goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もスマイル‼️

C型肝炎を2007年よりIFN治療したけど根治せず、その後、4年豪州に住んでいる間に腫瘍見つかり2014年に手術して切除

新しい副作用

2007-05-15 23:21:50 | Weblog
最近感じることに、会議などで話をしているとやたらと喉が渇き、また、唇が乾燥する。喉の渇きは、なんとなく風邪で喉をやられたあとのように、いがらっぽくなり、何度も唾を飲み込むけど、痰が絡んでしまうような気分。
声もいがらっぽくなり、しまいには声がかすれてしまう。

唇は表面というより、歯と唇がくっついてしまうような感じ。

議論が白熱して発言が長くなると、声がかすれ、唇が歯にくっつき、なんとも説得力のない発言者になってしまう。

やもえず、常にペットボトルの清涼飲料水を横におくこととしている。

これって、副作用なのですかね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (しろくま)
2007-05-17 13:08:26
喉が渇くのは副作用でしょう。他の方にも同様な症状が出ています。
不眠、寒さ、発熱、頭痛、不整脈(私の場合)など、とにかく自律神経全般に変調が訪れます。問題はその程度でしょうね。
返信する
副作用 (しろくま様)
2007-05-17 22:18:37
やはり副作用ですかね。自律神経全般、って、なんとなく判ります。特に、些細なことにイライラしたり、どうでもよいことを考え始めて寝られなくなったり、将来をものすごく不安に感じたり、いろいろあります。困ったときは、もうどうにでもなれ、と思い、好きなことをしようと思ってます。

でも、好きなことって言われても、ビールも飲めず、何をするわけでもないのですがね。何かかんがえようっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。