goo blog サービス終了のお知らせ 

Weblog by JS1CYI

アマチュア無線に関する話題,日々の出来事などをボチボチ書き綴っています.

0510ルームの輪番停電時の対応について

2011-03-12 22:37:30 | おしらせ

東京電力の発表によれば,大地震の影響で関東地方への送電量
が減少していることから,13日より輪番停電実施の可能性ありと
していたところ,13日の停電は回避できる見込みとなった模様です.

情報ソース:
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html

但し,週明け14日以降の状況はまだ解りません.0510ルームサー
バーはこの停電が実施される地域で運用されています.
無停電電源がついていますが,容量は少ないうえ,設置している
事務所の設備やD-STARレピータ設備への給電もあることから
停電後はそう長い時間もたないものと思われます.
それ以前に,建物自体のネットワーク設備への給電も止まります
ので,事実上,停電と同時に止まることが予想されます.
よって,以下のような対応をおこないますので,関係各位につき
ましては準備などのご対応をお願いいたします.

#0510管理チームのかたへのお願い

輪番停電の情報は上記の東京電力のプレスリリースの
情報を注視しながら,停電下にない管理チームメンバー
(WiRES#5299D JQ1YFU構成員)
宅設備での運用に一時的に切り替えたいと思いますの
で対応準備をお願いいたします.
その際は,最低でもケータイ電話のリモートによる対応
ができるようにネットワーク設定をお願いします.

#0510に接続される皆様にお知らせ

停電発表後,0510ルーム運用回線の変更作業のため
一時的にルームを停止します.
なお,スタンダード社のMCUサーバー(WiRESネットワ
ークの基幹サーバー) が万が一,停止した場合は接続
切断はできなくなります.
スタンダード社にはサーバーの分散やバックアップを
内々にお願いしたことはありますが,実態は不明です.
ただ,過去の経験によれば,保障の限りではありませんが
すでに#5299(#0510サーバー)に接続しているノード
局の接続はたとえ基幹サーバーが停止しても維持され
ます(MCUサーバーを経由してないため)ただし,一度
切断されると維持されない場合があります.

以上です.


#0999D WiRESに災害用ルームが特設されました

2011-03-12 19:53:16 | おしらせ

WiRES #0999D Tohoku Emgルームが設置されました.

今回の東北地方を中心とした大地震にからみ連絡用として設置されたルームで
スタンダード社の社団局がスタンダード社の本社の回線を利用して運用しています.

今回の大地震にからむ情報収集や連絡は上記ルームを利用されることをお勧めします.
すでに#0510Dルームなどを利用されていた「日本赤十字無線奉仕団」のかたがたにも
その旨は伝わった様子です.他,7MHz帯などでも情報交換がおこなわれている模様.

昨日から被災地の一部のノード局はどこのルームに行ったらいいか解らず,右往左往し,
とりあえず#0510に接続したという記録が残っていました.#0510でも多くの局が聞い
ているので有効かとは思いますが,東京電力による計画停電がある場合,#0510Dは
運用場所を切り替える必要が生じます.その作業に10分程かかることが予想されます
ので,そのようなことからも, #0999Dの利用をお勧めいたします.

なお,WiRES #0510D(ALL JA CQ ROOM)は通常運用に戻っています.普段どおり
ご利用いただけますので,遠慮なくご利用ください.