写真日記, etc.

写真, etc. で綴るなんでも気儘にモノローグ

薬の副作用

2005-09-30 16:03:35 | Weblog

耳鼻科で貰った薬を飲み始めてから、胸が圧迫されているような、軽く痺れているような違和感を覚えている。 

耳鼻科に電話をしたら、 「診察に来てもらって先生に詳しい状況を説明するように。」 とのことで耳鼻科を訪れた。 「その薬の副作用の症例報告にはそのような事例は載っていないが、健康診査の結果が全て出て、内科の先生の所見を聞かせてもらって総合的に判断する必要がある。」 といわれた。 そして今服用中の薬はそれまで中止となった。

胃のバリューム検査が10月26日。 内科での総合診断結果が31日なので、
11月1日 に耳鼻科をたずねようと思っている。 バリューム検査の予約が殺到しているので遅くなってしまうが、いまさら致し方ない。

洗車

2005-09-29 16:54:27 | Weblog

久しぶりに洗車をした。 真夏の洗車とは違い、かなり楽だ。 屋外屋根なし駐車場なので雨が降ると水垢がひどい。 

塗装色が白なので余計汚れが目立つ。 本当に長期間サボっていたので水垢も日照りでこびりついてしまっていた。 ディーラーで購入した、その車専用のクリーナーで丁寧に汚れを落とそうとしたが、悪い予感がぴたりとあたった。 薄く汚れが残ってしまった。 

仕方が無いので次回の洗車から使用すべく、シュアラスターを購入して帰宅した。
秋は深まりつつある。 部屋の窓を閉めなければ寒くなった。

次世代DVD規格

2005-09-28 11:44:16 | Weblog



上の写真: 暑い日の続いた札幌の住宅地のイチョウの実。 (9月半ば頃撮影)


またもや規格の2極化。 次世代DVDの標準規格をめぐり、マイクロソフトとインテルは現地時間26日、東芝などが推進する 「HD-DVD] 方式を支持すると発表した。 IT 業界を代表する 「ウィンテル連合」 がHD方式に太鼓判を押したことで、ソニーや松下電器が推進する 「ブルーレイ・ディスク」 方式との規格争いは混迷しそうだ。

以前のビデオカセットレコーダーにおけるVHS方式とベータマックス方式と似た状況である。 困るのはユーザーだ。 一方、サムスン電子は27日、両方式を再生できる 「兼用機」 の開発に業界で初めて着手したことを明らかにした。

携帯電話向けのTV放送がはじまるニュースも流れている。 携帯電話でのTV試聴が実用化されるには、バッテリーの寿命が長くなければ無理であろう。 長時間視る為、消費電力が全然違うからだ。 小さな画面で目を凝らしてTVを見せられるわけだ。 視力障害という社会問題が発生するような気がしてならない。 メーカーはPL法の存在を認識しているのだろうか。 それとも、IT機器を購入するのも自己責任を伴うのか。

健康診査中間報告

2005-09-27 11:29:48 | Weblog


上の写真: 萩の花


昨日の内科での血圧診断の時、健康診査の結果の中間報告を受けた。 血液、尿の検査結果は特に管理項目はなかった。 

しかし、胸のレントゲン写真の結果は両肺とも上葉部に薄い白い影を指摘された。「毎回石灰化を指摘されている。」 と伝えたら、 「それならば問題ないでしょう。」 と言われたが、気になり家庭の医学書でつぶさに調べてみた。 中高年以上で発症する。 

咳がでていつまでも治らない。 黄色い痰が出る。 頸部リンパ節結核というのがある。 咽頭結核というのもある。 各症状を見てみるとどれもこれも当てはまってしまう錯覚に陥る。 2週間後の耳鼻科診察で昨日から服用し始めた薬の結果がどのように診断されるか気懸かりである。 年は取りたくないものだだが、加齢はみんなに平等に課せられている。 

CT検査結果

2005-09-26 18:56:15 | Weblog



上の写真: ハマナスの実。 子供の頃、この実を口の周りを痒くして食べたものだ。 熟したものは甘くおいしい。


CTの検査結果がようやく今日分かる。 学会で担当医が不在のためだった。
予約のある内科でいつもの診察をうけ、先日の健康診査の中間報告(バリューム検査は10月26日のため。)もあった。 肺に白い陰が認められたが、 「以前から石灰化をしてきされている。」 と伝えたところ、 「特に自覚症状が無ければ問題ないでしょう。」 と言われた。 釈然としないが。 

その後耳鼻咽喉科を受診した。 「先日のCTの結果は特に異常は認められなかった。」 との診断だった。 喉の奥を再度診て、首を傾げていた。 訴えている症状と、現実が一致しないので、診断に苦慮している様子。

「筋肉を弛緩させる薬を試してみましょう。」 と言うことで2週間分の薬が処方された。 3連休明けのせいか、 投薬まで1時間近く待たされた。 これなら、家の近くの処方薬局にすれば良かったと、結果的に思った。