goo blog サービス終了のお知らせ 

【東京カフェ系blog】 なりきりバリスタ道。 ~ラテアート練習中!~

エスプレッソマシーンを購入しました!『ラテアート』を練習する日々と、『おすすめカフェ情報』などを綴ってます(*^_^*)

出発!

2005-08-18 | 気になるコーヒー飲料
と言う訳でこれから飛行機乗ります。

ベトナム航空は真っ青の機体なのですね。

そして本日は

『POKKA ダブルラテ』♪

ではでは行ってきます!

JRコーヒー

2005-08-12 | 気になるコーヒー飲料
新幹線に乗るとき、ついつい買ってしまうのがこちら。

『トーイン J's COFFEE』

JR系の飲料会社なのか、どこかのOEMなのかは知らないのですが、一応、゛ココでしか買えない感゛はありますよね(^^ゞ

特に美味しいと思う訳でもなく、パッケージに惹かれるでもなく、今日もなぜか手にとってしまいました…

いつも買うもの

2005-08-02 | 気になるコーヒー飲料
今日の駅には、久々に、いつも買っていたコーヒーが
復活していました♪

『Asahi ミルク&コーヒー』

説明書きにもあるのですが、このコーヒーには、
牛乳だけじゃなくって”生クリームと練乳”が
入ってるんです。

なので、ヒジョーにまろやか感がありまして、
それでいて、極端に甘いわけでなく、むしろ
まろやかさの中にビミョーな苦味を感じられ・・・
良いんです。これが♪

う~ん、味を文章で表現するって、難しい。。。

コーヒーの味を表す言葉って、どれくらいあるん
ですかね?


続:まろやか珈琲

2005-07-27 | 気になるコーヒー飲料
という訳で本日、まろやか珈琲の続編、

『MEIJI まろやかラテ』

を買ってみました♪

しかし姉妹商品をこういう形で出してくる
明治乳業、うまいですねぇ~。

ゴールド、シルバーとか、朝専用とか、
ビミョーな味の差でラインナップしてる会社が多い中、
”珈琲”と”ラテ”で並べてくるとは!

っていうか、強調したいのは「ミルクと・・・」って
とこなんですよね。
あくまでも中心にあるのは牛乳であって、それとコーヒーを
混ぜました。と。。。

きっと3番目も出ますね、コレ。
(次は紅茶系かな?)

しかしTVコマーシャルはビミョ~・・・(^_^;)
(なんかキチャナイものが混ざってるイメージを抱いちゃうのは、
 僕だけ??)


■明治乳業 明治ミルクと珈琲(CMが見れます)
 http://www.meinyu.co.jp/fun/cm/products/index.html

 

まろやか珈琲

2005-07-26 | 気になるコーヒー飲料
通勤時にパンとコーヒーを買うとき、
僕は大抵、地下鉄駅内の売店を使うのです。

ビミョーに顔見知りになってしまってるおばあちゃんと、
少し控えめに「おはよぅござぃます・・」と挨拶しながら(^_^;)

パン(サンドイッチ)は10種類以上もあって、毎回僕は違うものを
選びます。

でもコーヒーはいつも一緒。
ところが!
今日はいつも選んでいたコーヒーがなくなっている。

そして代わりに初めて見るものが置いてありました。

『MEIJI まろやか珈琲』

「??」と思いながらも、語感に惹かれてあっさり購入。

たしかに「まろやかぁ~(*^_^*)」な味でした。
(そのまんまだ・・・)

ちなみにこの珈琲、「まろやかラテ」もあったので、
明日はそちらを買ってみようと思います♪


今日は誕生日なので♪

2005-07-21 | 気になるコーヒー飲料
毎朝の通勤時、大概コーヒーとパンを買っていくのですが、
今日は特別に、「お店で一番高い」のを買っちゃいました。

『KIRIN WHITE COFFEE』

(137円/190g)

値段のことだけあって、まろやかで美味しかった♪
(でもいかにも缶コーヒーな甘さがたっぷりだったかな?)

137円で買えるささやかな幸せ。
コーヒーって素晴らしい!!
(でも、こんな幸せしか買えない僕。。。)

masaki_tokuhisaさん、お祝いメッセージありがとうございます!

God give you joy, too!!



復刻堂コーヒー

2005-07-17 | 気になるコーヒー飲料
ちょっと珍しい(のかな?)缶コーヒーをご紹介♪

連休を使って河口湖でテニスしてたんですけど、そこの
自販機にあったのがコチラ。

 『復刻堂コーヒー / ダイドードリンコ』

です(*^_^*)

ネーミング、カラー、イメージ出てて良い感じです。
味もなかなか。
懐かしい感じのコーヒー牛乳ってところかな?

残念なのは質感。
普通の缶なのですが、ざらつかせたりなんかして、
表面の手触りにもこだわって欲しかったな。

☆3つ!