はじめまして。
札幌のジューンです。
どこかで聞きました?
ジューンの股関節症物語
2010年6月 47才にして 両側臼蓋形成不全と診断され、
両側変形性股関節症 左 初期 CE角7度 右 進行期の初期、前期というのかな
自分の骨で手術をするなら札幌でRAO入院3か月といわれました。。。
プラス腰は、ヘルニア、すべり、狭窄ということで
こちらは、2010年7月 札幌で2週間入院の手術をしました。
そして、
2011年2月 岐阜県の東海中央病院で股関節の手術しました。
ここでしかやっていない、臼蓋内転骨切り術AAOです。
新しい術式ですが、入院期間が短いので、全国から
患者さんが来ています。病院のHPの他に
患者サイトが2011年4月まであり情報を得ていました。
そして、そこで、
「ジューンの股関節症物語」を書かせていただいていました。
続きを2O11.6ご厚意でアップしていただいていました。
今後、どうなるかわからないので、
ここで、いろいろな物語・日記を書いていこうと思いたちました。
この4年、親の看取り、介護、甥っ子の就活、教育のこといろいろと
思い考える日々でした。。。
とにかく、第一歩。
前向きに。。。
似顔絵は http://www.tukaerusite.com/ で作成しました。
ブログ開設一年たってみて。。。今、2012.8お盆休み
カテゴリーをうまくわけたいとおもいながら、なかなか難しく
とりあえず、あまりに記事の多い股関節症物語を
一度ここでくくってしまおうと。。。
臼蓋形成不全発覚から、入院、退院
術後三か月検診で杖がなくなるあたりまでの
2010.5から2011.5くらいまでが、
AAOのサイトがあったときに書いていた
「ジューンの股関節症物語」
急なブログ移行でひとつのまとまりが時間の流れが
逆になっていて読みづらいと思います。
AAOのサイトがなくなってしまい、
自分でブログを書いて日々の状態を書いている
2011.6-2012.8までの
「股関節症物語」
退院後から、職場復帰、のあたりです。
2011.7の職場復帰、スポーツクラブ、深圧
2011.10の術後半年検診
2012.8の術後一年半検診まで
冬にギブに飛行機で飛ぶのが吹雪で
とばないとかがあるので、術後一年検診一回で
いいところ、筋年と一年半という不規則な流れになっています。
そして、きょうから、
2012.8から、次の検診くらいまでのことを書こう
としています。
「股関節症物語 2012.8-」です。
自分にとって、先輩患者さんたちの闘病記や記録は
バイブルでした。
でも、術後1.2年のところでおわっていたりしていて
なんとか、あの時自分の知りたかった
術後10年くらい書けないかなぁって思って書き始めました。
でも、今思うとどんどん情報が古くなって
お役にたてないかも。。。ですが。。。
札幌のジューンです。
どこかで聞きました?
ジューンの股関節症物語
2010年6月 47才にして 両側臼蓋形成不全と診断され、
両側変形性股関節症 左 初期 CE角7度 右 進行期の初期、前期というのかな
自分の骨で手術をするなら札幌でRAO入院3か月といわれました。。。
プラス腰は、ヘルニア、すべり、狭窄ということで
こちらは、2010年7月 札幌で2週間入院の手術をしました。
そして、
2011年2月 岐阜県の東海中央病院で股関節の手術しました。
ここでしかやっていない、臼蓋内転骨切り術AAOです。
新しい術式ですが、入院期間が短いので、全国から
患者さんが来ています。病院のHPの他に
患者サイトが2011年4月まであり情報を得ていました。
そして、そこで、
「ジューンの股関節症物語」を書かせていただいていました。
続きを2O11.6ご厚意でアップしていただいていました。
今後、どうなるかわからないので、
ここで、いろいろな物語・日記を書いていこうと思いたちました。
この4年、親の看取り、介護、甥っ子の就活、教育のこといろいろと
思い考える日々でした。。。
とにかく、第一歩。
前向きに。。。

ブログ開設一年たってみて。。。今、2012.8お盆休み
カテゴリーをうまくわけたいとおもいながら、なかなか難しく
とりあえず、あまりに記事の多い股関節症物語を
一度ここでくくってしまおうと。。。
臼蓋形成不全発覚から、入院、退院
術後三か月検診で杖がなくなるあたりまでの
2010.5から2011.5くらいまでが、
AAOのサイトがあったときに書いていた
「ジューンの股関節症物語」
急なブログ移行でひとつのまとまりが時間の流れが
逆になっていて読みづらいと思います。
AAOのサイトがなくなってしまい、
自分でブログを書いて日々の状態を書いている
2011.6-2012.8までの
「股関節症物語」
退院後から、職場復帰、のあたりです。
2011.7の職場復帰、スポーツクラブ、深圧
2011.10の術後半年検診
2012.8の術後一年半検診まで
冬にギブに飛行機で飛ぶのが吹雪で
とばないとかがあるので、術後一年検診一回で
いいところ、筋年と一年半という不規則な流れになっています。
そして、きょうから、
2012.8から、次の検診くらいまでのことを書こう
としています。
「股関節症物語 2012.8-」です。
自分にとって、先輩患者さんたちの闘病記や記録は
バイブルでした。
でも、術後1.2年のところでおわっていたりしていて
なんとか、あの時自分の知りたかった
術後10年くらい書けないかなぁって思って書き始めました。
でも、今思うとどんどん情報が古くなって
お役にたてないかも。。。ですが。。。