

仕方ないですね。 勝者をたたえましょう・・ Gさん おめでとうございます。

が・・ やはり悔しいなぁ。ダルくんにもう一度投げてほしかった。来年は ドラさまと日本一を競いましょう。すごぉおおいス-パースターや大砲はいないけど 稲葉選手を中心にねばってつないで。何をするかわからないわくわく感のあるチームですよね。一生懸命さも伝わってきて みていて気持ちがいい。来年も期待してますよ。

札幌の羊が丘公園には 日本ハムが北海道に移転したときのモニュメントがあります。当時の監督・選手の手がたと初戦の試合結果。松坂投手と金村投手だったっけ。日本ハムの勝利。
当時はヒルマン監督。新庄選手や小笠原選手、金村投手の手がたもあります。当時を思い出したり 選手の手と自分の手の大きさを比べ 意外と小さいんだなんてつぶやいてみたり・・ 野球おたくの興味はつきません。
素敵なモニュメントですよね。
今年のシーズンの反省会

それでも 今日のままバレーの試合を考慮。。いや試合のための早起きを考慮して 飲み

それはさておき 久しぶりに生ハムをたっぷり食べて満足。
来シーズンは 広島遠征を決行・・・予定。(あくまでも予定) そして課題は 谷繁選手の後のキャッチャーと 若手のブレーク。 話は尽きないのです。
野球だけでなくバレーの話題もあるしね。
