今まで使っていた14型のテレビデオに代えて、
ついに19型の液晶テレビを購入した。
機種は値ごろ感があるデルのW1900。今回はその感想に
ついて書いてみたい。
値段は郵送料込でほぼ8万円。
14型から19型、ブラウン管から液晶、とずいぶんパワーアップした
つもりだったが、いざ使ってみると、
「そんなに違いはないかな・・」
というのが第一の感想だ。
もともと映像にこだわりがあるわけではない。
DVD鑑賞や将来パソコンのディスプレーとしても使いたい。
今回購入の目的はそんな軽い気持ちだったので、値段の安さを
選ぶポイントに置いた。
しかし、リモコンも効いたり、効かなかったり。
まだ3日目だが、さすが"MADE IN CHINA"なりのイマイチなところが、
目に付き、満足感はそれほど高くない。
もう少し使ってみれば印象は変わるかもしれないが、正直もっと美しい
画像を期待していた。
(もっとも注文してから3日で届いたのはスゴイ!)
パソコンメーカーはデルに限らず、パソコンの低価格化に伴い
デジタル家電に次々と参入を表明している。
しかし、品質が伴わなければとても日本メーカーに太刀打ちできない
だろう。私のようなそもそも要求が高くないユーザーでも、次は
シャープかソニーを買おうと思ってしまったのだから。
これからテレビを購入する方、
画像の鮮明さは満足度に大いに影響しますよ!
ついに19型の液晶テレビを購入した。
機種は値ごろ感があるデルのW1900。今回はその感想に
ついて書いてみたい。
値段は郵送料込でほぼ8万円。
14型から19型、ブラウン管から液晶、とずいぶんパワーアップした
つもりだったが、いざ使ってみると、
「そんなに違いはないかな・・」
というのが第一の感想だ。
もともと映像にこだわりがあるわけではない。
DVD鑑賞や将来パソコンのディスプレーとしても使いたい。
今回購入の目的はそんな軽い気持ちだったので、値段の安さを
選ぶポイントに置いた。
しかし、リモコンも効いたり、効かなかったり。
まだ3日目だが、さすが"MADE IN CHINA"なりのイマイチなところが、
目に付き、満足感はそれほど高くない。
もう少し使ってみれば印象は変わるかもしれないが、正直もっと美しい
画像を期待していた。
(もっとも注文してから3日で届いたのはスゴイ!)
パソコンメーカーはデルに限らず、パソコンの低価格化に伴い
デジタル家電に次々と参入を表明している。
しかし、品質が伴わなければとても日本メーカーに太刀打ちできない
だろう。私のようなそもそも要求が高くないユーザーでも、次は
シャープかソニーを買おうと思ってしまったのだから。
これからテレビを購入する方、
画像の鮮明さは満足度に大いに影響しますよ!