難しい問題ですが・・・・
やっぱり倒れたことになるでしょう。多分。
それに、ピンを立てなおすといっても、ドコに立てればいいのか、
なんて問題もありますし。
いいかげんな答えですが、これについては明確なルールがないんですよ。
アマチュアの大会では、審判が判断します。
プロの試合はもっとチャントしてるんでしょうけど。
第1問のボールをはなさなかった場合は、間違いなくセーフです。
多分。(オイオイ)
プロの試合でも結構ありますしね。(クリス・バーンズとか)
まあ、ファールはしませんが。
第2・3問については、ルールブックのデッドボールの項目にあります。
JBCとゆー団体のルールですが。
さて、いかがっだったでしょうか?
全問正解できた方はエライですね。
ああ、「怒られる」「びっくりする」とかも一応正解にしときます。
よかったですね。(謎)
もしボウリングに詳しい方がいらっしゃっても、クレームは受け付け
ませんのであしからず。
それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。
私も以前、投げた後よろめいて、隣のレーンのファールラインを
踏んじゃった、なんてコトもありましたが、
さあ、どーなったでしょう?
答 タオルを投げつけられた。
いやぁ~、ハズカシイなぁ。ワッハッハ。
(ちなみにこれもファールです)